【修羅場】息子が公園の滑り台からダイブして、足を骨折。一瞬の出来事で、息子をかばうことができず、同居の義両親に責められ、離婚届を書かされた。夫は知らん顔。娘を産んだ時にも「役立たずの腹だ」と言われ、最初の妊娠が胞状奇胎だったときは……

「子供も産めないような嫁は働かせなけりゃ価値がないから」といわれて、
退院と同時に家事のすべてをやらされました。
今でも、同居の夫の祖父母、両親、夫に子供二人の食事はすべて別々に私が作っていますし、
掃除もすべて私の仕事です。
洗濯は、近所に住んでいる小姑の一家のものも、姑が「あの子は公務員できちんと稼いでいるから」と言って、
私に押し付けてきます。(毎朝、洗濯物のかごが小姑から届きます。)
料理は何を作っても姑の気に入らず、寝たきりではないにせよ、大舅姑の介護もすべて私に押し付けられます。
死んだ方がましです・・・・・・
でも、子供のことを考えるとそうもいきません。
どうしたらいいのか・・・・・・。
●コメント
あなたは離婚届に署名させられてるのに知らんぷりするような夫を
愛しているんですか?
それによって、今後の行動は決まってくるかと
●コメント
もし、どうしても離婚したくないなら、住所地か本籍地の役所に行って
(できれば本籍地がベター)離婚届の不受理届を出す。(半年間有効)
でも、、、読む限りでは、もう限界ではないですか?
●コメント
義両親、人間的におかしいよ。
それに気付いてないあなたの夫も同罪。
奴隷のように働く母親を見て育つ子供たちはどうなっちゃう?
毎日子供たちと笑って過ごせていますか?
勇気をだせ。
まずは根回し汁。
●コメント
自分の子供は血縁ですけどね、ダンナとは家族ですけどね。
でも、姑・大姑・小姑は他人ですからね。
いつだって他人になれます。その気になればね。
ダンナだって捨てちゃえます。
リセットしちゃってください。
お子さんたちにあなたが家庭の使用人のように扱われてるのを見せて育てていいんですか?
母親のことをそのうち使用人のように思い始めるかもしれないですよ、お子さんたちも。
随分弱ってるみたいなので、気を強く持った方がいいです。まず。
で、マジレスしたんですけど、ネタですかね?
ネタの方がいいなあ。こんな辛い話。
■私
みなさん、どうもありがとうございます・・・・・・
ネタではありません。
私も、ネタでこんなことを書く余裕があったら・・・と思います。
今、お年寄りのご飯を作ってきたところなのですが、
すぐに舅姑の分を作りにいかねばならないので、すみませんが、ここで終わります。
また明日、時間を見つけてやってきます。
●コメント
うん、ネタの方がいいなあ。お腹が張っちゃったよ 涙
●コメント
読んでて、めちゃ腹立った。
子供連れて、実家に逃げちゃえ。
そんなダンナ、私なら取れるもの全て取って離婚するけどな。
●コメント
私の母も奴隷状態だった。
不満も大いに抱え込んでいた。
そんな母を見ていて、大きくなってから「離婚すれば良かったのに」
と言ったこともありますが、
「子供4人もいたからとても自活できなかったし…」と言われて
私達さえいなければ母は自由になれたのかもとさえ思った覚えがあります。
当時は確かにそういう生活を我慢するしかなかった嫁が多かったと思う。
でも今はどんな事をしても生活していけます。
社会的な補助もあります。
がんばって決断して、幸せなお母さんになって下さい。
●コメント
実家に帰りなよ。
でさ、そうすると実家に旦那の家から
暴言の電話がかかってくるだろうから、全てちゃんと録音
とっておくんだよ!
