【ずうずうしい話】兄家族はうちにある物は皆兄の子供たちが自由に使っていいものだと思っているらしい。更に乱雑な扱いをしてもいいし持ち主に使う事の了承を得ないでもいいとも思っている。

敷きっぱなしの使用済み布団の上に放置されてた。
外出中に客間を覗かれ、その上中にある物を勝手に持ち出したとなれば不愉快だろうと私は新書購入。
いつ戻すか観察しているが、未だに本棚に戻ってこない。書籍はまた減ってるのに。
昨夜はどういう反応をするかと思って新書の方を本棚に収めておいたら
兄嫁「もう一冊あるならあれ貰っていい?」と来たもんだアハハハハハ
「どうぞ。仕事用の資料だったのに行方知れずになったんで新しく購入したんですよ。
兄嫁さんは古い方の行方御存知なんですね」つったら固まってた。
定価数千円の図鑑を複数買いしてる事に疑問も持ちませんでしたかそうですか。
学生時代は小遣いで買った物だから何も言えなかった。
今は殆ど私が購入した物+うちの家賃生活費私持ち。兄家族の滞在中の費用も此方持ち。
言う権利は充分あると思うけど年に一週間前後の滞在×数回だからって甘く見てた。
兄と子供らが起きてきたらお話し合いだわ。
●コメント
えっ。
途中まで実家での出来事として読んでたんだけど違うんだ。
私さん宅に何しに来てんの?年に一週間前後の滞在×数回って結構多いね。
うちは兄弟間でそんなウェットなお付き合いしてないからびっくりだ。
完全になめられてるからガツンと言ったれ
■私
ごめん、紛らわしかった。賃貸に親と住んでる。
ナメられてたのはあると思う。
話し合いの結果、私の事を脛齧りの不良債権と思ってる事が判明したから。
親の顔を立ててなぁなぁにしてた私も悪かったんで、そこはきちんと謝った。
その上で私が独立して親の扶養と介護の問題を分かち合うのと
親しき仲にも礼儀ありを徹底するの、
どっちが良いか考えてと伝えて現在様子見中。
>年に一週間前後の滞在×数回
多いと言われて目から鱗だったんで、義実家滞在嫌じゃないのかと兄嫁に聞いてみた。
家事しなくて良いし節約できるから嫌じゃないって言われた。正直者だった。
●コメント
脛かじりだろうが何だろうが他人の家(たとえ実家でも自分の所帯を持ったらよそのお宅)の物を
勝手に持って帰ったら泥棒だよ
ずうずうしいを越えてるわ
引用元: ・(-д-)本当にあったずうずうしい話 第1話


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
温泉旅館で美人女将とやりまくりました
完熟おばさんが本気で恋をした…50歳閉経熟女の不倫、恋愛体験
ヘルスにフリーで入ったら姉が出てきたw
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
3組の仲良し夫婦で乱交王様ゲーム
-
-
【ずうずうしい話】断っても何度も子供を預けられ、挙句保育園の緊急連絡先に名前を書かれた。お断りだと本人に行っても埒が明かないので保育園に直接断り、その日の内に引っ越した。
友人に放置子のこと話してたら、 以前友人がいた土地で仲良くなった奥さんに何度も子供を預けられ、
-
-
【モヤモヤ】義実家には子連れで出戻ったコトメがいるので、うちの子の子守は頼まないようにしていたが頼らざるをえない状況に…→結果
うちは共働きで、子供が病気で保育園に預けられないような状況の時は 基本、私の実家に頼ってる ト
-
-
【理解不能な思考】子供がwiiを欲しがってるという小姑に、私も欲しいですけど高いですよね、と返した数ヶ月後、お金を貯めて念願のwiiを買いホクホクの私。帰り道に小姑とバッタリ会って、買ったものがwiiだと分かると小姑「ごめんなさいねぇ~、こんな高い物」。ってプレゼントじゃないわ!
義実家でコトメと雑談中、 「子供がWii欲しがっちゃって困るわ~。今そんな余裕ないし~」とか聞
-
-
【図々しい話】うちは小梨共働き夫婦。夫の妹は結婚後ずっとダラ奥、汚部屋に趣味三昧の専業主婦。その息子はコミュ障のFラン出身。うちが義母を引き取った時に口は出すけど金は出さず、おまけに悲劇のヒロインぶって私を責めた義妹とは疎遠だったけど、夫が身内の法事で義妹と話をしたら、彼女のライフプランに……
うちは小梨共働き夫婦。夫の妹は結婚後ずっと専業主婦。 働くかどうかは人それぞれだから、大きなお
-
-
【嫁同士】ポケモン映画の試写会に当選したので、好意で義兄嫁の子を誘ったら話が斜めに飛んでいた!
好意のつもりが、裏目に出て変なことになって後悔中…もうやだ うちの息子は年長、義兄家の姪は年少