【復讐】ブログのテンプレ作るのが趣味なんだけど、ママ友が私の作った人気サイトの管理者を騙り出し「たいしたものじゃないんだけど~」ギャフンと言わせる方法ってないですか?

●コメント
似たような経験あるので、パクられた悔しさは解るけど
せこケチとは少し違うんじゃないかと…。
●コメント
身バレしない程度に、ブログつくって身の回りの情報乗っけてみれば?
もちろん相手奥とはまったく違う情報が必要だけど。
●コメント
結局自身じゃ何も出来ないんだから
そのうちアッサリ自爆しそうな気もするけど…
●コメント
サイト運営してHTMLもCSSも独学で勉強した人なら
なりすまし対策もネットで十分調べられるスキルがあるはずなのにここで相談する不思議w
●コメント
持ち上げといて、「今度こういうの作って欲しいんだけど~」と
素人には難しい注文出してみたら?
すでにある素材利用して、「この素材とこの素材くっつけて
ちょっと加工するだけだから簡単だよね~?」みたいな感じで。
もちろん前もって絶賛!素敵!Aママすごい!と持ち上げといて。
持ち上げがちょっと不愉快だろうけど・・・
●コメントA
最近よくメールを頂くのですが私はAという名前ではありません。
どなたかとお間違えではありませんか?
ってトップに書いてみたら?
●コメント
>>コメントAが一番楽だと思う
名乗り出る必要も煽ることもない
で、後日、サイトにこうこう書いてあるんだけど・・・?
ってさりげなく聞いてみれば自爆してくれるだろう
●コメント
ほっとくに1票。頭に来るけどねえ。
Aママを攻撃してサイトのイメージを壊すのもったいないと思う。
●コメント
更新時間のわかるブログを作って、あり得ない時間にアップするのを続けたら?
どんなママ繋がりかはわからないけど、お迎えの時間とか学校の行事とか、
Aが更新できねーだろって時間に更新すればいんじゃないかな。
内容は予め携帯に準備しておいて、ボタン一つでアップすればいいし。
●コメントB
あ、サイト持ってるのか。それを騙られたのか。
だったらデコ携帯とかアップするのが手っ取り早いかなぁ。
電気屋でモック買って来て、ダミーの携帯で。
●コメントC
フリメからAママに
「サイト主だけど、勝手に人のサイトを自分のサイトだって言いふらさないでくれる?
とっても気分悪いです。真実を知っている人は裏で笑いものにしてますよ。
あ、そうそう、今日はこんな服を着てましたね。」とメール。
●コメント
乗っ取り対策をバルサンというんだが、ググるよろし。
その>>私のコメントをまんま掲載しちゃえ。
「わたしはリアルの知り合いには秘密にしてます。リアルでこのサイトの作者を名乗る人は偽物です。」
あまりひどいバルサンだとサイトの評判も下がるから注意。
■私
すみません、やはりスレチでしたね。
家に帰ってすぐ、プロフィールを追加したのですが、バルサン効果薄いです。
ブログは身バレしないネタというのが案外難しい。
(行動範囲が似ている、Aとの共通点が多いなど)
よく携帯とストラップの写真をアップとか見るのですが、自分が管理人だと周囲に知られてしまうのです。
でもコメントBのダミー案、いいですね。やってみようと思います。
>>コメントC
それをすると、近くにいる人物に特定されてそうですが…
そ知らぬふりしてリクエストとかしてみようと思います。
あと、サイトの方ではコメントA案やってみます。ありえない時間に更新も。
アドバイスありがとうございました。
●コメント
どこかで見たメルアドだと思ったら私のツレのなんだよね~
で、Aさんはなんでこのアド騙ってるの?って
井戸端会議の最中にぶっちゃけちゃえば良くね?
●コメント
こういうキチガイ相手にはまずネット上での撃退を試みたほうがいいよ。
リアルで下手に絡むと何されるかわからん。
おそらくブログ見て、自分と共通項の多い人がサイトやってるから
自分ってことにしちゃえ☆ ぐらいなんだろうけど
まさか超身近なママ友の中に当人がいるとは思ってないでしょう。
●コメントD
ブロクでもHPでもいいからトップに
「私はこのHPのことはリアルの知り合いや友人には一切話していない。
もし誰かがこのHPは自分が作っていると言っていたならそれは嘘です。
くれぐれも信用しないでください。」って書いといたらいいんでは?
●コメント
独身の時代の話とか、今と直接は関係ない話とかなら
危険も少ないんじゃないの?
女子高出身ですとか。そういう感じのこと書いてみたら?