相手方に問題があるってことの証拠の材料になるからね。
■私
いろいろありがとうございます。
何から書けばよいのかよくわからないのですが・・・みなさんの言葉に励まされました。
過去ログも、あとで時間を見つけて読みに行きたいと思います。
23歳で結婚した当時は、勤務先近くで別居でした。
それからすぐ妊娠した子供は、胞状奇胎で、
抗癌剤の投与で3ヶ月近く入院しました。
そのとき、お医者さんから「今後の妊娠は3年程度の間を置いて」
「また同じことになるかもしれない」等の話しがありました。
同席したのは舅でした。(夫は「俺が聞いてもわからないし」と来ませんでした。)
その話がショックだったらしく、舅姑が「そんな身体で仕事なんかできないし、帰ってこい」
ということになり 夫も「仕事がつまらない」とグチを言ってばかりだったので、
思いきって二人で退職し、田舎に引っ込んだのです。(夫実家は、土地持ちでかなり裕福です。)
夫は、地元に戻って消防団の団長等の役を引き受け、それ以来ずっと生き生きと楽しそうですが、
私は参ってしまいました。
夫実家に戻ってから、娘を妊娠するまでに6年かかったのですが(途中で不妊の検査もしました)、
その頃は大舅の母親(つまり、夫のひいおばあちゃん)まで同居だったので、本当に大変でした。
夫の母親はきつい人で、おばあちゃんに対する扱いがあまりにもひどく、
私が手を出さずにはいられなくなったというのが、いけなかったのかもしれません。
(私は看護職でしたので・・・)
実家は、車で1時間ほどのところです。両親健在ですが、まだ独身の弟も同居しているので、
両親としては「できれば長女(私)に離婚などしてほしくない」という感じです。
何分田舎のことなので、非常に外聞が悪いのです。
(私自身の育ってきた環境なので、はっきり身にしみてわかるのです。)
正看護婦の資格があるので、おそらく就職はできると思います。
ブランクはありますが・・・・・・。
昼間は保育園、両親の協力を得れば、2人を育てることもできるでしょう。
でも、私のところに子供2人を置くまでの大騒ぎを考えると、無気力になってしまうのです。
あちらは、特に今回怪我をした長男に関しては、「うちの跡取」と言っていますから・・・・・・。
娘はどうでもいいようですが・・・・・・。
(娘は私にうり2つなのですが、姑はずっと「不器量な娘だね」と連発、
あまり可愛くないようです。息子も私の顔だと思うのですが、男の子は格別のようです)
●コメント
難しいね。
取合えず、あなた働きに出てみては?診療所のパートでも・・・
1日中ずっとその家にいたら壊れちゃうよ。
ちょっと環境変えてみようよ。自由になるお金も確保しよう。
そして、相手の出方を見てまた考えるって言うのはどう?
●コメント
正看護師の資格があるなら心強いね。
ご実家の両親はどういう考え方なのかな。「嫁に出したのだからどんなにイビられても実家の敷居は跨がせない」とか「世間体の為には娘の不幸も 無視する」って考え方だと辛いけど、そうじゃないのなら事情をよく話して協力してもらえないかな。
私さんがご実家に(一時的にせよ)住むのがマズイなら、せめて私さんが子供と暮らせるアパートでも借りられるまで子供達だけ預かってもらうとか。
にしても、無責任な旦那さんだね。
妻が抗ガン剤投与されるような状態だってのに、医者の説明を聞こうともしないなんて。
消防団の団長やってるだか何だか知らないけど、夫として父親として無責任すぎ。
個人的には一緒にいる価値ないと思うよ。伴侶が苦しんでるのにその態度、愛情の欠片も感じられないもの。
ついでに、さんざんガイシュツだけど、今時「跡取り」なんてものは存在しません。
男女どちらでも第何子でも平等だし、好きな人生歩む権利がある。法律がそう謳ってるんだから。
今までの747さんへの虐待の経緯からしても、裁判になったら勝てるよ。
私さんが「こんな生活嫌だ」と思うのが当たり前なんだから、自信持って。
■私
本当にみなさん、ありがとう・・・・・・
私へのメッセージが本当に嬉しいです。
心強いです。
もともと私はそんなに気の弱い方ではなく、むしろ「まかせといて」といったタイプです。
そのため、婚家に付け込まれたのかもしれないですね・・・・・・
(同居話し合い当時、姑はさかんに「うちは介護の必要な人間が多いから、あんたがいたら手になるし」と連発していました。)
たまに時間を見つけて電話をするか、メールを送る程度のママ友達もいて、
気分転換したくなると、声をかけています。
過去も今、見てきました。
268さん、お若いのに勇気のある方で、うらやましいです。
私はそんなに若くもありませんし、なんとなくこのままでいいかもしれない、
と無気力になってしまいます・・・・・・。
とはいっても、先は長いですよね。私30代半ば、夫40代始め、
舅姑60代、大舅姑80代・・・みんな長生きなのかな・・・。
実家の両親は心配してくれていますが、「私たちが何かを言うと、あんたにはね返るから」といっています。
そのとおりです。私が何か行動するつもりならば、できるかぎりのことはしてくれると思いますが・・・・・・。
グチの連続ですみません。
すぐに行動できそうもありませんので、もう来ない方がよいかも知れません・・・・・・。
みなさん、本当にありがとうございました。
●コメント
ああもう!じれったい!
