【嫁同士】単身赴任中の夫が久しぶりに帰ってくるというのでウキウキしていたのに義兄嫁がその日に自分の子供のお祝いに参加しないかと夫に連絡していたらしい。

夫は帰宅するからって断ってくれたし、邪気がないので単身赴任中だから
寂しくないように誘ってくれたんだろうけどタイミングが悪かったなぁなんていってるけど、
私は義兄嫁が結婚記念日だってことや連休しか帰ってこないのを知ってて誘ったと思ってる。
表立ってやりあったことはないけどなんとなく気が合わないのは感じてたから。
がんばって普通に接しようとしてたけどもうシラネ。
●コメント
うーん、普段の義兄嫁が分からないからモヤモヤするけど判断しづらいね。
自分は夫の兄弟夫婦の結婚記念日なんかまっっったく覚えてないから、
義兄嫁が本当にちゃんと覚えてて嫌がらせしたのかどうかは微妙だなぁ。
私さんを誘わなかったのも子蟻なら子連れで移動は大変だからと思ったのかもだし、
小梨で妊娠待望中ならそんな人に子供の祝い事を見せ付けるのは悪いしさ。
それに位置関係からして夫は割と頻繁に義兄宅に行ってそう。
甥か姪と仲良しなんじゃない?だったらイベントに夫を誘うのは変じゃないよ。
義兄嫁が陰に回った嫌がらせをしてる可能性もあるにはあるけど、
今回のこれだけじゃ決定打にするのはちょっと弱いかも。
どちらかというと子蟻で義実家とも義弟(夫)とも仲良しの幸せな義兄嫁への
私さんの嫉妬心メラメラの方が心配だよ。心の中にそういう自分はいない?
■私
結婚記念日は絶対忘れないように体育の日(旧になったけど)にしました。
何度か兄嫁に「覚えやすくていいね」等言われてるから知らずにってことはないと思う。
私に声をかけなかったの件については気を使ってくれた可能性もありますね。
自分だったら連休のなか日に帰省を予定しているであろう人を誘ったりしないと思ったので
少しイジワルに捕らえてしまったのかも。
●コメント
ちなみに夫と義兄夫婦の関係はごく普通の関係(良くも悪くもない)です。
甥っ子もまだあかちゃんなので普通にかわいがってはいますが、
わざわざ2時間かけて会いに行くほど仲良しってわけでもありませんよ。
●コメント
当人にとっては忘れられない上に覚えやすい日かもしれないけど
他人にとっては、ただの祭日だよw
フェイクなしで10月10日だとしたら、今では祭日でもないわけだし。
それで、兄嫁が覚えてると思ってるほうがどうかしてる。
「覚えやすくていいね」も世間話の相づちで
それで日付がインプットされたとはとても思えん。
●コメント
はっきりとした意図が分らないなら
無理に悪い方に考えない方がいいと思うよ
●コメント
義弟が断らなかったら「義弟嫁さんと来てね」というつもりだったかもしれん。
でも、あくまでも可能性の話で、
一番身近な私さんがそう思うんだから
書いてないだけで何か感じることがあるんだろうさ。
●コメント
義兄の子にしてみれば私さん夫は血の繋がった叔父だから
義両親、義兄夫婦は一緒にお祝いしてあげてという気持ちだったのかも。
(もしかしたら夫経由で私さんも誘う予定だったかもしれないが)
義両親にとって孫は義兄子1人?
もしそうなら、みんな初孫フィーバー中で単に気が回らなかっただけかもよ。
結婚記念日云々は置いといて、単身赴任中の連休に呼び出すのは気遣いなさすぎ。
脳みそお花畑なら納得。
●コメント
①まあ、とりあえず声かけてみただけ。
②姑が次男ちゃんに声をかけろとうるさいから声をかけてみた。
③義弟夫婦のお祝いも一緒にすりゃいいと思った。
④義弟嫁に対する嫌がらせ
さあどれがいい?
