【ずうずうしい話】図書館に「うちのふすまに書かれた漢詩の作者が知りたい」とファックスがきて調べたんだけど、結局わからずじまい・・・依頼主に謝ると「そりゃそうだよ、うちのじいちゃんが作ったんだもんww」
「うん。だってあれ、書いたのうちのじいちゃんだもん。何ていう意味だったか知りたかっただけ」
どうやら「訳して」と言うと断られると思い「誰の作か教えろ」と言えばサービスよければ訳してくれると思ったとか
その人はそれからも
「これ作ってみたんだけど、漢文にして」とか「○○風に漢詩作って」
とか色々と言ってきた。
それからすぐに諸般の事情で私はその図書館をやめたが、それから以降も
「あの漢詩のおねえさん、どこ?今度の詩会用に漢詩作って欲しいんだけど」
とちょくちょく来ていたらしい
ずうずうしくも長文、失礼しました
●コメント
そもそも芸術品の作者を依頼されて調べたりするのって図書館の仕事なの?
●コメント
違うと思う。
餌付けしたバカが悪い。
■スレ主
上司は李白や杜甫といったメジャーな人の作品だろうと思ったらしく
「○○の○○○という詩です。訳はこれこれに載っています」
だけ答えればいいつもりで受けたらしいです
ところが実際に調べると内容は全然違うわけで。
どこからどこまでがレファレンスサービスかというのは図書館個々違いますので
難しいらしいです・・
どうやらそこのいい教訓となったらしいです
曰く「やり過ぎは禁物」という
●コメント
ぎりぎりでレファレンスの範囲内だと思うよ。
一度図書館に行って、相談コーナーとか、レファレンス受付とかに
聞いてみたら?
日本でカレーライスが食べられるようになった経緯とか、
肉じゃがの起源とか、
結構丁寧に教えてくれるよ。
●コメント
そんなことネットで簡単に調べられるのに
わざわざ図書館の人の仕事を増やすなんて図々しい
●コメント
司書の資格もってるけど
回答が司書の仕事で、
解答はしちゃいけないって教わった気がするな
まぁ詩や絵の作者を調べるのはレファレンスの範囲内だと思うが
漢文を訳すのは司書の仕事ではない。
そいつが自分で漢文を訳すための参考書を探すのが司書の仕事
●コメント
アンタが司書なら同意できるけどしったかはやめてね、バカがばれるから。
人気記事ランキング
- 【いつもありがとう】手話でハッピーバースデー♪
- 【甲子園 アナザーストーリー】挫折球児が輝く場所
- 遭難しかけた妻が車の中で複数の男に襲われた
- 【ひたすらにキモイ】夫婦そろって不妊が発覚したとたん旦那が幼児退行した。服も自分じゃ脱がなくなり、お弁当にはふりかけ必須。ある日、お弁当に卵焼きを入れたのにノリタマをつけてしまったら、会社を早退してきて大暴れしたので、耐えられなくなってそのまま離婚に持ち込んだ。そしてその後来たロミオメールがこちら…。こいつ何も分かっちゃいねぇ…。
- 【少し考えさせられるタイCM】スマホよりスキン
-
【報告者が…】弟夫婦が3ヶ月の子供連れて実家に来たが「室内に犬がいるから」と言って弟嫁がずっと抱きっぱなしで赤ちゃんと遊ばせてもらえなかった。
昨日弟夫婦が3ヶ月の子供連れて実家に来たので 赤ちゃん見せて貰いに行って来たんだけど 実家には
-
【図々しい話】うちは小梨共働き夫婦。夫の妹は結婚後ずっとダラ奥、汚部屋に趣味三昧の専業主婦。その息子はコミュ障のFラン出身。うちが義母を引き取った時に口は出すけど金は出さず、おまけに悲劇のヒロインぶって私を責めた義妹とは疎遠だったけど、夫が身内の法事で義妹と話をしたら、彼女のライフプランに……
うちは小梨共働き夫婦。夫の妹は結婚後ずっと専業主婦。 働くかどうかは人それぞれだから、大きなお
-
【理解不能な思考】子供がwiiを欲しがってるという小姑に、私も欲しいですけど高いですよね、と返した数ヶ月後、お金を貯めて念願のwiiを買いホクホクの私。帰り道に小姑とバッタリ会って、買ったものがwiiだと分かると小姑「ごめんなさいねぇ~、こんな高い物」。ってプレゼントじゃないわ!
義実家でコトメと雑談中、 「子供がWii欲しがっちゃって困るわ~。今そんな余裕ないし~」とか聞
-
【非常識】花火会場が家の目の前で、親戚がみんな車を停めても余裕があるので毎年毎年おバカさんたちが勝手に駐車場に停めていく。一方的に「公共のものだろう!」と怒鳴って停めて花火会場に向かうやつもいて……
花火会場が家の目の前。 私んちは親戚と敷地内に住んでて駐車場がまあまあ広い。 親戚がみんな車
-
【ずうずうしい話】私はある楽器の演奏家なんだけど、友人の結婚式で演奏したことがあった。ある日町を歩いていたらその結婚式に出席者に声をかけられ、自分の式でもやって欲しいと言われた。友人の知り合いということもありAに連絡しますと切り抜けたんだけど、あとからAに話を聞いて脱力した…。
私は本職のある楽器の演奏家。 音大時代の友人Aの結婚式で、友人B,Cと一緒に三重奏をし、