うちの病院においで!!正看持ってるのに何をためらう事があるの!!
うちの病院も寮と託児あるせいか、DV夫から逃れに遠方から来た人や、幼児3人を抱えた人や、
とにかく×1子持ちの就業率が高い。
でも皆なんだか生き生きと自分の人生歩んでいるよ。
私も田舎育ちだから周りの目って気になるのわかる。
でも、出て行ってしまえばそんなの聞こえないしこっちのもの。
あなたは資格持っているから恵まれてると思うよ。
なぜそれを生かそうとしないのか不思議。
今は外来が人手不足なのじゃ~、ぜひ来てくれえ~。
今すぐに行動できなくても、
来春までとか目標決めて準備に入れば気持ち的にも違うと思うが。
●コメント
愚痴こぼせーあなたが少しも元気になれるならー。
ついでに家庭版の「勇者降臨!義理家族に言ってスカッとした一言」
「義親の失礼な一言」スレもみてきてー。
●コメント
ありがとうございました。で完結させちゃダメ!!!
昔勤めていた病院って誰かまだ知り合いが残ってる?その人に連絡とって
そこの病院じゃなくて関連院でもなんでも寮があるような就職先を探すのは?
身の回りのものまとめてさっさと出る!あなたも奴隷のような生活で鬱々してるより
子供抱えてでも死に物狂いで働いてたほうがずーーーっと人間的よ!!
わたしと同世代なんですね。耐える嫁、なんてばっかばかしいですよ!
●コメント
親が頼れる(家に置いてくれるなら)すぐ行け、行って下さい。
私の娘がそんな事になってたら、幸せになるの見るまで死ねない。
バツイチは悩みかもしれないが不幸じゃない。
看護資格あるなら、再就職は有利だから、
「幸せになるにはどうしたらいいか」考えて、
直接話せなかったら弁護士頼もう。
●コメント
もう来ないなんてダメー!!
ここで皆の意見を聞いて「今行動しないでどうするよ!!」って思わないと。
ここじゃなくて家庭板の方がいいかも・・・。
そんな状態を我慢しているなんてダメだよ。
娘さんにとっても「不器量だ」なんて言われ、
弟は「跡取りだから」と大事にされているなんて状態がイイ訳ない!!
■私
グチでもいいんですか・・・・・・なんだか,
みなさんに重い感情を抱かせるだけではないかと思うのですが・・・・・・ごめんなさい。
夫とは話をしましたが、こちらに来て以来、これといってやることのない夫はすべてに無気力です。
(元の仕事は辞めてしまい、こちらでは家の持っている貸家や駐車場、土地の管理業務をしています。
つまりは親に頼って無職のような状態です)
彼は「離婚届なんか、あっちの言うとおり書いてやればいいんだ、どうせ人手が必要なんだから、
わざわざおまえを追い出しはしないって」とのことで・・・
この程度の認識なんですよね。実際。
私は、彼らにしてみれば「無料の看護婦プラス家政婦を手に入れて、孫も産ませた」程度なんですよね。
すべてがつまらない、苦痛に満ちた生活だったわけではないと思いたいのですが、
やはり今の状況はよくないと思っています。
勇者スレというのを、実は昨日見てみました。
はっきり言わないとわからない、変わらないものなんですね。
でも、はっきり言った後の修羅場と戦いを考えると・・・・・・
今のこの疲れた頭では、果たして対抗できるかどうか・・・・・・。
実家の親が、就職の話を紹介してくれています。(実家は薬屋ですので、いろいろ伝手はあるのです)
なんでも実家の近所の小さな病院が、今改築中で規模を大きくするのに、看護職を募集していると。
入院設備があるので、夜勤も入りますが悪い条件ではなさそうです。
実家に帰った場合、歩いて3分の近所の病院ならば、子供を置いていっても安心ですし、
何かあったら、すぐに親に自分の勤務先に連れてきてもらうこともできますし・・・・・・。
もちろん、この就職話は、夫にも内緒です。
来週、面接と言うか、近所のよく知った先生なのでお茶飲み話のようなものですが、よばれています。
なんとか実家の用事ということで、子供を連れて行きたい・・・・・・
(昨日までは迷っていましたが、今、急にやる気がわいてきました。みなさんのおかげです)
その結果が出ましたら、またご報告します。
でも、なんとなくこの週末にでもバクハツしてしまいそう・・・・・・。
ここって、アグレッシブ(いい意味で)になれますね。
●コメント
おおー、なんか希望が!
