【義実家】理不尽すぎる義理兄と義理姉。義父の介護を私夫婦に押し付けたあげく、旦那に「相続放棄しろ」と命令。そして今年、義母が脳梗塞で倒れたんだけど・・・

義母の相続した財産で施設のお世話になるはずでしたが、
義理兄と姉に義母はお金を貸していて、すっからかんでした。
義理兄弟は実家に近い私たちに面倒を見ろと言ってきましたが、
旦那も公正証書の件があるので、引き受けませんでした。
もちろん私に打診はしてきましたが。
先週末うちのマンションに義理兄弟が義母を置いていきやがりました。
私たちがいない間に管理人にウソを言って管理人室に置いて行ったんです。
義母が車椅子に乗っていたせいで、管理人は断れなかったみたいです。
(たぶん姉が基地外みたいにわめきたてたんだろうと思いますが)
旦那が今日だけ頼むというので、旦那の財布に入っていた現金を
全部取って義母が帰るまで、ホテルにいるからと言って出てきました。
義母は呂律のまわらない口で、〇〇さん(私の名前)お願いします。とか言ってやがんの。
私はその時一瞬可哀想だとは思いましたが、
ここで仏心を見せてはつけあがらせてしまうと思い、
旦那に向かって、このままここで面倒を見るつもりでいるなら、
公正証書通りにさせてもらうから。と言い捨てて、出てきました。
まだ三日目ですが、まだ義母は帰っていません。
旦那からはじゃかじゃかメールが来てます。
義理兄姉からもです。
旦那からは時間を少しくれ、義兄姉からは人でなし。です。
お前らの親なのに何言ってんだか。
家を出てまだ三日ですが、今日は有給を取って荷物を取りに行きました。
今からウィークリーマンションに引っ越しです。
11月末までに約束を守ってもらえないなら公正証書通りにさせてもらいます。とメールしました。
よくよく考えてみたら、旦那が約束を守ってくれても結局離婚になりそう。
自分の親の面倒もみてくれない女とは結婚してたくないよね。
公正証書作った時には、気付かなかった。バカだな私。
●コメント
義理の姉と兄が糞なだけだからあなたに非はないでしょ。
弁護士付けて姉にふっかけたらいいんじゃない?
旦那も優柔不断で言いなりな時点で有り得ないわ
●コメントA
>>私が公正証書作って戦うべき相手は義兄義姉であって夫ではないはず。
その点では>>37の言うとおりだな。
だけど>>私の考え方は「弱った味方を見捨てて逃げるうえに、
その際に自軍から火事場泥棒します!」なので
この人にゃあ同情できんわ。
せめて夫からこれ以上何も奪わずに去れ。
●コメント
公正証書どおり、お金は旦那に請求すればよいよ
実兄弟間で「相続」の配分をどうするか考えてもらえばいい
正直、そのくらいしないと旦那は本気にならんでしょ
●コメントB
>>コメントA
え?義父の時に仕事しながら介護して、対価も得ず感謝すらされてないのにそのまま去れ?
どこまで報告者を馬鹿にする気だよ…
大体、義理の姉や兄から「ありがとう」と一言貰ってたらここまで考えるまで発展してないだろ
相続破棄させて介護もせず、施設の資金も食い潰した挙げ句「お前が見ろ」で
置き去り→「人でなし」ってなめてるにも程がある
それなのに嫁が悪いとかw頭腐ってんの?
