【お局様】出張のタイムスケジュールに、お土産を買う時間も含んだのに「出張は遊びじゃないんだから!あくまでその人の善意だから!変な癖つけさせないで!」って怒られたんだけど

リクエストするのもダメなの?
前の職場はいつも買ってきてくれるから、毎回リクエストしてたんだけど。
●コメント
人の善意を当然の物と感じてるならイッチはクズだよ
■私
買うか買わないかは善意だから買ってこなくても文句言わない
買ってきてくれたら嬉しいし感謝してるよ(´・ω・`)
因みに、今回の出張で初めて公共交通機関使うから、ICカードの準備してたら
「そんなことまでする必要ない!取締役は大人なんだから、自分でさせなさい!」
て怒られた
●コメント
土産ってねだるものじゃないと思うな
お局様の言うように、どこかへ行った人が自発的に買って人に贈るものでしょ
プレゼントと一緒だよ
■私
お局様が先に
「お土産は○○ですねw」
て言ったから、私も冗談半分で
「お土産は◎◎がいいです~!」
て言ったんだよ(´・ω・`)
そしたら取締役が
「じゃあ◎◎饅頭買ってこようかなwww」
て感じで答えてた。
んで、後ほど怒られた(´・ω・`)
●コメント
上司にお土産頼んだってこと?
■私
上司というかぶっちゃけ社長に頼んだ(´・ω・`)
●コメント
基地外かよ
●コメント
そういう流れってのをもっと早く言おうよ
■私
ごめんなさい
●コメント
そんな流れがあったのかよwww
■私
出張のお土産について意見がほしかったから(´・ω・`)
理不尽よねー
●コメント
そんな流れがあったのかよwww
■私
出張のお土産について意見がほしかったから(´・ω・`)
理不尽よねー
●コメント
フランクな職場で土産をねだるのは別に良いと思う
お局様のリクエストと違うものをねだるのはバカだと思う
良い悪いじゃなくてバカだと思う
あとICカードはさすがにお局様に同意だ
■私
お局様が頼んだの嫌いな食べ物だったんですよね。
長くなるから切りましたが、お局様は更に別のお土産を被せてきたから
「☆☆も美味しいですよね~」
て同意はしたよ(´・ω・`)
あとICカードは券売機を探して時間をロスされると予定が狂う&経費節約で用意した。
仕事で使うものなのに用意したらいけないの?
●コメント
後出し大杉だけど
>社長が旅立ったあと
>「社長、お土産買ってきてくれますかね~?」
>て聞いたら怒られた(´・ω・`)
冗談じゃなくガチで要求していたと受け取られる
そりゃ怒られる
>あとICカードは券売機を探して時間をロスされると予定が狂う&経費節約で用意した。
>仕事で使うものなのに用意したらいけないの?
助言するなりで十分、後は社長が決めて行動すること
今日日子供でも持っているようなカードの準備ってお前は社長のおふくろか
大体券売機探すぐらいタイトなスケジュールなら土産買う時間なんて組み込むなよ
■私
そうなんだ?
前の職場ではそこから
「何買ってくるかな~?前回は○○ちゃんが言ってた○○だったから~」
みたいに盛り上がってたんだけど、本気に取る人もいるんだね(´・ω・`)
後出しが増えて申し訳ないけど……。
私がICカードを提案したら、お局様がICカードの知識自慢を始めて話が進まなくなったんだよね。
で、区切りがついたから更にICカードの説明(戻ってきてから明細が出せる等)を続けようとしたら
知ってる単語を拾ったお局様がまた知識自慢を始める……。
の繰り返しで話が全然進まず、社長も面倒臭くなった+端々でお局様からバカにされてカチンときたのか
「切符くらい買えます」
て話が終わったから、スケジュール変更をするより予定通りICカードを使ってもらおうと思ったんだよ。
お土産タイムは言葉のあやだから気にしないで(´・ω・`)
●コメント
リクエストしたら買ってこなきゃいけなくなるじゃねぇか
うえぇー
■私
そうなの?
