【後悔】夫は単身赴任なんだけど、私がもう限界だった。だから言ってしまった。「転勤願いを出して」と。とんでもないことを言ってしまった。

「これで一生出世はない。給料も3割減。」
私、大変な事しちゃったんだよね。
●コメント
夫婦仲良けりゃいいんじゃない?
そのかわり経済的な愚痴は一切言えないだろうけど
■私
返信有難う。
なんだか救われました。
●コメント
確かに無計画で不用意だった。
大変なという内容が金が減るだけでなく傷ついた旦那の評価や気持ちに対して
向けられた言葉という事を期待する。
金は自分も頑張って稼ぐんだな。その差をなるべく埋められるように。
■私
もちろんそう。
お金の心配はしてない。
夫が残念に思ってるのもお金の事じゃない。
夫は会社に取れと言われた資格は全部取ってきた。
上司にも目をかけてもらってたし、
結構将来有望だったと思う。
それが全部壊れたって感じ。
●コメント
壊れた?
壊したの間違いだろ?
■私
ああ確かに。
●コメント
事前に、こういう状況になっちゃうんだけど、って旦那は言わなかったの?
旦那も疲れ始めてたんじゃないかな?
まぁ、これから進む道にもいい事は沢山あるさ。
■私
うん、言ってなかった。
夫は疲れ始めてたというよりは心配してた。
こっちの状況を。
だから一言お願いしたらすぐ「分かった。言ってみる。」って言ってくれた。
うん、私の前途はとても明るい。
でも夫は前途多難になったんだと思う。
泣けてきます。
●コメント
違う
旦那が何年もかけて死ぬ思いで積み上げたキャリアを
嫁のエゴで潰したんだろ
●コメント
うん、そう。
そこが言いたくて書き込みしたの。
●コメントA
夫婦だから同じ道を進むんだよ。
だから、何も言わない男前の旦那と一緒に死ぬまで頑張れよ。
●コメントB
平気で「私の前途はとても明るい」なんて書くなよ。
自分が旦那の将来潰したと書きながら無神経だな。
■私
>>●コメントA
>>●コメントB
中2の息子の家庭内暴力が酷いの。
夫が一緒に居たころ、息子は幸せそのものだったの。
息子の気持ちが荒れた原因は私。
私たち夫婦は協力して子供を育てている家庭じゃないんだ。
夫の能力と私の能力にすごい開きがあって、
家事以外は全部夫が頼りという家庭なんです。
●コメントC
旦那はそんな事分かった上で会社に掛け合ったんだろうな。
自分も家族を犠牲にしてまでいいのか?って考えた末なんじゃね?
●コメントD
>>●コメントC
その時はそう思っても
ライバルから負け犬認定されて格下扱いされたら
針の筵だろ?
●コメント
>>●コメントD
社畜に誇り持つとそういう感覚になるんだなw
●コメント
>>●コメントD
そういう考え方をする旦那なら、転勤なんて無理って言って終わってただろうな。
3年単身赴任して、会社内の状況を理解してた旦那がOKしたんだから
家庭の方が大切だと判断したんだろ?
●コメント
>息子の気持ちが荒れた原因は私。
亭主の将来を潰しただけでなく、息子が荒れた原因も作った?
その状況でよく「私の将来は明るい」だよ。周囲をみんな不幸にしてる自覚があれば
明るくなんてなれないはずだが。
>家事以外は全部夫が頼りという家庭なんです。
依存女か。
旦那は仕事だけでも大変なのに嫁がぐれさせた息子や、元凶の嫁の守まで?
いや、甘えすぎだ。いい年して能力なんて言い訳せずに大人になって努力しろ。
皆はじめから出来てるんじゃない。努力してできるようになるんだ。
せめて働いてはいるんだろ?
●コメント
息子を荒れさせた原因ってなんだよ?息子に何をした?