●コメント
⑤義弟の都合をまず聞いて、Yesなら義弟嫁にも声掛けしようとしていた
■私
なんだか盛り上がってくれてありがと。
表立ってやりあったことはないの辺りをもう少し詳しく書いておけばよかったかな。
長くなりそうなのではしょってしまったんだけど・・・。
たとえば、自分(義兄姉)が振った話題で盛り上がってるとき、
私がたまたまその情報を詳しく知ってたのでなんとなく話の中心になってしまったときに
唐突に話題を変更しようとするとか。
まだ両方の家族が子どもがいないときに義実家、義兄夫婦、うちの夫の5人での
旅行の計画を勝手に立てちゃう(旅のしおりwつき、夫も何も知らなくて突然いわれたので
びっくりして断ってた)とかです。
5人乗りの車だから1人は留守番ねとか言ってました。
いっそはっきり無視するなりキライだといってくれたほうがすっきりするのですが。
●コメント
そういう人なんだってことで諦めた方が楽だよ
旦那さん頼りになるんだし、モヤモヤするだけ損損
●コメント
おいおい後出しかよとは思うけど
ええと、気が合わないどころか
もう宣戦布告されてる状態なんだね
●コメント
あとだしおつううううううううう
どっちもどっちだと思うよ
お互い疎遠にしといたら問題ないんじゃない
旦那はちゃんとあなたのこと考えてくれてそうだし
●コメント
相手にしてどうなる?
周りを巻き込んで、周囲の人にまで不愉快な思いさせていいのかな?
普通に接して、多少カチンと来てもワロスワロスwで相手にしないのがいいよ
■私
引き続きありがとうございます。
宣戦布告って言うかなんだかぱっと見にはわかんない感じなんですよね。
ニコニコしてたり、気さくな感じで言ってるけど内容はちょっとって感じだったり。
なるべくかかわらないようにして、何かあったら「書き込むネタゲット!」と思っておきます。
●コメント
後出し含めて乙w
そういう人いるわw
ある意味狡猾で、その手のことを画策する時は異様に頭の回転が早くなったり
機転が利いたりしたりってヤツw
遠巻きに見てる分には気付けるんだけど、利用されている側の時は絶対に気付けないから
不思議なんだよね。
攻撃されている本人は地味~にダメージだけが広がっていくという、なんとも
女々しいことこの上ない攻撃の仕方って、女子中学生のイジメみたいなんだよね。
●コメント
>5人乗りの車だから1人は留守番ね
わりーなノビ太、この乗り物は3人乗りなんだ!
のスネオを思い出したw
そこまでアレだと、
義兄嫁はずーっと夫とその弟に挟まれてるのが好きだったんじゃないのー
いわゆるドリカム編成が。
そこに私さんが割り込んで結婚したから気に入らないとかさ。
こっちが気にしないで旦那とラブイチャ勝ち誇った顔でもしてやれば
一番義兄嫁のダメージになると思うがw
引用元: ・【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?34【義弟嫁】


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
元同僚と最初で最後の中出し不倫
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
18才の時の夏から「中に出され旅行」をしていました…
実は俺って超優しいらしいぞ!風俗嬢に超感謝されたんだもんwww
妹とついにしてしまった…
-
-
【嫁同士】古い習慣が残っている農家に住んでいる。ある時義母が亡くなったので差し出がましいと思いつつ私より後に嫁いできた年上の義弟嫁に葬式の風習を教えようと電話した。すると「世間知らずの小娘」だとか「ゆとり世代ww」などと言われ…
うちはすっごい山奥の農家。 集落のほとんどと何らかの血縁関係があって、いまどき犬神家かよwwって
-
-
【嫁同士】祖父母の家が山にあって、都合でしばらくは手放せないんだけど、別荘として快適に泊まりに行けるようにした。義実家で義弟家が完全同居してるから、何度か「別荘w」に義両親を誘っていたら、義弟嫁が「弟家なのに同居でかわいそうなんだから、義両親は家で留守番して自分たちに別荘で家族水入らずさせてほしい」とごねられて……
私の祖父母の家が山にあって、都合でまだしばらくは手放せない。 場所もいいし空家にしとくのもあれ
-
-
【嫁同士】義兄子と娘が同じ幼稚園なんだが、今日義兄嫁が娘の弁当を強奪したらしく幼稚園から連絡来て大騒ぎになった。
幼稚園から連絡来て大騒ぎだった。 夜には義親と義兄とうちの夫も帰宅するから徹底追及する。 うち
-
【嫁同士】一人で義兄家に節句の紅白饅頭届けに行ったらいつもは無愛想な義兄嫁が家に上がるようしつこく勧めてきた。仕方なく上がったら応接間で30分放置された。頭にきて帰ろうとしたらきったない封筒に入れられた3千円を渡された。
私一人で義兄家に節句の紅白饅頭を届けに行ったら、 いつもは無愛想な義兄嫁(こちらも一人)が家に上
-
-
【嫁同士】義弟嫁に返してもらう約束でベビーグッズを貸したら、全部売り払われた。ショックだったけど新たに買おうと思っていたら、義弟嫁から追撃のメールが来た。もうやだコイツ…。
うちの義弟嫁は1年遅れで妊娠・出産したので ベビーベッドからベビーカー、 性別が女の子だった