●コメント
>>コメントB
お前あれっぽっちの文章すらまともに読めんのか。
それなら1000万円は義兄義姉に請求すりゃあいいのに>>私はそうしていない。
>>私が労働の対価とやらをむしり取ろうしてる相手は、
義兄義姉じゃなくて、彼らから被害を受けてて、
本来なら>>私36が味方になってあげないといけないはずの夫だから。
>>私は弱い奴からむしり取るいじめ加害者の思考。
もし>>私の思惑が全部通ったら、夫のこれからの生活、たぶん立ち行かんぞ。
要介護義母は抱えて、妻には去られて1000万円奪われて。
■私
>>コメントA
あなたの意見を見るまで罪悪感もあったし、離婚は嫌だなあと思っていましたが、
旦那がまさしくあなたと同じことを考えてるんだろうなと思いました。
やっぱり公正証書通りにしてもらえなければ、離婚したほうが自分のためになると思いました。
あなたのおっしゃる火事場泥棒にはなりますが、
まだまだ先は長いと思うので自分の人生は大切にしたいです。
気付かせてくださりありがとうございました。
あなたのおっしゃるとおり、旦那が自分の兄や姉と戦える人ならこういうことにはなっていません。
私に負担を強いるばかりで何の改善の努力もしてくれない人とは夫婦としてやっていけませんし、
やっていきたいとも思いません。
では失礼します。
●コメント
せめて「労働の対価」の請求先は変えてやるんだぞ。
■私
>せめて「労働の対価」の請求先は変えてやるんだぞ。
それこそ旦那がするべきことなのではないかと思います。
これでおしまいにしたいと思いますのでアドバイスは結構です。
ありがとうございました。
●コメント
同情できる境遇だけど本人の性根は腐ってるタイプの人だったか。
●コメント
>せめて「労働の対価」の請求先は変えてやるんだぞ。
それは>>私 の通り旦那が義兄弟にすれば良いことだろ
相続や義父のときにそれができなかったから拗れているんであって
人の善意に付け込んでいる点では義兄弟と旦那は同じようなもん
●コメント
>せめて「労働の対価」の請求先は変えてやるんだぞ。
公正証書は旦那と交してるのであって義兄姉と交してるのではないから
請求したって払ってもらえるわけないだろ
●コメント
問題解決のために旦那が動かないといけないのは間違いないけど
でも現状旦那がどう頑張っても義母のことを解決できるとは思えない
離婚するつもりで準備した方がいいだろうね
●コメント
次の結婚は、>>私の離婚劇を“正直に”話して
それでもあなたを肯定してくれる一族とするといいよ。
●コメント
一体何が>>コメントAを動かすのだろうか……
旦那さんは典型的なエネで擁護の余地なんか無いのに
●コメント
>一体何が>>コメントAを動かすのだろうか……
そのために>>私 のしたことが狡猾すぎるって話。
これじゃ、お互い禍根と悪影響が残る離婚劇になると思うのだ。
●コメント
ふーん、へー、ほー
母親に相続させて母親から財産かっぱいで母親の介護を次男に押し付ける義兄弟たちは狡猾じゃないんだwwwww
まじうけるwwwwwwww
面倒見てもらいたかったら義兄弟が義母にお金返せば良いだけだよwwwww
義兄姉様光臨おっつwwwwwwwwww
●コメント
違う違う。夫以外全員が悪いの。
あ、「悪い」じゃ語弊があるな。
夫以外全員が「利己的過ぎる」と言えばしっくりくるだろう。
兄姉>>私の3人が夫を食い物にしてるんだよ。
●コメント
でも夫さんは兄弟に対して
「妻とこういう約束を(それも法的強制力のある)交わしてしまったので引き取れない。
どうしても引き取れと言うのなら、妻に払う1000万を工面してくれ」と言えるよ
それを言えないからこういうことになった
>>スレ主さんも、1000万が欲しかったわけじゃない。
1000万を重石として夫に断るだけの言い分を持って欲しかっただけだよ
夫さんが言えてたら、離婚もしてないし1000万ももちろん取らなかった
でも言えない夫にほとほと愛想が尽きたんだと思う。
愛想が尽きたら愛情があった分、反転してすごく憎くなった
憎い相手に対しては周りから何を言われようとも情けなんてかける気はおこらないと思う
●コメント
>違う違う。夫以外全員が悪いの
ああ、夫さん光臨の間違いでしたか
義兄姉に請求すりゃ良いのにとか書いてるけど、それは遺産相続時に夫がしなければいけないことだったわけ
何も考えずに今まで戦ってこなかったつけが妻の覚醒という形で回ってきただけ
エネ夫に対してエネミーだった妻が覚醒して敵に回ったんだもの>>私の認識はあってるよ
ただそうならないようにする努力を夫は怠ってきたわけ
●コメント
公正証書の件以降の、>>私による夫のカネ持ち逃げも?