●コメント
むしろ取締役にそんなノリで話し掛けられる私さんが凄い
●コメント
頭悪いからだろ
お局様は正しいことしか言ってないだろ
カード事だって、仕事としてやるべき部分とそうじゃない部分は線引きしろって言ってるだけ
■私
ICカード準備すれば多少経費浮くから個人云々は関係ないよ(´・ω・`)
なんか姑みたいな人だね、あなた。
●コメント
アットホームな会社かと思ったわ、そういう事か
■私
アットホームな会社だよ~(´・ω・`)
結構ゆるゆる~
お局様はお気に入りだけ贔屓して、他の人は見下してる感じ。
●コメント
いや、フランクな会社なんだろ
100人前後の中小企業ならよくある光景だと思うが
●コメント
それはそれ、これはこれ
友達が旅行に行くっていうのならともかく、目上の人が仕事で出掛ける時に土産をねだるって相当だと思うけど
●コメント
社長「A県に出張いくね」
お局「じゃあお土産は○○ですね」
私さん「お土産は◎◎がいいですぅ~(CV福島瑞穂)」
お局「変な癖つけさせないで!」
お局「出張は遊びじゃないんだから!あくまでその人の善意だから!」
マジだとしたらお局は基地外か多重人格で前後半で人格シフトしたんだろ
■私
社長が旅立ったあと
「社長、お土産買ってきてくれますかね~?」
て聞いたら怒られた(´・ω・`)
●コメント
お局「お土産は〇〇」
私さん「お土産は◎◎」
社長「お土産は◎◎『饅頭』にしよう」
社長もおかしいな
例えば山梨への出張とかで
お局「お土産はブドウ」
私さん「お土産はワイン」
社長「お土産はワイン饅頭にしよう」
みたいな事だろ
■私
◎◎に入るのは名物だから問題ないよ。
例えば山梨なら
局「葡萄がいいです」
私「武田信玄がいいです」
社「じゃあ武田信玄饅頭買ってこようかな」
て感じ
●コメント
どんどん後出しで状況増えてくるなー
■私
本来は出張のお土産についてだからね(´・ω・`)
●コメント
賛同が得られないと後出ししてくるスタイル
●コメント
実際は礼儀もわきまえんと社長の出張にかこつけてホステスよろしく土産物を甘えたら女上司に怒られたってだけの事だろ
で、叱ってくれた上司にたいして(なによ!40過ぎて未婚のBBAのクセに若さに嫉妬して!)って見当違いな逆恨みして
慰めてもらいつつお局の悪口言い合って鬱憤晴らそうとおーぷんにスレ立てたんだろ
■私
社長タイムスケジュール作りから色々してますよ(´・ω・`)
普段から社長の代わりに書類作ったりメールのやり取りしたり。
●コメント
何県に出張行くの?社長
■私
東京
で、お局様は東京バナナをねだって私は東京タワーをねだった(´・ω・`)
で、社長は東京タワー饅頭を買ってくる宣言をして、雷おこしに落ち着いた。
●コメント
「年上の女性社員」もしくは「先輩」と書けばすむところ「お局様(41歳実家住み未婚)」と書いた時点で私さんに常識がないのがまるわかり
■私
お局様(41歳実家住み未婚)と表現した方がどういう人物像か分かりやすいでしょ(´・ω・`)
普段から傍若無人すぎて私が間違ってるのかマイルールなのか分からなくてスレ立てた。
●コメント
お局様の情報と共に「私さんも嫌な奴」という情報を与えることになり味方を失う
少しは考えろよ
■私
お局様表記で嫌な奴認定されるんだ?(´・ω・`)
●コメント
お局は役職上は実際偉いの?
それともただのヒラ?
イッチは何歳よ?