●コメント
ネット上で対応して撃退出来ればそれに越した事無いと思う。
リアルでばれると後々まで大変だから
Aにリクエストするような真似はしないで黙って
>>コメントD
の案がいいと思う。
その際に知らない名前でメールが来たけど自分は
リアルには一切公開してないと書くだけでOK。
●コメント
プロフィールもブログの内容も、まったくの架空の内容でいいと思う。
何も事細かくあれこれ書く必要ないし、騙ってる人物とはまったく縁遠い人が
主だと思わせることができればいい。
●コメント
皆が集まっている前で
「そういえば、あの素材の色違いをメールで要望してたんだけど出来るかな?」
と聞いてみるのも一つの手
他人がアップできないから、出来ないと言うしかないから
「色を変えるだけなんだから数分で出来るでしょ」
「友達なんだからそれぐらいいいでしょ」
「なんで出来ないの? 本当にアナタのサイトなの?」
と畳み掛けるってのは・・・無理か
●コメント
> 「色を変えるだけなんだから数分で出来るでしょ」
> 「友達なんだからそれぐらいいいでしょ」
> 「なんで出来ないの?」
あまり問い詰めると、何も知らない善良なママさん達から
図々しいクレクレさんだと勘違いされて周りにドン引きされそうだよ
●コメント
リアルでの直接対決は危険だよ
適当な日付を考えて「海外に出張のため返信が遅れるかも」とかなんとか
知らない人が見れば全然普通の連絡事項
ママ友が見たら「なにウソついて見栄はってんのpgr」
なお知らせ書いとけばいいかも
あとは一時的にパスワード制でメール申請必要にしたり
●コメントE
この人と多分リアルで知り合いだわw
でも、誰だか分からんww
Aは私にも自慢してきたが
「そんな事を普通自慢するか?餌付け乙!」なんて思ったらやっぱりねww
●コメント
スネークktkr
うまいことみんなの前でAを自爆にもっていかせるのだ!!
■私
洗濯物取り込んでる間にレスが…ありがとうございます。
リアルで対決か、ネット上で対決か、ですよね。
そう言われるとネット上の方がいろいろ対策練れる分マシな気がします。
コメント欄で使用報告受け付けてるので、凸されると他の閲覧者に引かれそうですが、
認証制とかにして地道に対応していきます。
リクエストとか技術的な質問とかして、追いつめると何するかわからないですね。
ここに相談するまでは、何とかして自爆させてやろうとフンガーしてたのですが、
近寄らない方がいいかも知れません。
リアルでは本人のいないところで他のママに
「コメントしたんだけど人違いって返信が来たの、どういうことかしら~」
とマヤる程度にしておきます。
とりあえずネット上で天然装ってコメントAを。
ブログやプロフィールに嘘を書くのをためらっていたのですが、
よく考えれば自分が本当の管理人だと名乗る予定はないので、
適当に縁遠い内容にしておきます。
>>コメントE
もし同じ人であれば、
「○○っていうテンプレ、リンクの色だけ白に変えてもらえないかなぁ」
(技術的にはネットに繋がっていれば5分もいらない作業です)
と訊いてみて下さい。なんて返事するんでしょうかね。
みなさま助言ありがとうございました。今後の参考にします。
●コメント
パス付きのページを作って、「知り合いにだけ教えますね」を
他のお客さんを刺激しない程度のオブラートに包んで書いておけば?
●コメント
>パス付きのページを作って、「知り合いにだけ教えますね」を
>他のお客さんを刺激しない程度のオブラートに包んで書いておけば?
それ面白いかも。
別サイト作りました。近所に住むママ友専用です。
近所の写真や子供の写真などをテンプレートにしたいと思います。
パスを教えてほしい人はリアルで聞いてくださいね。
って書けば、実際にはそんなページ作らなくても自爆しそう。
●コメント
「始めてのジェルネイル!まずは家事に差し支えない程度にさりげなく♪」
(写メup)
「美容院いってきました。久しぶりにパーマかけました。」
「春だし、さっぱりカットしてきました」
「ダイエット順調です」←→「最近太ってきました」
「メガネ新調しました」←→「コンタクトにしました」
「整形しました」
●コメントF
怖いのは、へんな騙りのトップページモドキをどっかに作られて、
そこからリンクされることでしょう。
そのページには、そいつの好きな事を書けるからね。
ブログなら、トラックバックという名のリンクを、
ターゲットのページにはることが出来るから、
しばらくの間は、トラックバックの反映は、
禁止か承認制に設定変更しておくべき。
●コメント
>>コメントF
世の中にはリンクを弾く方法もあってだな
●コメント
わりと自爆してくれそうだね。
もしリアルの友達なんかでネイル好きな人いたら、
ネイル写メアップもいいかも。
ついでに、
最近このサイトの作者を騙る人がいて困ってます。
リアルな人には一切お知らせしてないのに。
爪を見て判断してください。
とか。あんまり陰険にやると
無関係の応援してくれてる人がどん引きしちゃうからね。
困ってますって被害報告程度なら
人気あると大変ね、ぐらいだけど。
■私
解決?したっぽいので、その後で報告します。
スレチな内容にも関わらず、アドバイス下さりありがとうございました。
あのときは頭沸騰していて何とかAをギャフンと言わせてやろうと考えていたのですが、
こちらで冷静な対処方を提示して頂いたおかげでリアルで揉めることもなく済みました。
ありがとうございました。
●コメント
サイト騙られ奥、待ってました~~!!