●コメント
弱った味方を見捨てて~って高説垂れてる人がいるけど
報告者のレスが真実なら、旦那は「戦う気のない味方(?)」であって
義兄姉と戦い弱った味方ではないよね
>本来なら>>私が味方になってあげないといけないはずの夫だから。ってレスも
本来なら夫が>>私の味方になってあげないといけなかったのに、
そうしなかったからここまで話がこじれたんだけど、理解してる?
●コメント
・ 妻には夫の親の介護をする義務はないのに妻に介護をさせた
・ 夫のために介護をした妻に対してなんの見返りもなかった
・ 本来放棄する必要のない相続を、兄姉に言われたからといって放棄してしまった
・ 公正証書にまで記した約束を反故にして義母を受け入れた
・ 今日だけ頼むと言っていたのに3日たってもまだ何もしていない
・ 義母の財産まで兄姉に食い散らかされたのに何もしない
夫の罪は以上
ま、相続については本来妻が意見することではないけど、
義父の介護をしてた以上、道義的に口を出す権利くらいはあるだろうね
まあ>>私のことを酷いとか言うなら、あなたがかわりに介護しておいでよ
夫や義母に同情して、「利己的」ではないあなたならそのくらいできるでしょ?
それとも「利己的」に断るの?
>公正証書の件以降の、>>私による夫のカネ持ち逃げも?
1000万の一部だろ。
>>私は11月末まで残金の支払いを待ってあげるなんて、めっちゃ心が広い。
夫が義母を受け入れた時点で公正証書に則り1000万もらって離婚してもいいわけだし。
■私
結局今日離婚届を出しに行くことになりました。
11月末まで待つ約束をしていましたが、昨日早朝会社を休めなくなった旦那が、
私の実家に義母を置いていきました。
まだ母に事情を話していなかったので、会社に母から連絡があり、
昨日は早退で今週いっぱい有給をとらせてもらいました。
私たち夫婦が義父の介護に明け暮れている間に私の父も病気になり、
介護が必要でしたが、母親と姉が(姉は結婚していますが別居)私が義父の介護をしているのを知っていたため、
私は週に1度実家に行って手伝うだけでいいことにしてくれていました。
私の父は義父よりも先に亡くなり、相続の際には母と姉と話し合って、
介護の手伝いもほとんどできなかったこともあり、私は相続を放棄しました。
(後で旦那ともめても嫌だったので、相続放棄する前にきちんと事情を説明し、
旦那には相続放棄について納得してもらっていたはずでしたが、
その際になぜか義母から、母や姉のことを悪く言われたことも私が義母を許せない理由の一つでした。)
義父が亡くなった後、何のねぎらいもなく、感謝すらされず、
相続に関しての相談もなく事後承諾で、私がやってきたことが旦那にとっては当たり前のことで、
このままだと義母に何かあった時も同じことが繰り返されると危機感を持ちました。
正直この時に離婚を考えなかったと言えばうそになりますが、
私も実家の父が病に倒れたときは面倒を見てやりたいと思ったせいもあり、
(結局父の介護などほとんどできませんでしたが)旦那の気持ちもそういったものであると思ったこともあり、
旦那に私の気持ちをわかってもらいたかったし、義父母の介護は実子がするもので、
私は単にサポートをするぐらいしかできないということを理解してほしくて、公正証書を作りました。
その際、何か問題が起きたら離婚するということもあるんだということを
わかってほしくて離婚届も書いてもらいました。
私が期限を切って家を出たことでもう少しきちんと考えてもらえるかと思いましたが、そうではなかったようです。
正直、義兄姉たちのところに義母を任せてくるなり施設を探すなり
してもらえるのではと少しは期待していたのですが、
私の母に面倒を見させようという明後日な方向に考えが向くとは、
心の底から驚きましたしがっかりもしました。
結果きのう義母を実家に迎えに行き、その足で旦那の会社に向かい、
もう11月まで待つ気が無くなったので、離婚届を提出することを伝えて義母をそのままおいて帰ってきました。