■私
平社員だけど、小さい会社だから経理とか総務とかやってるから
「私はみんなを叱る立場」
てこの前言ってた(´・ω・`)
私は24歳って関係あるの?
●コメント
じゃあどういう意味でお局様って使ってたんだよ
■私
よくドラマや漫画に出てくる偉そうなBBA
●コメント
その意味でお局様って使っておいて
お局様って表現悪口になるの?ってどれだけ頭緩いのさ
■私
偉そうなBBAが悪口になるのかー(´・ω・`)
悪く言ってるつもりはなかった。不快にさせてたらごめんね。
●コメント
お局みたいに勘違いしているおばさんいるよね(´・ω・`)
「私がいないとこの会社は回らない」って勝手に思ってるの
■私
実際、いなくなったら困るけど、それはお局様に限ったことじゃないしね(´・ω・`)
●コメント
そういうお局様に限ってお土産買ってこないと不機嫌になる
■私
そうなの!?
そういえば誰がお土産買ってきて誰がお土産買ってこないとか色々言ってたな(´・ω・`)
●コメント
41歳なんてまだ若いのに・・・・・でも一応お局になるのかな(´・ω・`)
■私
年齢よりも態度の問題かと。
1日数回
「この人そんなに偉いのかな?」
と疑問に思う発言があるよ(´・ω・`)
基本的にみんな見下してるっぽいしね。
●コメント
出張のおみやげって何買ってくるか迷うから
指定してもらった方が社長も楽でいいじゃね?
確実に喜んでくれるやん
■私
私もその考え!
で、買ってくるかどうかは本人次第。買ってきてくれたら有り難い(* ´ ω ` *)
でもどうやらこの感覚は違うみたいね(´・ω・`)
●コメント
私を喜ばせたいんでしょ?だったらコレ買ってくればいいのよ
別に買ってこなくてもいいけど
ってことか
■私
その解釈すごいね(笑)
●コメント
良い悪いじゃなくて単に>>1が嫌われてるだけでしょww
■私
お局様はみんなに対してヒステリックだよー。
営業さんが
「あれ?ゴミ箱どこいった?」
て探してたら
「誰もゴミを捨てないからなくしました。誰がゴミ箱のゴミを捨てるんですか?○○さん、捨てますか?」
とか強い口調で言うのに、お気に入りの営業さんがゴミ箱探してたら
「捨てますよ」
て手を出すくらい分かりやすい。
●コメント
社長への気遣いがダメってどんな会社だよ
お局ってこれだから・・・
■私
どこまでが気遣いなのか難しいなーとこの会社に入ってよく思う(´・ω・`)
●コメント
その職場でルールがあるからな
建前はお局のいう通りだ
場所によっては出張手当てを留守番に還元したり、奢る側の気持ちを学習するという思想もある
同僚に聞くべきだろう
■私
正直いうと女性陣はお局様と私だけ。
お局様って表現が悪口になるの?
●コメント
さっきから後出し多すぎ
実際は作り話なんじゃねぇの?
■私
後出しはもうスレタイとは関係ない部分だから仕方ない(´・ω・`)
●コメント
お土産催促はいかんが交通ICカードは必要だろ
いちいち有人改札で領収書いてもらうのが手間だから積極的に導入すべき
お土産の件も催促とか義務的に買ってこなくちゃいけない風潮じゃなきゃ問題ないし
■私
領収書出してもらう時間とかどう計算しても狂いやすいから、ICカードは本当に便利!
てか会社名義で2~3枚作ればいいのにって思う(´・ω・`)
社長から無事に仕事終わりそうって連絡あった。
社「私さんのお陰で助かったよ~!明日、お土産買って帰るね!」
私「良かったです!お土産楽しみにしてます!」
電話切った瞬間、お局様から怒られた(笑)
勘違いで10分間もよくガミガミ言えるなー。
●コメント
なんで電話切った後怒られたんや?
