【終戦から“77年”若者たちにとっての戦争とは】 (サンデーモーニング)風をよむ

8月15日は77回目の終戦の日。
ロシアがウクライナに侵攻する中、平和について改めて考えます。
■戦後77年薄れる戦争の記憶
真夏の日差しが照りつける皇居前広場。今から77年前…
玉音放送
「堪え難きを耐え、忍び難きを忍び…」
1945年8月15日、日本は終戦を迎えました。
しかし、昭和から平成、令和と時代が大きく移り、
戦後生まれが全体の8割を超える中、
戦争は「記憶」から「歴史」へと変わりつつあります。
「8月15日」について、今の若者たちに聞いてみると…
つづきは動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓


人気記事ランキング
巨乳の音楽教師が、ピアノの前で騎乗位でハメてくれました
息子を合格させるためならアナルまで舐めてくる塾生の母親
【大谷翔平 3ランホームラン】3安打5打点
【トランプへの銃撃】 米ペンシルベニア州で演説中に発砲音
【マックでドライブスルー】歌注文で店員さん神対応
屋外フェラと本番の流れがAVみたいですごく気持ち良かったですw
彼より気持ち良かった痴漢さん
【ゴジラの弦楽アンサンブル】おや?ひとりゴジラがいる
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【盗癖】小さい頃から物を盗むクセがあった。中学では友達3人で万引きをしたり、高校ではバイト先で財布の中身を貰っていたが自分も盗られたと被害者面で通してきた。そして今は……
-
-
【トランプ氏に“対抗”】スタバが難民1万人雇用計画
トランプ大統領が命じた難民受け入れの一時停止問題。 この混乱が続くなか、コーヒーチェーン大手のスター
-
-
【ヴィーナス】今でもよく聞く曲ですが…
よく耳にする曲で、 誰が歌ってたっけ? なんてタイトルだっけ? という音楽がよくあります。 この曲も
-
-
【甲本ヒロト&タモリ】夢のセッション
ギターに合わせて、 甲本ヒロトのハーモニカと タモリのパーカッション。 宮沢りえが感動して泣いてます
-
-
東海テレビ 公共キャンペーン・スポット【見えない障害と生きる】
2019年6月にYouTubeで公開された 「発達障害をテーマにしたドキュメンタリーCM」 が共感
-
-
お天気お姉さん、なぜ泣くの?
NHK山形放送局、12月1日夕のローカルニュース番組 天気予報コーナーで、気象予報士の女性