【バカコトメ】結婚前、コトメは公務員だった。しかし結婚後、実は……

非常勤
義父母死亡後
→実はアルバイト
実家なのに貯金0、家事できなくて一人で生きて行けないからと転がり込んで来た
バカジャネーノ
●コメント
それ許しちゃったの?
●コメント
非常勤=アルバイトって当たり前では?
●コメント
だだだだ大丈夫か。
ある意味ホラーだ。
kwsk!
●コメント
一生を糞義妹の為に尽くす決心がついたなら
しかたがないね。
■自分
自分もバカだったから、不動産を持ってた義両親の遺産があるかと欲張ってしまった。
コトメちゃんの生活費ぐらい何とかなるだろうし、かわいそうだと思って同居してみた。
でも実際相続してみたら、義実家も担保に入ってるし、借金精算したら遺産もほとんどなかった。コトメちゃんはアルバイトとは名ばかりの引きこもりでうざかった。
今は離婚に向けて話し合い中。
●コメント
どっちもどっち。
馬鹿義実家に馬鹿嫁。
割れ鍋に綴じ蓋夫婦が、金の切れ目が縁の切れ目で離婚に至るってだけだねw
●コメント
この先、何年か分からないけど不良債権抱えて共倒れするよりはマシでしょ
●コメント
公務員で非常勤=アルバイト
って、別に矛盾してないよ。
詐欺もなにも、勝手に安全パイ扱いして
同居しちゃう辺りが自分さんも頭悪いなとは思う。
●コメント
でも離婚すれば逃げられる。縁が切れる。
何の責任もなーいw
頑張れ!!
●コメント
と、言うことは
旦那も救いようが無い奴隷になりたがっている、
ということか。
ま、今までの苦労は金に目が眩んだ分の罰だとして
これからしっかり逃げ切ってくれ。
●コメント
>コトメちゃんは公務員→実は非常勤→実はアルバイト
ひょっとして義両親は「市役所で働いてる」としか言わなかったんだったりしてw
それを自分さんが勝手に正職員だと思い込んで、とか。
●コメント
でもさ、もし役所で働いてるって言われたとして、「正職員ですか?それともバイト?」なんて聞けないしねぇ。
●コメント
コトメにプライドみたいなものは無いのか、、、。誰かに養われるのが当然
なんだろうな。
離婚、早く出来るといいね。
●コメント
見当違いのところではプライドはエベレストよりも高い
●コメント
しかし、大問題が起きたときに全くぬかりない対処をそつなくこなす
ってのもなかなか難しそうだ
こうやって見てる分には「ばかだなー」とか思えるけどね
●コメント
ウチの某東京23区では、
区役所関係の非常勤職員は一部を除いて6年契約になっている。
もちろん更新もできるが、職種によっては一年間休まないとならない。
今はこんなご時世だから、一度ブランクあけると席がなくなっちゃうよね。
たとえ復帰が保証されていても短期間の休み、とあらば
依存体質のコトメちゃんは気を利かして働いたりはしない。
その間家に居るってどうかな?
と、いう訳で良く考えるに一票。後々上手く行くと良いね。


人気記事ランキング
【ザギトワ選手の愛犬マサル、肉球で調印】
童貞の俺が乱交パーティ企画して学校中の可愛い女の子に種付した話
記憶が曖昧なままフラリと入ったスナックで二人の熟女に襲われた話
ヤンキーな俺の彼女が先輩と平気でヤりまくっている件
AV出演した事があるパート主婦の奥さんとガチの不倫セックス
学習塾のオーナーという立場を利用して巨乳の人妻を採用してヤリまくってる件w
泥酔している人妻を助けたら舌使いがセクシーなドスケベな女だった話
母が自分の意思で父以外の男とセックスするように仕向けれれば最高ですが….
強烈な恥辱感と背徳感に私は崩壊寸前でした…
同じマンションに住む美乳でスレンダーな若妻とセックスしたら相性抜群で今でも不倫関係
-
-
【報告者にイラッ】いじられキャラの私にもすごく優しくしてれる事務員さんが取引先にいた。仲良くなれたと思ってたら、ある日突然修羅場がやってきた!
取引先で心が修羅場になった話 私はキャラのせいか会社内でも取引先でもとにかくいじられやすい。
-
-
【イラッとする話】美容院に行くあいだ娘の子守を夫に頼んだ時、夫は私の実家に顔を出しに行ったんだけど、そのことで兄嫁に説教喰らった。なんで説教喰らわなきゃならんのかさっぱりわからん。
昨日、美容院に行っている間夫に2才娘の子守りを頼んだら 朝から兄の奥さんから説教された。 夫
-
【いたずら】駅のロータリーで旦那を待っていたら突然禿散らかしたおっさんが助手席に乗り込んで「さっさと発進せんかっ!」と怒鳴った。どうやら間違えたみたいで慌てて出て行ったがその後なぜか奥さんに怒鳴っていてムカついたので…
夜によく車で旦那を迎えに行くんだが、 駅のロータリーで待っていたら突然禿げ散らかしたおっさんが助
-
-
【イラッとする話】学童保育で働いているんだけど、子供たちが同僚のA先生と私をくっつけようと よく話題を振ってくる。あるときA先生がいる前でその話題になってしまったんだけどその時の A先生のセリフが…。
学童保育的なところで働いてる女です。 私以外の職員に4歳年上の独身男性(A)がいます。 正直
-
-
【イラッとする話】妊娠学級で、旦那連中が妊婦さんの大変さを体験してみるというのがあった。妊婦の大変さを理解してもらえたか旦那に尋ねたら、旦那の一言にガックリした。
旦那が分かってくれない!ってので思い出したけど 妊娠学級で、重りの入ったエプロン