【義実家】非常識なコトメ。恥の意識すらなく職安通いだと公表するし。私たちの結婚式のご祝儀が1万だけだった時点で嫌な予感はしてたんだけど…

子どもの落とし玉すら常識はずれ。
今年のお年玉は寛永通宝だった。
毎年この調子でジョークで済ませる。
で、コトメが就職決まらず焦っているようだったので
「最近の面接は人物重視だからコトメちゃんには不利だよ」と言ったら
コトメが泣きだしてウトメと旦那に怒られた。
「常識を守れない守銭奴ですぐ泣く社員なんかほしいですか?」と返したら旦那に怒鳴られるし。
有責事項にならないよね…一回怒鳴られたぐらいじゃ。
子どもの教育に悪いからせめてウトメコトメとは絶縁したい。
●コメント
エネだったと過去形だから今は違うのか?
それとも現在進行形でエネなのか。
職安通いが何で恥なんだろう。
ヒキコモリやニートになる方がよほど恥なのに。
■私
今もエネだよ。
エネだと判明した、って意味で書いた。
職安通いなんて恥だよ…
職安なんて50代日雇中卒土方とか利用しない、世間はそういう目でしか見ないよ。
学生なんだから、「お年玉出せません、ごめんなさい」と頭下げてくれればいいんだよ。
それをやっすいジョーク商品であげたフリするのが腹立たしいし非常識だな、と思っただけ。
●コメント
うわ、本気かいw
■私
なんにせよ「仕事決まってない」ことを公表できる、
人に頭を下げられない人に就職が決まるわけがないし…
なんで「学生なんでお金出せません、お年玉はごめんなさい」って言えないんだろう。
子は騙されてて「昔のお金!竜馬(大河見てるので)より昔だよ!」
とか喜んでるのが不憫で不憫で。
●コメント
というか、学生にお金をせびるってどういうこと!?
■私
だからお金せびってないって。
「お金出せません、ごめんなさい」って頭下げればいいの。
そうやって礼儀さえ果たしてくれたらお金なんかいらないよ。
変に取り繕うから腹が立つだけ。
だいたい就職なんて真面目に学生やってれば最後は教授がなんとかしてくれるもの。
他にも大学の就職課だってあるし。
ハロワに行かなきゃならないならそれは今までの人脈0ってことで、
そこまで人に嫌われるのはやっぱり問題でしょ
●コメントA
>>私の結婚式当時、コトメは十代の学生だったんじゃないの?
それなら1万でもご祝儀出したのは偉いと思うが
つか、学生さんに子供へのお年玉を期待する方が非常識
そんなガメツイ母親の方が恥ずかしいわw
●コメントB
無職でお金がない。
お金のない人に無言で金をせびる兄嫁、そっちのほうが恥ずかしいわ~。
■私
だから、現金もらいたいんじゃない。
お年玉は要らないよ。
ちゃんと出せないことを謝ってほしいだけ。
変なもんでごまかさなければそれでいい。
できない時は「ごめんなさい」、変に取り繕うな、ってこと。
ごまかしていいんだ、なんて子に思われたくないでしょ?
だからコトメは悪影響。
●コメント
釣りでなきゃ只のバカ
この御時世、どんなに頑張っても就職先が決まらない学生がどれだけいると
思ってるんだ。真面目にやってようが無理なこともある
教授なんて何の役にも立たない
■私
超氷河期なのはこの1年や2年の話じゃないのに院に進んだのはコトメ。
私は24の時は既に親に仕送りしてたよ、実家出てね。
真面目だけど不器用な同級生も教授の口利きで就職していたし。
それに私は今も在宅で細々とだけど稼いでもいる。
結局コトメは見栄っぱりなんだよね。
バイトするぐらいならニートになりたいんでしょ。
だからなりふり構わず就職しない。
院卒(しかも結構有名大学)なんだからどこでもいいから就職、と思えばなんとかなる。
ニートの言い訳と今のコトメは変わらないよ。
●コメント
えーまだやるの?
