【そうだ落語だった明石家さんまさん 昭和54年】

こちらは、明石家さんまさんの今から43年前です。
24,5歳のころでしょう。
笑福亭さんまを名乗り、
小噺を初々しい感じで披露しています。
大ブレーク前夜のさんまさん。
この後、師匠の勧めもあり、明石家さんまに改名して、
ピン芸人として漫才ブームの大波に乗ることになります。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓


人気記事ランキング
巨乳の音楽教師が、ピアノの前で騎乗位でハメてくれました
息子を合格させるためならアナルまで舐めてくる塾生の母親
【大谷翔平 3ランホームラン】3安打5打点
【驚き】交番に“ガム容器” その中には…
【トランプへの銃撃】 米ペンシルベニア州で演説中に発砲音
【マックでドライブスルー】歌注文で店員さん神対応
屋外フェラと本番の流れがAVみたいですごく気持ち良かったですw
彼より気持ち良かった痴漢さん
【ゴジラの弦楽アンサンブル】おや?ひとりゴジラがいる
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
-
-
【USスモー・オープン】アメリカの相撲はちと違う
アメリカでも相撲はよく知られています。 スポーツが真に国際化するまでは、 いろんなローカル・ルールが
-
-
外食なんか、ほらこーんなにつまんないですよ
これでもか、これでもかと繰り返す。 銀のさらのコマーシャル。 外食での誕生日パーティ。 ほら、こんな
-
-
【八神純子 「みずいろの雨」】Junko Yagami
昭和の都会の景色を思い浮かべます。 八神純子さんののびやかな歌声は、 ビル街に注ぐ雨の中にたたずむ恋
-
-
【再生回数 2億2千4百万回】あいみょん – マリーゴールド
この曲で勇気づけられる人たちが多いそうです。 あいみょんの「マリーゴールド」。 脅威の再生回数です。
-
-
【金八先生が激励】三原じゅん子センセイへのスピーチ
ちょっと粘っこい喋りが好きでない方もいらっしゃいます。 金八先生が、三年B組の「教え子」だった三原じ