●コメント
私タン、がんばれー!!
その就職のお話、すごくいいと思います。
ちゃくちゃくと自立に向けて進んで行って下さい。
みんな応援してるよー!!
●コメントA
いいですか、なんで皆が一生懸命なのか、分かりますか?
あなたは、虐待されてる子供と一緒なんですよ。
ここのお母さんたちは、あなたを守りたいと思っている。
あなたが近所の友達なら、自分の家においで、かくまってあげるから、
子供を連れておいでと言いたいの。
でも、ここは匿名掲示板、あなたがどこの誰かはわからない。
私はあなたの年齢がいくつでもかまわない、
あなたを、あなたのお子さんごと、抱き締めてあげたいよ。
「よくがんばった、もういいから、楽にしなよ」って言って、
守ってあげたい。
早く、そんな場所から離れて欲しい。
あなたは、そのとんでもない旦那家族と共依存になってるでは?
あなたをかくまってあげて、その状態から、目をさまさせてあげたいよ。
1スレ268さんは、あなたのようにキャリアはないながら、
お腹の赤ちゃんの為に、行動したよね。
若いから、とか関係ないよ。
彼女の心がどんなに不安に震えていたか、
あの文章を読んでわかるはずです。
とにかくああ、あなたが近所の友人だったら、
何でもしてあげられるのにと、
歯がゆいです。
■私
毎度のことながら、ありがとう、みなさん・・・・・・
今、温かいお言葉の数々に、不覚にも涙してしまいました。
ちょうど幼稚園から帰ってきた娘が見ていて、「おばあちゃんがなんか言ったの?」と・・・・・・。
このセリフ、娘からよく聞くのですが、考えてみれば異常ですよね・・・・・・
聞き流していたなんて、私は本当に・・・・・・。
行動します。
月曜にでも、話を聞きに実家に行ってきます。
夫は「出かけなくてはならないけど、子供を見ていてくれる?」と声をかければ、
まずは「面倒を押しつけるな、連れてけ」というに違いないので、2人とも連れて出ます。
この日は、帰らないわけにはいかないでしょうが・・・・・・。
この週末に、なにかどエライことを姑に言わせて、切れまくって出てしまうっていうのも考えたんですけどね。
やはりコワイかも・・・・・・想像するだけにしておく方がよいかとも思うし・・・・・・。
じれったいですね。でも、みなさんのおかげで大分、頭が柔らかくなってきました。
またご報告できるまでは・・・グチるしかできないかな・・・・・・。
もうそろそろご飯の支度をしなくては成らないので、これでおしまいにしますね。
今夜は義妹一家も舅姑に会いに来るというので・・・・・・週末の洗濯物を持ってのご訪問・・・・・・。
この人たちは、一般的にいえばそんなにイヤな連中ではないのですが(子供もしつけられてるし)、
義妹の「看護婦さんだから、安心して家族をまかせられるわ」というセリフが嫌い。
今日も言われるだろうな・・・・・・なんと言い返してやろうか、と考えながら、ご飯作ることにします。
(多分何も言えないけど・・・・・・)
●コメント
>>コメントAさん
あー、おそらく私たちが私さんに言いたいことを簡潔に表現して下された。
ありがとう。
しかしほんとうに可愛いお嬢さまではないか。
「おばあちゃんに何か言われたの?」4歳のお嬢さまにそんなことを言わせるなんて。
何をされたかどんなに嫌な思いをしているのかそれだけで如実にわかるよ。
●コメント
お嬢さんの私さんに対する気遣い、涙が出てしまいました。
他の方のアドバイスにあるように、連中の言葉を録音しておくといいんじゃないでしょうか。
虐待の証拠にして、私さんに有利になれば離婚後の養育費だって心配なくなりそうですし。
息子さんとお嬢さんとで幸せになれる道を歩んで欲しい!