■私
サイト騙りAは自爆した模様。
他のママさん達も薄々Aの騙りに気付いてきたっぽい。
あれからサイトでは天然装って
「最近メールやコメントをよく頂くのですが、別の方と間違われているのではないでしょうか?」
と記載し、ママ友からのコメントには事務的に対処。
ブログでのコメントが冷たいことや
(ブログは業務連絡用だから、私信は書かないでと言っていたらしいw)
使ってるソフトのことを尋ねてもはっきりしないことなど。
(パソコンにもとから入ってるヤツ、と言ってたw)
ママ友たちはブログ初心者だったのでテンプレやサイトの技術的なことでは追及できなかったみたい。
リクエストする人もいなかったようです。
私がいろいろ突っ込みたかったんですが、逆恨みされても嫌なので黙ってました。
ある日、今回の件とはまったく関係のない閲覧者から質問があってカメラはEOS使ってます、
とブログに書きました。
ここからは自分がその場にいなかったので親しいママ友からの伝聞になります。
そしたら、ママ友のひとりがカメラ好きで、Aにいろいろ尋ねたらしい。機種とか。
A、想定外の質問だったのか、しどろもどろになり、
人に借りたカメラだからよくわからない、と答えたそうです。
素材で使用している写真の撮影場所もはっきり答えられなかったようで
(写真は海外で撮ったものが多かった)、
他のママさんたちも不審に思ったようです。
Aがさっさと帰ってしまった後、自然と、ほんとにあの人自分で作ってるのかねぇ?
みたいな流れになったようです。
その話を聞いた時「もしかしたら他人のサイトを騙ってるのかもねぇ」と誘導(笑)してみました。
みんな大人だから面と向かって責めたりしないだけで確実に距離置かれてます。
すっきりしない結末で申し訳ないですが、これ以上Aを追い詰めても何するかわからないので
このまま終わってくれればいいなあと思っています。
●コメント
専門知識が必要なことなんだから、騙ってもすぐバレるだろうにね・・・
●コメント
解決ヲメ
自爆するまでニラニラヲチしてて正解でしたね。
●コメント
最小限の労力で、解決の方向へ行きましたなw


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
元同僚と最初で最後の中出し不倫
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
18才の時の夏から「中に出され旅行」をしていました…
転落事故がきっかけでショートカットで凜々しい若妻と
【ストリーキング】1970年代に流行りました
-
-
【復讐】子供の頃から妹ばかりが贔屓されて俺はいらない子だった。その差別があまりにも酷いので俺は家を出ることに。でも家を出てもこの扱いの事は絶対に忘れない。いつか必ず…。
子供のころから、完全に妹との扱いの差があった。 理由は「女の子だけほしかった」から 確かに俺は
-
-
【復讐】中学校のときイジメを受けていたので担任に相談すると「やりかえせよw」と言われた。 言葉通りやり返すと学校にチクられた。担任に話を聞くと…?こいつも最低な人間だった。
昔いじめを受けた 私の名前を騙ってクラスの男子に告白 汚いと避けられる 先生に相談
-
-
【復讐】高校生のとき俺をイジめていたAと偶然再会したのだが、やけに饒舌だなと思っていたら 金を貸してくれってことだった。その瞬間ある作戦を思いついた俺は…。
私、21歳高卒警察官 復讐相手A、同級生 高校時代3年間同じクラスだった同級生Aを中心に三年生
-
【復讐】ブログのテンプレ作るのが趣味なんだけど、ママ友が私の作った人気サイトの管理者を騙り出し「たいしたものじゃないんだけど~」ギャフンと言わせる方法ってないですか?
自分はブログのテンプレートを作るのが趣味。 テンプレ使用者も結構いて、ランキングでは必ず上位に入
-
-
【復讐】祖父が田舎で月極駐車場をやってた。田舎ならではの格安価格だったから人気があり、契約でいつも埋まっている状態だったが、祭りやお盆などの行事がある際に関係ない車が何台かいたりした。しかし常習的に車を停める糞ベンツが現れ……
月極で月3500円で祖父が駐車場を田舎でやってた。ほとんど道楽だったけど。 元々は俺や俺の兄弟を