「 動画 」 一覧
プロ棋士・藤井四段 20連勝で無敗記録続く
デビューから無敗が続く14歳のプロ棋士、 藤井聡太四段が2日に行われた対局でも勝利しました。 これにより連勝記録を「20」に伸ばしました。 藤井四段は2日、関西将棋会館で 棋王戦の予選決勝となる澤田
小ジカ流されぐったり・・・なぜ住宅街の用水路に?
こちら長野市の住宅街。 その用水路に小鹿が流され ぐったりしていました。 近所の女性が散歩中に、小鹿を発見し、 消防に連絡して救助活動となりました。 雨で水嵩を増した水路の勢いに流され、 身動きが取れ
【仲良くなれる】いがみ合うインドとパキスタンでも
コカ・コーラは、いろんな平和的取り組みを行っています。 第二次世界大戦後、二つの国に分離・独立したインドとパキスタン。 その国境にコカ・コーラの次世代自動販売機を設置しました。 インドには「パキスタン
ギネス記録!神技連発の駐車コンテスト
二台の車の間に 滑りこむように駐車するコンテスト。 文字にすると地味だけど、 とっても難しいのは一目瞭然!! 表示板に出ている厘米とはセンチメートルのこと。 動画では21㎝から1㎝単位で記録を伸ばし、
買い物時の「声かけ不要」意思表示システムに賛否
基本的に、店頭でいろいろ実験してみるのは、 いいことだと思います。 お客様の反応によって、 また接客にもバリエーションを持たせる。 人と人の接点が店頭にあるわけだから、 答えはひとつじゃないですよね。
【なぜ障がい者のマネキンですか?】完璧な人などいないからです
スイス・チューリッヒのアパレルショップで、 少しユニークなマネキンがディスプレイされています。 このキャンペーンは、身体障がい者のための組織によって、 障がい者の国際デーに向けて考案されました。 「誰
おこづかい欲しかった主婦が金塊“運び屋”に? 【結構、お気楽に為されていた一般人の”バイト”】
金塊の密輸は儲かる闇ビジネスとして増加中。 海外で購入すれば、消費税がかからないため、 密輸した金を国内で売却すれば、 消費税分だけ利益が出るからくり。 そして金塊を買った(グルと思われる)貴金属店は
【九死に一生】高速道路で激突、人が車から投げ出され
高速道路の監視カメラがとらえた、 激突事故、そして人が九死に一生を得る瞬間です。 中央分離帯に衝突し、バランスを失った車から 人が放り出されました。 そこに今や大型トラックが通過しそうな瞬間でした。
【東京おもちゃショー】今年のテーマは「おとなも一緒に…」
今年もやってきました。東京おもちゃショー。 魅力的な新商品や奇抜な催しなどで、 毎年多くの人を集めるおもちゃショーです。 今年のポイントは「おとなも一緒に楽しめる」。 最新のおもちゃですが、 どこかに
【バスケットボールは跳技か】仰天!すごいジャンプ力
足腰のバネは、やはりわれわれ農耕民族より、 狩猟民族の方が明らかに優位のようです。 何という跳躍力でしょうか。 これだとダンクシュートが 朝飯前に行えるわけです。 ひとり、NFLのプレーヤーが混じって