●コメントB
このスレに来るとみんなに励まされて勢いづくのは判るし、良いことだけど
まずは慎重にね。
1スレ268さんは行動を起こすならお腹の赤ちゃんが産まれるまでに…という
制限付きだったので急展開でしたが、私さんは今焦る必要は何もない。
「急いては事をし損じる」と言いますし、まずは役所に不受理通知だけして
後は仕事の事や、実家の両親の説得、今後もめた時の為の笙子集めなどなど、
時間を掛けてじっくりやって下さい。
■私
私へのメッセージ、本当にありがとうございます。
今、朝の一瞬のヒマを見つけて読ませていただきました。
嬉しくて力が湧いてきます。
昨夜の義妹(といっても、私より3歳上なので、「おねえさんと呼べ」と姑にいわれています)の話は、
またやっかいなものでした。
義妹夫(同じ役場勤務)が車で自損事故を起こしたと。
それで修理してもいいけど、子供も大きく なってきたし、
この際、新しいのに買い換えたいと、要はそのお金の無心です。
舅姑そろって「娘には将来お世話になるかもしれないし」と目尻を下げているので、大騒ぎ。
8時過ぎにもかかわらず、私に「すぐに代理店の何々を呼び出せ」と電話させ、
車のセールスマンが8時半にやってきました。(見栄っぱり一家ですので、ドイツ車です。)
夫もいい気になって「ずるいよ、オレも新しいのが欲しい」と言い出し、
舅姑は「どうせなら丈夫なのがいいわよね」とけっきょく2台・・・・・・
舅は「こりゃ、ちょっと土地でも売らなけりゃな」と上機嫌でした。
お金があるのはいいですけど、生活に関しては「にんじんの皮をむくなんて、もったいない」なんてことを言って
ヒステリーを起こすんですよね、姑・・・・・・(私に文句を言いたいだけか)
また愚痴になってしまいました。
コメントBさんがおっしゃるとおり、慎重に計画を練るつもりでいます。
今すぐどうこうというのは子供にも不安を与えそうですし、しばらくは「証拠集め」をするつもりで、
暴言を楽しみに生活していきます。
(小型のレコーダーは、昔使っていたのがあったので、買う必要はありませんでした。)
また時間を見て、ぐちりに来ます。
●コメント
>暴言を楽しみに生活していきます。
そう前向きに思える様になったことに拍手!がんがれ~!!
ほんとは暴言自体は子供に聞かせたくないし嫌なんだけどね。
●コメント
時間は戻ってこない。がんがれ
■私
あれから、書きこみもできないくらい大騒動の末、とうとうスカッとしたので、やっとご報告できます。
(こちらの板の方がよい、と、前回アドバイスいただいたので、まいりました。)
私の娘のことは可愛がりもしないくせに、息子は「跡取だから」と大騒ぎ、息子が公園でケガをしたときには、
「跡取にケガをさせるヨメは無能っっ」と怒り、私が離婚届に署名捺印することで話が収まりました。
それ以来、うるさい菊トメ、図々しい小姑(洗濯物を全部うちに持ってきて、私にやらせる。)、
だらしない無職の夫にも愛想を尽かし、再就職および本当に離婚することを決意、
いろいろ水面下で活動してきました。
書きこみの後、実家近所の病院で看護師を募集しているというので、面接、
院長とは昔からのご近所で知り合いだったこともあり、すぐに採用となりました。
外科、内科、入院設備あり、医師はほとんど院長の一族という小さな病院です。
就職と同時に、まずは子供たちを実家に移動させて確保、それから私の荷物をまとめ、
夫に「あなたのご両親に、届は預けてありますから」と言いました。
その晩、さっそく実家にものすごい勢いでトメから電話。
「うちのヨメと孫がお世話になってると思いますけど、くれぐれも楽はさせないようにお願いしますねっ、
くせになりますからねっっっ」と。
母は冷静に、「うちの娘と孫ですからね、ご心配なく。」
でも、毎晩電話されるのも面倒なので、休日に私が夫宅に。
まあ、いろいろ罵倒はされましたけど、とにかく離婚届を出すことに菊トメは同意。
(夫は、消防団の会合とかで、留守でした。まったく・・・)
最後に、トメが「子供のことは、あとで弁護士から連絡させるから」と。
どうやら、子供が泣くのは面倒くさいので、跡取といえども、自分の手元におきたくはないようです。
