【ずうずうしい話】図書館に「うちのふすまに書かれた漢詩の作者が知りたい」とファックスがきて調べたんだけど、結局わからずじまい・・・依頼主に謝ると「そりゃそうだよ、うちのじいちゃんが作ったんだもんww」

「うん。だってあれ、書いたのうちのじいちゃんだもん。何ていう意味だったか知りたかっただけ」
どうやら「訳して」と言うと断られると思い「誰の作か教えろ」と言えばサービスよければ訳してくれると思ったとか
その人はそれからも
「これ作ってみたんだけど、漢文にして」とか「○○風に漢詩作って」
とか色々と言ってきた。
それからすぐに諸般の事情で私はその図書館をやめたが、それから以降も
「あの漢詩のおねえさん、どこ?今度の詩会用に漢詩作って欲しいんだけど」
とちょくちょく来ていたらしい
ずうずうしくも長文、失礼しました
●コメント
そもそも芸術品の作者を依頼されて調べたりするのって図書館の仕事なの?
●コメント
違うと思う。
餌付けしたバカが悪い。
■スレ主
上司は李白や杜甫といったメジャーな人の作品だろうと思ったらしく
「○○の○○○という詩です。訳はこれこれに載っています」
だけ答えればいいつもりで受けたらしいです
ところが実際に調べると内容は全然違うわけで。
どこからどこまでがレファレンスサービスかというのは図書館個々違いますので
難しいらしいです・・
どうやらそこのいい教訓となったらしいです
曰く「やり過ぎは禁物」という
●コメント
ぎりぎりでレファレンスの範囲内だと思うよ。
一度図書館に行って、相談コーナーとか、レファレンス受付とかに
聞いてみたら?
日本でカレーライスが食べられるようになった経緯とか、
肉じゃがの起源とか、
結構丁寧に教えてくれるよ。
●コメント
そんなことネットで簡単に調べられるのに
わざわざ図書館の人の仕事を増やすなんて図々しい
●コメント
司書の資格もってるけど
回答が司書の仕事で、
解答はしちゃいけないって教わった気がするな
まぁ詩や絵の作者を調べるのはレファレンスの範囲内だと思うが
漢文を訳すのは司書の仕事ではない。
そいつが自分で漢文を訳すための参考書を探すのが司書の仕事
●コメント
アンタが司書なら同意できるけどしったかはやめてね、バカがばれるから。


人気記事ランキング
息子を合格させるためならアナルまで舐めてくる塾生の母親
【大谷翔平 3ランホームラン】3安打5打点
巨乳の音楽教師が、ピアノの前で騎乗位でハメてくれました
【トランプへの銃撃】 米ペンシルベニア州で演説中に発砲音
【マックでドライブスルー】歌注文で店員さん神対応
屋外フェラと本番の流れがAVみたいですごく気持ち良かったですw
彼より気持ち良かった痴漢さん
【ゴジラの弦楽アンサンブル】おや?ひとりゴジラがいる
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【盗癖】小さい頃から物を盗むクセがあった。中学では友達3人で万引きをしたり、高校ではバイト先で財布の中身を貰っていたが自分も盗られたと被害者面で通してきた。そして今は……
-
-
【図々しい話】近所の奥様と2人で500円ランチを食べに行ったら、会計の時にその奥様が「500円分も食べてないから500円払わない」と言い出した!その理屈とは・・・
今はないけど某ファミレスで500円ランチがあった。 近所の奥様と2人で食べに行ったわけだが、会
-
【ずうずうしい話】大学の同級生「彼氏一晩貸して♡」私「キモイ!無理!」 → 翌日彼氏の部屋の前に行ったら・・・!
彼氏を貸してくれ(セー的な意味で)って言われたので 「キモイ、無理、ていうか(
-
-
【スカッとする話】遠方に住み、義実家の行事も全く手伝わない義兄嫁がとんでもないこと言いだした「お義母さん、遺産分けってどのようにお考えですか?」
スカスレ向きかどうか微妙で申し訳ないのですが、私自身はスカッとしたやら嬉しいやらなのでこちらに
-
-
【詐欺】付き合って3年になる彼氏と婚約していた友人。友人の実家はお金持ちで、それに目をつけた彼氏の家族が「家がもうボロボロで建て替えたい」とか言い出した。友人の両親は、家族になることだからといくらかお金を貸したが、その金額に文句をつけ始め、今度は……
友人は付き合って3年になる彼氏と婚約していて、結婚の話も出ていた。 それまでは特に問題ないよう
-
-
【ずうずうしい話】20年前に不倫・離婚した父親から連絡があり「骨髄移植が必要になった。適合検査を受けて欲しい」 会いに行ってみると、そこには後妻がいて・・・
私の両親は20年程前に離婚し、妹と私は母に引き取られた その後2,3年くらいはよく旅行にも連れ