【愚痴】不妊治療の末出産した子供は私が何より大切な犬をいじめるから本気で許せない。お前が出ていけ。

●コメント
いじめてるつもりがない赤ちゃんだったら教えてもまだ分かんないしな
別々のスペース(部屋を分けるとか)で過ごさせるのが平和だけど
なかなかそうもいかないよねぇ
●コメント
場所わけたほうがええで
■私
2歳児。
私が犬をすごく可愛がるからヤキモチなのかもしれないと
前向きに考えてみたけどイライラして無理だ。
積木で叩いたり、足で踏みつけたり。頭おかしいよほんと。
だめだって何度言っても聞かない。どういったら伝わるんだろう。
柵つけて場所わけてみたりもしたけど、犬がすごく寂しそうな顔でこっち見るんだ。
犬側に行くと子が狂ったようにママママ叫ぶし、もうやだ
●コメント
大丈夫?
許されるなら2歳は一時保育に週に何回か預けて、
自分は犬とべったりできる時間を作れたらストレスも少しは解消できると思うんだけど
週1でもさ
そのうちあなたがおかしくなっちゃう
●コメント
うわあ犬かわいそう…糞ガキ文章読んでるだけでもイライラして殺したくなる
犬は私さんしか守れないんだからちゃんと守ってあげて
●コメント
私なら怪我しない程度に、子が犬にやったことを子にもやる。
積み木で叩くとか踏むとか。泣くだろうけどさ。
痛いよね?犬も痛いよ?やめなさい!
はどうでしょう
もうやってたらごめん
■私
皆ありがとう
ここで吐けてなんだかスッキリした。
ちなみに、犬の毛3回引っこ抜いたときに子の髪引っ張って痛いでしょ!?ってやったけど
なんの効果もなかったよ。何されようとじっと耐えてる犬が不憫でならない。
犬は守るゼッタイ
●コメント
わんこえらいな…
従弟の犬がそうだった、ミニチュアダックスなんだけど
ぶたれても蹴られても耳を引っ張られてもじぃーと我慢してたのが
健気だった、注意しても聞かないしね
犬のほうが先に居たのだから犬優先したいけど、
子供がヤキモチ妬いて余計に八つ当たりしそうで困るね…
●コメント
そうか、猫なら一部屋まるまる猫部屋にでもすれば
それなりに寝てたりして時々会うのでもお互い十分だけど、
犬だと性格も習性も違うから、
留守番状態になるとかなりつらいのかな
●コメント
自分の子どもに糞ガキ殺したくなるって言ってる人にありがとうって…
犬飼いってキチガイしかいないんだね
●コメント
そこで犬飼いは~とひとくくりにしてる辺り、
やはり「母親はどんな子供でも無償の愛を注がなければならない」という
ひとくくりな考えだろうしこのスレ向いてないよ
●コメント
ペットは自分好みの見た目、性格、体質の子を選べるから可愛いのは当然
成熟するのも早いしね
子供場合、見た目体質など、少しは予測がつくとしても、
実際は思い通りにはならないギャンブルみたいなもんだからねえ
どんな子でも愛すべきとか難しいわな
親は聖人じゃないから愚痴の一つくらい言いたくもなるよ
子供を産んで後悔している人のスレpart7


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
元同僚と最初で最後の中出し不倫
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
18才の時の夏から「中に出され旅行」をしていました…
実は俺って超優しいらしいぞ!風俗嬢に超感謝されたんだもんwww
妹とついにしてしまった…
-
-
【愚痴】会社で馬鹿上司に理不尽な説教をされたのでみんなの前で論破した結果、引っ込みがつかなくなった上司は・・・
馬鹿上司に業務改善する気がない、 ミスが多いって当たられて 何をミスしたかと思ったら、 伝票
-
-
【クズ上司】上司「今度の土曜出勤できる?」俺「すみません、結婚式なんで。」上司「あ、そう。」→この後衝撃の展開に!
上司「俺君、今度の土曜出れる?(出勤できる?)」 俺「すみません。用事があるので。」 上司「用
-
-
【非常識?】住人が出て行ったアパートの掃除中、下の部屋から時々『ドン!』とか壁を叩くような音が。そのうち下の部屋のおっちゃんが文句言いに来た。
住人が引き払った後のアパートの一室の掃除の仕事をやっていた時の話 作業していると下の部屋から時
-
-
【託児】小5の姪を預かってるんだけど、発達障害を疑うような行動が目立つ。まだハイハイしてるうちの子供にバックドロップしたり手を踏んでも気付かなかったり…。でもうちで預からないと…。
小5の姪 産まれた時から寝ない子で 小5の今も夜中にピョンピョン飛んで走り回って遊んでいる
-
-
【前妻の影】夕食にパスタとサラダを出したら旦那に「メインは?まさかこれだけなの?!」と言われた。いつも前の奥さんとと比べられてうんざり・・・
【状況】 夫(医師)40歳、私(専業)41歳、共に再婚同士 夫は2児あり(前妻が育てている)