最後に、トメが「まったく、お世話になりましたの一言もないのかねっ」とイヤミを言ったので、一言。
「お世話したとは思いますけどね。」
そのまま、帰ってまいりました。
それから、週に一回の割合で夫から泣き言電話。
「いつ戻るかって、お母ちゃんが嘆いてる」
「お父ちゃんが跡取に会いたいって泣いてる」
「お母ちゃんも年だし、今更家事はきついらしい」などなど。
ふん。戻ってやるもんか。
ご報告、遅くなりました。
みなさまに励ましていただいたおかげです。
ありがとうございました。
●コメント
滑り台でお子さんが怪我をなさった方でしたよね?たしか。
離婚成立おめでとうございます^^。
すがすがしいー。
●コメント
GJでつ。
>それから、週に一回の割合で夫から泣き言電話。
>「いつ戻るかって、お母ちゃんが嘆いてる」
>「お父ちゃんが跡取に会いたいって泣いてる」
>「お母ちゃんも年だし、今更家事はきついらしい」などなど
ダンナが主語にはならないのね。ナンダカナー
●コメント
おめでとう!
私さんが戻ってくると思っているトメめでてえなぁ!
●コメント
覚えてますとも。いや~~~よかった。月並みですが、離婚おめでとう!
よかったです。本当に。
あなたの未来に幸多かれ!!
妊娠出産にまつわる姑との確執 その5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1031208761/
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その26
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1042706676/


人気記事ランキング
記憶が曖昧なままフラリと入ったスナックで二人の熟女に襲われた話
ヤンキーな俺の彼女が先輩と平気でヤりまくっている件
AV出演した事があるパート主婦の奥さんとガチの不倫セックス
学習塾のオーナーという立場を利用して巨乳の人妻を採用してヤリまくってる件w
泥酔している人妻を助けたら舌使いがセクシーなドスケベな女だった話
母が自分の意思で父以外の男とセックスするように仕向けれれば最高ですが….
強烈な恥辱感と背徳感に私は崩壊寸前でした…
同じマンションに住む美乳でスレンダーな若妻とセックスしたら相性抜群で今でも不倫関係
【“桜”800万円超負担か】安倍前総理に任意聴取要請
【スカッとする話】彼氏の母に呼ばれて彼実家に行ったら、明らかに食べられそうもない食材をもらった。明らかなイビリだったので彼氏に見せるも「へーよかったね」だって。じゃあ…
-
-
【修羅場】妹が当時中2の頃両親が亡くなり一生懸命働いて育ててきたがこのたび目出度く妹の結婚が決まった。喜んでいたのもつかの間、妹旦那母親から妹の為にもう連絡を取るな、妹もそれを望んでいると言われた。
妹の結婚が決まったのもつかの間 妹旦那母親から結婚式が終わったら 妹のためでもあるから連絡取らな
-
-
【修羅場】嫁の浮気の証拠を押さえるため興信所を使ったら…→まるで漫画のような衝撃的事実が発覚した!
不倫問題かと思ったらもっと根深い全然違う問題だったりでどのスレか迷ったんだけど こんな漫画みたい
-
-
【修羅場】ヤンキーに30歳くらいのオッサンが絡まれてた。しかしおっさん飄々としてる。ブチギレたヤンキーがオッサンの胸倉を掴んで「次の駅で降りろや!」って啖呵切ったらおっさん「いいよ」。その後おっさんしゃべるしゃべる。その内容にヤンキーは…
高校時代、自分は野球部で夏休みの練習に行った帰りのこと 電車の優先席をタンクトップ+日焼け+
-
【修羅場の予感】体調崩して仕事辞めたら、前の職場の上司たちがいきなりストーカー化した
修羅場ってほどでもないし始まってもないですが、 1ヶ月前に体調崩して仕事を辞め
-
-
【修羅場】遠距離恋愛の彼にせかされ結婚前に入籍。正直彼のことはよく知らなかった。新居を探している時、彼「実家で同居しないか?」
今年春に再婚するので、思い切って過去の馬鹿な自分を晒してみる。 28歳の時、付き合いだしてすぐ