何でそんなにコトメに嫉妬してるの
■私
嫉妬してるんじゃなく、子を持つ親として有害な生き物から遠ざけたいだけ。
怠け者で自分の非を認めない見栄っ張りなんて…最悪。
だいたいコトメ本当に就職する気があるなら趣味も何も全て捨てられるはずなのに、
いまだに本だの漫画だの持ってるし。
●コメントC
>>私が釣りじゃないなら、うちの母親に激似だ
歪んだ価値観を持っているのに自分の考えが正しいと思い込んでいる
口ぐせは、
「あなたが『OOなんですごめんなさい』とさえ先に言えば私は怒らなかったのよ」
自分の期待するセリフが相手から出ないとキれる
他の人も書いてるけど、このままだと
ダンナにも子どもにもウザがられる未来が待ってるよ
●コメントD
自分の非を認めないのは>>私も同じ
就職の話ばかりして
コメントA、コメントBの意見はスルーしてるしw
そこらへんどうお思いなのかな>>私さんは
■私
>>コメントC
そうなんだよね、謝れば済むのに謝れない人ってこういうこと言うよね。
>自分の期待するセリフが相手から出ないとキレる
非礼をされたら謝罪を望むことのどこがゆがんでるのか教えてほしいもんだけど。
>>コメントD
だから金額の問題じゃないんだよ。
「出せなくてごめんなさい」の一言があれば0円でもOK。
でも何も言わなかったんだから、相場だけ出すべき。
一言謝罪するだけでいいのにそれをしないからコトメに腹が立つんだよね。
●コメント
教授の口ききで就職できるって思い込んでるところがまた
学部や所属した研究室によっては、
そんな力は皆無な大学も山ほどあるわけで
有名大学でも国立とかは就職サポート皆無だったりするしね
逆に無名大学や一部の私立大学は
就職率アップに必死だからめちゃサポートあったりする
●コメント
なんで学生が、実兄の子にお年玉出せなくて謝らなきゃいけないのかw
そもそもお年玉は好意で出すもの。
あげたくなきゃあげなくてもいいものだし、それを詫びる必要もない。
てか、>>私が尊敬するに値しない人間だから謝らないだけじゃねw
●コメント
> だから金額の問題じゃないんだよ。
> 「出せなくてごめんなさい」の一言があれば0円でもOK。
> でも何も言わなかったんだから、相場だけ出すべき。
> 一言謝罪するだけでいいのにそれをしないからコトメに腹が立つんだよね。
だったら予めコトメに
「学生のうちはお年玉遠慮しますね。 就職してからお願いします」
って言えばいいだけの話じゃない。
それをしないで文句ばかりって貴女何様って感じ
■私
私が尊敬に値しなくても、
尊敬しているフリをすべき関係性の相手であることに変わりはないでしょ。
ここの人間はウトメを殴ったりけったり、
死ねと言ったりが当たり前なのかもしれないけど普通はそうじゃないから。
おじおば祖父母は普通お年玉出すよ。
出せない事情がない限りね。
それと「サポートのない大学もある」って?
それを選んだのはコトメ。
私が同情する必要がどこに?
●コメント
>私が同情する必要がどこに?
同情はしなくてもいいけれど、あなたの普通を押し付けるのはほどほどにしないと
いつのまにか誰もいなくなるかも。
●コメント
なんで非礼をされる側が気をつかってやらなきゃならないの?
だいたい小梨からお年玉もらったりして金銭的に差がでたらその分以上のお年賀渡すとか常識でしょ。
だからお年玉を要求したとしたってタカリにはならないんだけどね、本当は。
●コメント
尊敬できない人間性の前に
誰が頭を下げるの?バカじゃない?
●コメント
小梨とか独身で差額のお年玉を請求って、
タカリそのものですww
■私
>小梨とか独身で差額のお年玉を請求って、タカリそのものですww
は?
小梨から5000円お年玉もらったら10000円のお年賀返すのが常識、って話だよ?
どこがタカリ?こっちが多く出す前提なのに。
>尊敬できない人間性の前に誰が頭を下げるの?
あなたは「尊敬できないから」って理由で上司にため口きくの?
●コメント
で、ご立派な貴方は学生時代の儀妹にはお年玉位お渡しになられました?
もちろん、>>私は立派な成人ですから両方のご両親にもお年玉位は
お渡しになられてますよね~
もしかしたら、ご自身がお年玉もらってらっしゃる??ククク
■私
「お年玉」は目下の人間に言うものだから両親とウトメにはお年賀。
本当非常識なんだね…恥ずかしいよ?
確かに両親もあげたがりだから親孝行と思ってもらうけど、
もらう=コメ10キロ、あげる:デパートの商品券1万円と日本酒一升瓶と瓶詰セット、
(今年の例)だから。
コトメにももちろん成人するまではあげてたよ、お年玉。
24歳にあげるわけないでしょ。
もう大人なんだし今では正真正銘の子どもがいるんだから。
●コメント
「学生がお年玉をあげない、ご祝儀を出せない」なんて当たり前のことだよ?
その当たり前のことに何そんなに腹を立ててるの?
コトメは別に求められたわけでもないお年玉をあげなかったからといって
何故謝罪しないといけないの?言ってることおかしいよ?
だいたい親の脛かじってる学生にお年玉やご祝儀を要求したって、
出てるお金の元をたどれば親の財布じゃん。>>私は義両親から
2回ご祝儀やお年玉をもらいたかったの?それってたかりじゃないの?