今週中に、友人に手伝ってもらってマンションの荷物を引き取ってこようと思います。(もう有給はこれ以上とれないので、)
先週末から不眠症になってしまったみたいです。
早くゆっくり眠れる精神状態になりたいです。
多分これで終わりになると思います。それでは失礼します。
●コメント
乙
離婚届も時間外でも受け付けてくれるんだっけ
不受理申出されるまえにさっさと出しちまえ
●コメント
あーあ、旦那違う方向にがんばっちゃたか。
●コメント
まとめで読んで気になったからスレ見てたけど信じられないな旦那も義兄姉も全くの他人に介護させようなんて。
●コメント
お疲れ様です
この夫はロミオ化して取り縋って来る可能性が大いにあるから
実家は無理だろうけど、あなたはすぐに引っ越した方がいいよ
周囲への根回しも忘れずに
不眠症はつらいね、大変だけどもうちょっとだけ頑張るんだ
●コメント
旦那も頭腐ってたんだね
今までお疲れ様。今日からは自分のために時間を使ってね…
常識的に考えなくても、子供の義理の親の面倒を実親が見るなんてあり得ない。
しかも無償で引き受ける訳がないよw
報告主よりレスして、真っ赤っかw主張は斜め上のキチが旦那でした~と言われたら、納得いくレベルで旦那頭腐ってるw
●コメント
誰も突っ込まないのが不思議なんだが、>>私はネタだろ?
俺の知る日本国の公正証書制度では将来するかもしれない離婚時の条件を公正証書化はできない。
例え当事者間で合意があったとしても法的に無効な約束だからね。
多分、公正証書を「念書のさいきょうばーじょん」くらいの認識しかないんだろうが、そんな簡単なもんじゃないからw
ネタ師さん、次回はもう少し勉強しましょうw
●コメント
約束はしたが、文書化する時点でそこは指摘されただろうから
証書化されたのは1000万に関することだと脳内補完してた
●コメント
そう解釈してくれるとネタ師さんも助かるよね。
でも
「11月末までに約束を守ってもらえないなら公正証書通りにさせてもらいます。とメールしました。
よくよく考えてみたら、旦那が約束を守ってくれても結局離婚になりそう。」
とある。
約束を守らないなら公正証書通り離婚、でも約束を守っても離婚になりそうという内容だよね?
その解釈は無理がある。
■私
長い1週間でしたが、何とか離婚できました。
荷物もすべてを持って出ることはできませんでしたが、
最低限必要なものや大切にしていたものを持ち出せただけでも良しとします。
どなたかに公正証書の件で、ネタ扱いされていたので正直書くのはやめておこうかと思いましたが、
私のような状況に陥った方のお役に少しは立てるかもと思いましたし
ご心配いただいた方もいますのでご報告だけでもさせていただこうと思いました。
公正証書の件ですが、経験値の高い行政書士の方や弁護士にアドバイスを求めれば、
公正証書として成立する文言を作ってくれます。
離婚もお考えの場合は離婚届けに署名をしてもらっておくことです。
私の場合は公正証書と離婚届けで私の本気度を示したかっただけだったんですが。
約束を守らなくても離婚、約束を守っても離婚はおかしいとどなたかが書かれていましたが、おかしいですか?
公正証書通りにしたことで私の方は納得したとしても夫の方が離婚したくなるとはお考えにならないですか?
私はそう考えていましたけど。
離婚してから何度か私の携帯と実家母に助けを求められましたけど、これ以上私たちにかかわってくるなら
慰謝料財産分与なしで公正証書通りに1000万を請求させていただきますが宜しいですか、
と弁護士をとおして警告してからは連絡は今のところありません。
長々と失礼いたしました。
●コメント
お疲れ様。離婚おめでとう。
変な茶々入れる人は気にしなくていいと思う。
世の中にはなぜか自分が被害ないからって、他人に寛容強制する人間がいるからさ。
公正証書の件以降の、>>私による夫のカネ持ち逃げも?
