【懐かCM・1967年】横山隆一C.M劇場 どこまでも行こう

1967年といえば、まだ一般家庭では、
白黒テレビが主流だったころでしょうか。
新聞のテレビ番組欄も、カラー放送は「カラー」と明示されてました。
「♪どこまでも行こう、道は厳しくとも♪」
多くの人の記憶中枢から引き出される
このメロディと歌詞です。
その道は厳しく、険しく、遠くとも、
虹の空の向こう側には幸せが待っている、
だから口笛を吹きながら走って行こうよ!
作詞作曲は小林亜星さんでした。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【大阪人】ノリとツッコミ、ナイスキャラ大賞
【“パクリ屋のドン”】 ~3回目の逮捕 うなぎのかば焼きなど騙し取った疑い~
【箱根の老舗ホテルがウクライナ難民支援に名乗り】
【映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編】
-
-
【さんまの東大方程式】東大美女に62歳の許嫁!?
世の中には、こんなことがあるんですね。 聞いてびっくり! ちょっとくたびれたおっちゃんは、 少し勇気
-
-
【負傷の母犬】もう1匹の犬が守ろうと人を威嚇
交通事故に遭い、負傷した犬が路上に倒れています。 救助に当たった警察の人たち。 もう一匹の犬が、母犬
-
-
【大相撲】ブーイングか?勝負へのこだわりか?
昨日の大一番。 館内からはブーイングが飛び交ったようです。 大詰めの14日目、 優勝のかかっている照
-
-
【驚き】海の中に姿を消してしまう6つの場所
満潮時には、姿を消し、 潮がひいたら、姿を現わす。 なぜそんなとこに建てたのか、 と不思議な建物があ
-
-
【スゴイね!】大谷翔平選手:史上初の快挙!ベストナイン
本年のパリーグ・ベストナインに、日ハムの大谷翔平選手が、 投手部門と打者部門(DH)の両方に選ばれま