●コメント
あなたは、二十歳過ぎて就職前までの時期に年下の弟妹や従兄弟にあげたことはあるの?
もちろんあるんだよね~
■私
そうだよ、学生は出せなくて当たり前。
だけど「親戚」としての立場では出すべき立場だから一言言うべき、ってこと。
あなたは日本人じゃないのかもしれないけど、
日本では「ごめんなさい」って人間関係を円滑にするために言うこともあるの。
謝るべきほどの非じゃなくても謝らないことでとんでもない非礼になったりするんだよ。
覚えておくといいよ、これから日本で暮らすならね
>あなたは、二十歳過ぎて就職前までの時期に年下の弟妹や従兄弟にあげたことはあるの?
弟はいないけど、いとこになら渡したよ。
「今はまだこんなことしかできなくてすみません」って言って一人1000円ずつだけどね。
いとこは5人だったからなんとかなった。
お年玉は子が受け取って子のものになるけど、親が制御すべきもの。
だからコトメが謝るべきは私たち夫婦。
謝罪があれば私たちが用意したお金をコトメから子に渡してもらう、
ぐらいのことをしてあげる気持ちは当然だったよ。
私はコトメをいびりたいわけじゃないから。
●コメント
正直20過ぎてたとしても学生の親戚が
「ごめんなさい。お金がないから○○君(自分の子)にお年玉上げられないの。」
なんて言ってきたらメチャクチャ動揺するけどな。
っていうか自分が要求したみたいになるからやめてほしいけどw
確かに悪いことしてないけど謝っとけって事は生きてく上であるけど
これはないだろw
■私A
だってお年玉なんていつかは自分に返ってくるものでしょう?
だからコトメが億万が一結婚して子供ひりだした奇跡が起きたら
絶対にパチンコ玉落として
「はい、落とし玉~~」ってやってやるんだwww
たのしそーでいいよねっ
●コメント
あぁ、つまり「お年玉」って名目の臨時収入が、コトメから入らなくて火病おこしてるわけねw
■私
お金の面では私が損するようにはからうわけだから「現金現金」って騒いでるのとは違うでしょう。
世の中には形式ってものがあって、それを守ることで円滑に回る場面があるんだよ。
情操教育で言うなら5歳ならそろそろお金を身近に感じさせるべき年頃。
古銭で遊ぶ前にね。
親しき仲にも礼儀あり、非礼を働くなら謝罪は当たり前。
お年玉は義務ではないけど、でもお年玉を子が楽しみにするのが通例だと大人なら誰でも知ってるでしょう?
>あぁ、つまり「お年玉」って名目の臨時収入が、コトメから入らなくて火病おこしてるわけねw
コトメから5000円もらったならこちらは10000円ぐらいはコトメに包みます。
臨時収入にはなりえないってわかる?
引き算できる?
●コメント
>>私A
他人にお年玉払えって抜かすくせに自分はその様か。
何でこういうダブルスタンダードに気づかないかね。
子供に悪影響が出る前に離婚されればいい。
■私
年のため言っておくけど、私Aは偽物です。
いくらなんでもわかるでしょう?
●コメント
>情操教育で言うなら5歳ならそろそろお金を身近に感じさせるべき年頃。
これは親がすることであってコトメがするべきことじゃない
育児の一環までコトメに押し付けるの?
●コメント
「計らう」とまで言うならば、先にコトメさんに
「包み」を渡すべきだと思うよ。
それが大人。それが思いやり。
■私
>育児の一環までコトメに押し付けるの?
お金に親しませる一番一般的な状況はお年玉。
日本ではそれが通例なの。
みんなそうやって大人になってきたの。
お金を出せないとコトメから一言あればこちらがお金を用意するし、コトメに負担しろと言っているわけじゃない。
●コメント
子ども時代、一番身近なお金は
「お小遣い」「お駄賃」じゃないのか?
子どもがつけるべきものが「お小遣い帳」であることからも明白じゃないだろうか。
…こんな母親、私だったらいらない。
●コメント
>「計らう」とまで言うならば、先にコトメさんに「包み」を渡すべきだと思うよ。
あなたは子どもになんでも先回りしてお世話してあげちゃうタイプ?
ちゃんと言うべきことは言わせないと。
毎日のご飯に「お願いします」なんて言う必要はないけど、お願いされる前に動いちゃいけない時ってあるよ。
●コメント
ほかの日本人を巻き添えにしないでくれ。
それならば、>>私がコトメに頼むべきだろう。
「うちでは、お年玉こそがお金に親しむ機会だと思っています。
このお金をお年玉袋に入れてうちの子供たちにやってください」ってな。
■私
>子ども時代、一番身近なお金は「お小遣い」「お駄賃」じゃないのか?