お疲れ様。舐め腐ってる馬鹿な旦那の兄弟に泣きつけば良いのにね。
まだ請求をして無いのが残念だけど、
出来れば がっちり取って下さい。
●コメント
お疲れ様です。
結局1000万は請求していないのですね。
まあ、これ以上追い詰めるて身内に害が及ぶかもしれないし
請求せずにそっとしておいたほうがいいかもしれませんね。
■私
ややこしい書き方をしてしまってごめんなさい。
慰謝料財産分与とは関係なく1000万をいただく旨を書いた公正証書でしたので、
本来であれば、1000万プラスαということなんですが、そこまですると粘着されることは
想像がつくので、込々1000万の請求はさせていただきました。
実質財産分与と慰謝料を引けば200万ほどしか残りませんけど、もうどうでもいいです。
きちんと縁を切ることができればよしとすることにしました。
ただ今後もし私や私の家族に嫌がらせやかかわりを持とうとするなら証書通りに請求します
ということにはさせていただいています。
●コメント
え?>>私が慰謝料払うの?
■私
財産分与+慰謝料+200万=1000万
でわかります?
公正証書通りなら1000万+財産分与+慰謝料なんです。
なんかうまく説明できなくて申し訳ない。
●コメント
>>私
わかるわかる、大丈夫
1人以外分かってたと思うよ


人気記事ランキング
記憶が曖昧なままフラリと入ったスナックで二人の熟女に襲われた話
ヤンキーな俺の彼女が先輩と平気でヤりまくっている件
AV出演した事があるパート主婦の奥さんとガチの不倫セックス
学習塾のオーナーという立場を利用して巨乳の人妻を採用してヤリまくってる件w
泥酔している人妻を助けたら舌使いがセクシーなドスケベな女だった話
母が自分の意思で父以外の男とセックスするように仕向けれれば最高ですが….
強烈な恥辱感と背徳感に私は崩壊寸前でした…
同じマンションに住む美乳でスレンダーな若妻とセックスしたら相性抜群で今でも不倫関係
【“桜”800万円超負担か】安倍前総理に任意聴取要請
【スカッとする話】彼氏の母に呼ばれて彼実家に行ったら、明らかに食べられそうもない食材をもらった。明らかなイビリだったので彼氏に見せるも「へーよかったね」だって。じゃあ…
-
-
【コトメ】ウトメとコトメを新居に招待した時、コトメの後でトイレに入ると使用後の生理用品がトイレの棚に放置してあった。二人になった時に叱ったら逆ギレして一人でぷんぷん帰って行った。
数年前、私達が新婚の頃の話。 それまでに私の実家を見下されたり使用人扱いされてうっぷんが溜まって
-
【修羅場】夫と玄関入るなりキス。そのまま絡み合いお互い下着同然の姿でリビングのドアを開けたら、夫の両親がいた。
夫の両親に濡れ場を見られたという修羅場。 結婚して数年後、しばらくお互いに 仕事が忙しい時期が
-
-
【義実家のアホども】極度の冷え症で靴下重ね履きしてるため、私の靴は男物。ある日、その靴に目をつけた糞コトメがとんでもないこと言い出した
私の足のサイズは、22.cm 身長は165cmあるので小さい方でバランスが悪いのか、冷え性で長
-
-
【トメと嫁】長男出産後、トメがノートを私に差し出して「○○家に伝わる心得なの。目を通しておいて」と言ってきた。男孫フィーバーで嫁イビリ開始か?と固まってると…
長男を出産して退院した頃、 近距離別居のトメさんがノートを私に差し出して 「嫁子ちゃん、コレ。
-
-
【バカ小姑】小姑の奨学金を旦那が払ってることが発覚した。小姑が払っていたのは利息のみ、その他の元金と年金は全て旦那が払ってた。しかも結婚の際私にバレないように一旦保証人を義両親にするという悪質さ。そのことで話し合いをした時小姑の言っていたことが頭おかしいレベルなので離婚したわ。
結婚2週間目にして、コトメが原因で離婚するかもじゃなくて し た わ コトメの800万の奨