【ヒッチコック劇場】

子供の頃のテレビ番組。
記憶に残っている方もいらっしゃるでしょう。
アルフレッド・ヒッチコックの原作・プロデュースによる、
30分で完結する短編シリーズのミステリーでした。
アメリカでは1955年ころの放送でしたが、
日本では数年遅れで放送されました。
動画のオープニングの後、
ヒッチコックが登場して、この日のドラマの
見どころなどを紹介するパターンでした。
名作ぞろいだったと思います。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓


人気記事ランキング
【桜と鯉のぼり】北上展勝地 さくらまつり 岩手県北上市
あなたの届けたお花がまとめて返ってきた日
【コピー犬】首フリフリ、のりがいいぞ
【驚き】交番に“ガム容器” その中には…
【新文化庁長官に「UFO」「あずさ2号」作曲家の都倉俊一氏】
【大感動ドッキリ】SMAPが一般人の結婚式でサプライズ登場
テレクラで出会った高校中退の子とセックスやりまくり
【斬新!】マッハひとみのスーパーカー天気予報
【名シーン】「ボール下さ~い」の声に応える中島卓也選手
姉から彼氏を奪い取っているという快感
-
-
【志村けん、コント】今は懐かし寝台列車
お休み前のひとときですが、 ひと昔前のお休みしながらの列車、 寝台列車はいかがでしょうか。
-
-
【店の窓に「助けてください」】悲痛な叫びに支援続々
新型コロナウイルスによる飲食店などの 悲痛な叫びが波紋を広げています。 世論形成に大きな役割を果たす
-
-
【制御不能の暴走トラックが群衆に突っ込み20人死亡 トルコ】
トルコ南東部で交通事故の負傷者を助けようと 集まっていた群衆にコントロールを失った トラックが突っ
-
-
【「試合出たかった」感染の五輪審判員2人が無断外出】
東京オリンピックに参加している審判員2人が 新型コロナウイルスに感染した後に 宿泊療養施設から抜け
-
-
【きょう73回目の「原爆の日」】豪雨の影響残る地域も
広島は73回目の「原爆の日」を迎えました。 平和公園には早朝から祈りを捧げる人が訪れていて、 毎年、