ひらがなもおぼつかない5歳児にお小遣い帳?
お小遣いみたいな「日常」の前に「非日常」で練習するものだよ。
近所付き合いはできてないし、高学歴でもニートはうらやましくないし、
子は甘やかすだけの人ならみんな大好きだよ。
うらやむ要素はどこにもないけど…
>それならば、>>私がコトメに頼むべきだろう。
社会通念ってものがあるでしょ。
そもそもなんで目上が目下に頭を下げるんだか。
●コメント
働いて金を得る=お使いしてお駄賃を得る
何もしてないのに金をもらえると思う方がおかしくね?
●コメント
>>私は常識があるからわかるよね?
スレ違いなの。
出て行って欲しいの。
■私
お小遣いだのお駄賃だのの前に「お金があるとほしいものが買えるんだ!」って体験がないと。
子育てしたことのない人って子どもに張り合うよね…
>何もしてないのに金をもらえると思う方がおかしくね
5歳児と張り合って恥ずかしくない?
>スレ違いなの
スレ違いではないよ。
ニートのコトメを擁護している旦那とウトメも問題だから。
特に子への悪影響を考えてくれない旦那が問題。
それからお年玉を要求はしていないし、(謝罪があればいいだけ)、
叔父叔母からお年玉もらった人なんてざらにいると思うよ。
本当に就職する気があったら就職なんかもう決まってるもの。
選んでばっかりだから決まってないわけで、つまり働く気がないんでしょ。
ニートじゃない。
そもそも旦那もウトメもコトメに甘すぎる。
大学院なんて一部(理系の一部、文系でも資格取得系)をのぞいたら
一生就職しないでアカデミックな世界で生きていける人のためのものだよ。
もっと早い時期に現実を見せるべきだったと思う。
謝罪もできない非常識で人格のゆがんだ人間であることも、私からじゃなく身内から言うべきだし。
●コメント
もうウンザリな人に朗報があるよ。
全員が名前を>>私にすれば気にならなくなるというか
本人も訳がわからなくなって退散すると思う
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者211【敵】


人気記事ランキング
【ザギトワ選手の愛犬マサル、肉球で調印】
童貞の俺が乱交パーティ企画して学校中の可愛い女の子に種付した話
記憶が曖昧なままフラリと入ったスナックで二人の熟女に襲われた話
ヤンキーな俺の彼女が先輩と平気でヤりまくっている件
AV出演した事があるパート主婦の奥さんとガチの不倫セックス
学習塾のオーナーという立場を利用して巨乳の人妻を採用してヤリまくってる件w
泥酔している人妻を助けたら舌使いがセクシーなドスケベな女だった話
母が自分の意思で父以外の男とセックスするように仕向けれれば最高ですが….
強烈な恥辱感と背徳感に私は崩壊寸前でした…
同じマンションに住む美乳でスレンダーな若妻とセックスしたら相性抜群で今でも不倫関係
-
-
【義実家】名義は私の家土地で引き取り同居してるのにコトメは我が物顔で家に来て「長男に嫁いだんだもん、誰の名義でもここは弟の家!って事は私の実家でもあるんですからね!」と好き勝手に言う…
ウチも引き取り同居してるのに(しかも家土地の名義は私) 今だコトメ(旦那姉)は「私の家」を、我が
-
【義実家】トメがわざと私を車で轢いた。家の中にいた旦那は飛び出してきて「大変だ!おふくろ!」と私を置いてトメの車をそのまま運転してトメを病院に連れてった。私は両足の骨が折れていた。
入院話つながりというのではないが。 トメが運転する車にはねられたことがある。しかも立ち位置的に
-
【義実家】姉のトメはテンプレ通りのクソトメだった。コトメもお兄ちゃん大好きのクソコトメ。いい加減我慢できなくなった姉はDQ返しを決行した。
姉には姑がいたんだけど(ウトはアボン)これがとにかくクソトメで テンプレ通りの嫌がらせは勿論の
-
-
【義実家】夫の携帯にトメから着信。手続きに夫の署名が必要とかで、夫は夕食後にトメ宅へ。帰宅すると「今月末に墓参り行くから」と言われ、トメに会うと嫌なことを言われるから、つい「やだなー」と言ってしまって……
ああー、夫婦喧嘩してしまった。長文ごめん。書くだけ書かせてください。 私が生理で体調不良のため
-
【義実家】妊娠中、胎児の育ちが平均より小さく医師から「安静に!」と言われていた。同居中の義両親にもそれを伝えたがある日電気ストーブを運べと言われた。ムリだと言っても聞かず仕方なく運んだら悪阻がその夜から無くなってしまった。
妊娠中に胎児の育ちがちょっと平均より小さいとか何とかで医師から「安静に!」と言われていた私 私は