■私
「私さん!お土産は社長の善意だからねだるものじゃないって、今朝言ったよね!?」
だそうです。
誤解を解きたかったけど、弾丸説教食らって口を挟めなかったから諦めた(´・ω・`)
●コメント
職場でおーぷんに書き込んでるから怒られてんだろwwwwwwwwww
■私
今日の仕事終わったよー!
朝からお局様怒らせたから、今日はお局様からあんまり話し掛けられなくて仕事捗ったwwwww
●コメント
お局が41歳で、イッチが24歳で、女がその二人しかおらんかったら
イッチは男性社員に可愛がられているやろ
そしてお局は嫉妬してると思うわ(´・ω・`)
■私
嫉妬はどうか分からないけど、お局様は性格に難があるんだよ(´・ω・`)
前任者が辞めた理由をお局様からは体調不良って聞いたけど、社長から
「お局様は決して悪い人ではないんだけど、ちょっと言い方がキツかったり独特の感性をお持ちで。
お局様のお作法に反するとかなり厳しく言われるけど、気にしないでほしい。
男性陣もたまにカチンとくることがあるけど、適当にかわしてるから
狭い事務所でギスギスしたくないし、私さんも受け流してもらえると助かる」
と説明とお願いを最初にされた(´・ω・`)
●コメント
周囲は”そういう”評価なのに、
お局本人は「私は叱る役目なの」
いるわ、そういう勘違いおばさん


人気記事ランキング
【名シーン】「ボール下さ~い」の声に応える中島卓也選手
姉から彼氏を奪い取っているという快感
【修学旅行あるある】バスから手を振る女の子たち
【ザギトワ選手の愛犬マサル、肉球で調印】
童貞の俺が乱交パーティ企画して学校中の可愛い女の子に種付した話
記憶が曖昧なままフラリと入ったスナックで二人の熟女に襲われた話
ヤンキーな俺の彼女が先輩と平気でヤりまくっている件
AV出演した事があるパート主婦の奥さんとガチの不倫セックス
学習塾のオーナーという立場を利用して巨乳の人妻を採用してヤリまくってる件w
泥酔している人妻を助けたら舌使いがセクシーなドスケベな女だった話
-
【イラッとする話】焼き鳥屋で自分たちともう一組しか客がいない状態でもう一組の方が「頼んだつくねまだ?」と聞いていた。店員が確認しますと引っ込んですぐつくね出していたが「別のお客さんのがちょうど…w」と言っていて…
焼き鳥屋で、自分たちともう一組しか客がいない状態で もう一組のほうが「頼んだつくねまだ?」という
-
-
【イラッとする話】私の彼氏の浮気相手は私の直属のメンヘラ女上司。色々あって奪還済みだけどやたら馴れ馴れしくしてくるのがいらつく。
彼氏の元浮気相手は彼氏の同期かつ私の直属の上司 色々あって奪還済。上司がひどいメンヘラ構ってち
-
-
【恋醒め】彼が姉の娘をデートに連れてきた。しぶしぶ一緒に遊びに行ったけどやっぱり小さい子がいると気を使っちゃって楽しめない。帰り際、その子にまた私と遊びたいといわれたけど、彼と二人で遊ぶのが好きだって言っちゃった。そしたら…
彼は実家暮らしなんだけど、 離婚してシングルマザーになったお姉さんも同居してる。 そのお姉
-
-
【失礼な話】血液検査して更年期の診断うけて、漢方薬の処方をうけた話を職場でしたら、「頭の診察もしてもらった?」といわれて……
血液検査して更年期の診断うけて、事情があり漢方薬の処方をうけた話を職場でしたのですが 「頭の診
-
-
【イラッとする話】店員「えっとこの300円は?」俺「え・・・じゃ5000円からでいいです」店員「おつり1220円で~す」ジャラジャラ・・・
コンビニ店員「えっとこの300円は?」 俺「え?じゃあ5,000円からでいいです・・・」 お