【非常識】午前中いきなり下の階のOLがやってきて、「トイレの天井から・・・水が漏れて・・・」とウジウジ。しかしこの人は私の家の2軒隣の下の階の住人で……

「でも・・・あそこの男の人、私怖いんです・・・」
その後も帰らず、でも何か頼むわけでもなく数分モジモジしつづけてイライラしたので
「大家さんか誰か挟んで言って下さいよ」
と言うと、「じゃあ大家さんにお願いしてもらえませんか?」
もちろん笑顔で「してあげません」と言って、押し出してドアを閉めた。
さっき大家から「住人同士で助け合い云々」っていう変な電話が来た
なんで私が悪いことになるのかわけがわからん
●コメント
関係ない部屋に来れるんだったら大家くらいには言えるのでは?
●コメント
フラグだろJK
●コメント
ずうずうしい人ってほんとに得意だよね
被害者ズラ
■私
大家にくらい言えるだろ、とは思ったんだけど
知らない男の人(知らなくないだろ!)と二人きりで話すのが怖いとか。
あと、私が年が近そうな女で頼みやすかったんだと思う
だからフラグはない
●コメント
その女も変だけど、大家の方がおかしかないか?
●コメント
女があることないこと言ったんだろう
●コメント
たぶん、大家は住人同士の揉め事がめんどくさいか遠方に居るかで
係わりたくなかったんだな。
だから女が助けを求めたら、管理人代わりに面倒みてやれと、そう言いたかったはず。
ずうずうしい大家だw
●コメント
あそこの男の人、私怖いんです・・・
私もです!でOK!
●コメント
助け合うも何も水漏れだと大家が介入しないと不味いレベルじゃね?
●コメント
新幹線か何かの指定席を「怖いオジさん」が座ってて、車掌さんも呼べなくて
っていうのに、激しくデジャヴ。
※関連記事⇒私「そこは私の席ですが」→女性『え…あの…でも…私の席がとられてて…』→私「」
http://kazokuchannel.doorblog.jp/archives/43924077.html
●コメント
私もそれ思い出した。同じ女だったりしてw
●コメント
実はそれを書き込んだのは私w
新幹線じゃなくて特急だけど。
思い出してまたイライラしちゃってたとこだったよ。
自分の時も「あの…あの…」言ってたし。
どこにでもいるんだな、こんなウザい女。
見た目は地味なOL風で、自己主張しません、を装いながら
自分の要求を控えめにごり押ししてくるんだよね。
「察してよ!!!」っていう主張だけはすごいw
やなこった、だ。
お疲れ&GJ
●コメント
「自分は恥ずかしくてw(怖くて)言い出せないから、
平気そうなアナタ察しろよ女」はどこにでも、一定数いる。
そういう奴は、まず男に声は掛けない。
同性を動かしたがるんだよね。何でだろ?
●コメント
そういう女って異性はもちろんのこと
同性にまで当然のごとく守ってもらおうとするんだよ。
男にされるのと同じ様に、女にもナイト役やらせようとするお姫様女。
●コメント
むしろ男に頼めばナイト気取りで張り切る奴もいるだろうに、何でどちらの場合もわざわざ女に頼むのかね


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【出た!ひとりバブリーダンス】結婚披露宴会場にて
友人のあんま師に逝かされ精液を美味しそうに飲む妻・・・
ビールはおとなになってから…
【パパの前では良い子に?いなくなるとお転婆娘全開】
-
-
【図々しい】私の妹とコトメは同い年で来年成人式。トメ「嫁子の振袖寄越しなさい」私「妹が着るんで」トメ「妹とコトメとどっちが大事なの!」→結果
私の妹とコトメは同い年で来年成人式。 この連休、ダンナと義実家詣でをしてるんですが、トメとコトメ
-
【修羅場】20年前に離婚して家を出た父から連絡が。父「骨髄移植が必要になった。適合するか検査を受けてみて欲しい。」
私の両親は20年程前に離婚し、妹と私は母に引き取られた その後2,3年くらいはよく旅行にも連れて
-
-
【ずうずうしい話】母が亡くなった後、遺言書を見て弟嫁激怒ww「何で私だけ遺産もらえないの!!」
母が亡くなった時、遺言書があって 兄、兄嫁、私、夫、弟に遺産を残すと書いてあったけど 弟
-
-
【理解不能な思考】子供がwiiを欲しがってるという小姑に、私も欲しいですけど高いですよね、と返した数ヶ月後、お金を貯めて念願のwiiを買いホクホクの私。帰り道に小姑とバッタリ会って、買ったものがwiiだと分かると小姑「ごめんなさいねぇ~、こんな高い物」。ってプレゼントじゃないわ!
義実家でコトメと雑談中、 「子供がWii欲しがっちゃって困るわ~。今そんな余裕ないし~」とか聞
-
-
【ずうずうしい話】知らない間に年賀状の束がリビングに置いてあったからおっかしいなーと思ってたら、半二世帯住宅で同居していた大叔母が「あなたたちの年賀状は離れのリビングに置いておいたからね」と。まてやコラ。
同居していた大叔母の話。 新年三が日の松の内、我が家では家族一同とコトメ(実妹が二人居る)夫婦達