■私
働いてません。
息子に何をしたかというと、ほったらかしにしたんです。
謝りながら何年もほったらかしにし続けました。
●コメントE
働いてない?
じゃなんで単身赴任させた?付いていけない場所なのか?
それに働いてないなら息子ほったらかしにする理由もないよな?
ほったからかして何をしていたんだ?
放置の度合いにもよるが、ネグレクト域じゃないあろうな?
衣食や学校の世話ぐらいはやっていたんだろう?
自分で「家事以外は」役に立たないと書いたんだから衣食住の世話はできるはずだぞ。
●コメント
>>●コメントE
なんでそんなに噛み付いてんだよ。
●コメント
旦那はもう、いろいろ諦めてるっぽいね
●コメント
・・・いろいろ偏ってるなぁ。
何十年単位で働いていればいろいろあるさ。
転勤も介護も鬱発症も他人事じゃないし、さらに旦那が悪いヤツなら
単身赴任先で不倫なんてコトもあったかもしれない。
転勤願いだけが理由で下がった評価なら、異動先でちゃんと働けば取り返せる。
それより気になるのは、家庭が行き詰まったのを打開する手段として
夫を頼り切ってる感じの妻のダメそうな雰囲気。
妻本人が無策で単純に「夫が戻ってきて解決してくれる」としか思ってないとしたら
夫に負担がかかってばかりで可哀想。
夫が戻ってきた分だけ妻が元気になって、妻がもっと頑張るということなら
いい夫婦だね、と言ってあげられるんだけどね。
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ289
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1368055150/


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
すみません、メニューお願いします
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
アイドル的存在でオタクの肉便器だった大学時代の妻
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【歩き携帯】目前の穴に落っこち、真っ逆さま
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
【ウルっとくる話】9歳のとき両親が事故で亡くなって、あずけられた先で黙殺されたことが最大の修羅場。親戚はわたしを「イラネ」と言ったが、様子見に来た実父の弟に「おにーちゃん」と私がすがり、叔父「わたしが育てます」
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
市川海老蔵さん記者会見「昨日夜に麻央が旅立ちました」
-
-
【愚痴】生まれたばかりの子供と弟の婚約者の名前が似ている。まぁでも仕方ないかなと思っていたんだけど、婚約者さんと二人きりになったタイミングで驚きの提案をされた。いやいやいやいや無理ですって。
12月に娘が生まれました 名前を仮に絢香だとしたらあだ名はあやちゃんとかになりますよね?
-
-
【女ってメンドクサ】夫婦の誕生日&結婚記念日、いつものように友達とカラオケ行って朝帰りしたら、嫁が置き手紙して出てった。これってちょっとわがままじゃない?
今日仕事から帰ってきたら嫁が置き手紙して出てってたんだが。 手紙の内容を抜粋してちょい書いて
-
【愚痴】自分の部署にはもう一人女性社員がいるが産休を取った。この女性社員の分の仕事を全部押し付けられ激務になった。会社に人を入れてくれと言っても一年で社員が戻ってくるから我慢しろと言われ一年間二人分の仕事をしたが女性社員はまた妊娠して産休を取った。
愚痴 自分の部署には自分の他にもう一人女性社員がいる この女性社員が産休を取った 私はその女性社
-
-
【愚痴】新人に100円100枚を万札に両替してくるように頼んだ。窓口に行くことになると手数料がかかるとかごちゃごちゃ言う新人だったが何とかしてこいと追い出すととんでもない方法で両替してきやがった。
むかついたって言うか……下手すりゃクビものの大問題だが…… 俺「ここに100円が100枚ある。
-
-
【母子家庭】なんか母子家庭なのに…とか、母子家庭なんだから…とか言われる。安い肌着一枚買うにしてもうるさい。国税と言われても、貰っているのは……
母子家庭は新しい服を買っちゃいけないのかーい!半年に一度の映画や外食をしちゃいけないのかーい!