【『70歳が老化の分かれ道』ヒットの理由は?】

「ヒデキとモリヨのお悩み相談」という人気チャンネルです。
動画で和田秀樹さんが言ってて、思わずクスリと笑いました。
この本『70歳が老化の分かれ道』は、すごく売れてて、
それも口コミが相当効いてるそうです。
そう、わたくしも電話で兄貴と話してるとき、勧められ、
早速Amazonで買ったのでした。
数時間で読み終えました。
そうして、仲間内で話してるときも、
誰かからの話題で、この本の話になったら、
俺も読んだ、俺も俺も…と後続者が続いたのでした。
内容は、確かに高齢者にとって、ほっとしたり癒しになったり、
日ごろ、医者から言われてるのと逆のことを言われるので、
とても安心します。
つづきは動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓


人気記事ランキング
【桜と鯉のぼり】北上展勝地 さくらまつり 岩手県北上市
あなたの届けたお花がまとめて返ってきた日
【コピー犬】首フリフリ、のりがいいぞ
【驚き】交番に“ガム容器” その中には…
【新文化庁長官に「UFO」「あずさ2号」作曲家の都倉俊一氏】
【大感動ドッキリ】SMAPが一般人の結婚式でサプライズ登場
テレクラで出会った高校中退の子とセックスやりまくり
【斬新!】マッハひとみのスーパーカー天気予報
【名シーン】「ボール下さ~い」の声に応える中島卓也選手
姉から彼氏を奪い取っているという快感
-
-
【結婚&赤ちゃん報告】分かるよ、おじいちゃんの涙
どこにでもある、 普通のご家庭のお茶の間風景です。 お孫さんの結婚&妊娠の報告を受けたおじいちゃん。
-
-
【大野克夫バンド】スペシャル・メドレー
元スパイダースのメンバーだった大野克夫さん。 色んな人気番組のテーマ曲を提供してきました。 この動画
-
-
【飲酒後に路上寝】46万人全市民の個人情報入りUSB紛失 尼崎市役所
「このたびは本市の委託業務における USB紛失という事案が発生いたしまして 市民の皆様にも大変
-
-
【1963(昭和38年)紅白】九ちゃん、みちよさん
59年前の紅白歌合戦です。 紅白が年末の風物詩であり、大晦日必須のイベントであった時代でした
-
-
【米大統領選・最新の情勢は】ワシントンから記者報告
アメリカ大統領選は大混戦のまま投票日を迎えました。 最終盤になってトランプ陣営は、 激しい追い上げを