【バカコトメ】結婚前、コトメは公務員だった。しかし結婚後、実は……

非常勤
義父母死亡後
→実はアルバイト
実家なのに貯金0、家事できなくて一人で生きて行けないからと転がり込んで来た
バカジャネーノ
●コメント
それ許しちゃったの?
●コメント
非常勤=アルバイトって当たり前では?
●コメント
だだだだ大丈夫か。
ある意味ホラーだ。
kwsk!
●コメント
一生を糞義妹の為に尽くす決心がついたなら
しかたがないね。
■自分
自分もバカだったから、不動産を持ってた義両親の遺産があるかと欲張ってしまった。
コトメちゃんの生活費ぐらい何とかなるだろうし、かわいそうだと思って同居してみた。
でも実際相続してみたら、義実家も担保に入ってるし、借金精算したら遺産もほとんどなかった。コトメちゃんはアルバイトとは名ばかりの引きこもりでうざかった。
今は離婚に向けて話し合い中。
●コメント
どっちもどっち。
馬鹿義実家に馬鹿嫁。
割れ鍋に綴じ蓋夫婦が、金の切れ目が縁の切れ目で離婚に至るってだけだねw
●コメント
この先、何年か分からないけど不良債権抱えて共倒れするよりはマシでしょ
●コメント
公務員で非常勤=アルバイト
って、別に矛盾してないよ。
詐欺もなにも、勝手に安全パイ扱いして
同居しちゃう辺りが自分さんも頭悪いなとは思う。
●コメント
でも離婚すれば逃げられる。縁が切れる。
何の責任もなーいw
頑張れ!!
●コメント
と、言うことは
旦那も救いようが無い奴隷になりたがっている、
ということか。
ま、今までの苦労は金に目が眩んだ分の罰だとして
これからしっかり逃げ切ってくれ。
●コメント
>コトメちゃんは公務員→実は非常勤→実はアルバイト
ひょっとして義両親は「市役所で働いてる」としか言わなかったんだったりしてw
それを自分さんが勝手に正職員だと思い込んで、とか。
●コメント
でもさ、もし役所で働いてるって言われたとして、「正職員ですか?それともバイト?」なんて聞けないしねぇ。
●コメント
コトメにプライドみたいなものは無いのか、、、。誰かに養われるのが当然
なんだろうな。
離婚、早く出来るといいね。
●コメント
見当違いのところではプライドはエベレストよりも高い
●コメント
しかし、大問題が起きたときに全くぬかりない対処をそつなくこなす
ってのもなかなか難しそうだ
こうやって見てる分には「ばかだなー」とか思えるけどね
●コメント
ウチの某東京23区では、
区役所関係の非常勤職員は一部を除いて6年契約になっている。
もちろん更新もできるが、職種によっては一年間休まないとならない。
今はこんなご時世だから、一度ブランクあけると席がなくなっちゃうよね。
たとえ復帰が保証されていても短期間の休み、とあらば
依存体質のコトメちゃんは気を利かして働いたりはしない。
その間家に居るってどうかな?
と、いう訳で良く考えるに一票。後々上手く行くと良いね。


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
元同僚と最初で最後の中出し不倫
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【箱根の老舗ホテルがウクライナ難民支援に名乗り】
【映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編】
【“酒&密”音楽フェスでさらに…全国への拡大を懸念】
-
-
【イラッとする話】行きたくも無い義実家の花見に行って来た。義実家で勝手に盛り上がり、GWは姑の身内の所に遊びに行くことになった。「百合」とか「SM」チラつかせて小姑と距離を置こうと思うんだけどどうだろう?
ウト&トメ&コトメと旦那と私で花見に行ってきました。 コトメ旦那とコウト夫妻はぶっちして
-
-
【イラッとする話】チョコボール大好きなのでよくコンビニで買ってるんだが、ある日箱を開けると金のエンゼルが…!思わず「あ!金!!」と声を出したら…。
チョコボールが好きでよくコンビニで買ってる 店の前で栄養ドリンクのように一気に一箱全部頬張る
-
-
【クソ旦那】旦那がメシマズスレに書き込んでたので、スレを見たことを告げ、 「家にお金入れるし家事折半にしよう食事はそれぞれ自分で作ろう」というと旦那大慌てww
旦那がメシマズスレに書き込んでた。 ・メシマズ ・専業主婦のくせに家事ができない ・俺のほ
-
-
【不倫】姉がプリで妹の私がサレ妻。プリ姉は妊娠八か月で認知してもらいシンママになるつもりらしいが…、正直死ねよとも思う。
うち、姉がプリ。妹がサレ妻。 妹の旦那と姉がくっついてるわけじゃないんだけど、プリ姉とは正直思考
-
【イラッとする話】焼き鳥屋で自分たちともう一組しか客がいない状態でもう一組の方が「頼んだつくねまだ?」と聞いていた。店員が確認しますと引っ込んですぐつくね出していたが「別のお客さんのがちょうど…w」と言っていて…
焼き鳥屋で、自分たちともう一組しか客がいない状態で もう一組のほうが「頼んだつくねまだ?」という