【愚痴】会社で馬鹿上司に理不尽な説教をされたのでみんなの前で論破した結果、引っ込みがつかなくなった上司は・・・

今度は会議中に「ミスが多いんです」とかやらかしやがった。
何も知らない他部署の人間は「もっと気をつけたら」言ってくるし
もう本当に腹たつ。一ヶ月のミス件数数値で出してみろやゴルァ
なんのためにチェックするんだ馬鹿。タヒねや!!!!!
●コメントA
300枚中の2枚はミスとしては多いと思う
●コメント
>>コメントA
書類の内容によるのでは?
そういうことを言う奴は
書類一枚でもミスったら気が狂うんだよ
●コメントB
金もらって仕事しているなら
ミスはなくて当然なんじゃないの?
プロ意識に欠けているよ
■私
>>コメントAみたいなこと言う人必ず出るなw
まあ実際を知らないので仕方ないけど。
1伝票1レコードってわけじゃないし、
決まりきった定型だけの伝票でもない
そして同僚は私の倍以上はミスしている。
そもそもバカ上司がイライラしているときに限って
当たり散らしてくるだけの話なんだよ。
いつもはスルーしてやり過ごしてたのに、
「ハイじゃないだろ、どういうつもりや」とか
陰湿なイビリに入りだしたんで
その時に他の入力者の修正数を実際に見せて、
「同僚のミス数はこれだけです。
多すぎるというのはどういう意味でしょう。
そもそも入力とチェックを分業しているのは
ミス発見ためなのでは?とか、
ここは統一してほしいなら指示を出すべきですよね?
前月はこの文言で
バカ上司が伝票作ったのでこれで統一してますよとか、
この話は初耳ですが説明していただけませんかとか
理詰めでやったのが気に食わなかったらしい。
だいたいバカ上司が一番ミス多い。
締日当日に致命的ミスがボロボロでてきて
イライラ当たり倒して
「何でもっと早くいわないんだ」とか脳味噌腐ってる。
書類作るの遅いし、
チェックするから資料よこせと言っても出し渋るからだよ!!
毎日お星さま見ながらタヒんでほしいとお願いしてます。
まあ、会議後に社長から呼び出しくらって
不機嫌になってたので良しとしておく。
●コメント
>>コメントB
ヒューマンエラーというものに真摯に向き合えない人は、
会社の発展に貢献できない人だと思うよ。
●コメント
気合だけで仕事が出来ると思っている人がいると
部署全体が大変になるよね。
実際はどんな人が作業しても
エラーが低減する仕組みを作るのが大事なんだよね。
自分も実際あったんだけど
人事がなかなか人を入れてくれない&目が腐ってて
とんでもない人を入れてくるのが多々あり、
しかもちょっと有能orベテランになると横から引き抜かれる、
を繰り返されるので、
いつでも初心者が入ってもいいように
エラーは起るものと想定して、
フォローの体制を厳格にする運用じゃないと現場が疲弊するんだわ。
引用元:働く奥さまの愚痴スレ-46-


人気記事ランキング
【ザギトワ選手の愛犬マサル、肉球で調印】
童貞の俺が乱交パーティ企画して学校中の可愛い女の子に種付した話
記憶が曖昧なままフラリと入ったスナックで二人の熟女に襲われた話
ヤンキーな俺の彼女が先輩と平気でヤりまくっている件
AV出演した事があるパート主婦の奥さんとガチの不倫セックス
学習塾のオーナーという立場を利用して巨乳の人妻を採用してヤリまくってる件w
泥酔している人妻を助けたら舌使いがセクシーなドスケベな女だった話
母が自分の意思で父以外の男とセックスするように仕向けれれば最高ですが….
強烈な恥辱感と背徳感に私は崩壊寸前でした…
同じマンションに住む美乳でスレンダーな若妻とセックスしたら相性抜群で今でも不倫関係
-
-
【愚痴】臨月の知人が、お産に皆来てくれると喜んでる。周りは義実家に散々な目にあってる人ばかりなので散々止めたのだが全く聞かない。そんななか知人の顔色が変わったセリフが…
臨月の知人が 「お産始まったら皆が集まってくれるって言ってくれててぇ~」 と花畑 周囲が
-
-
【愚痴】初めての子供を妊娠中なんだけど、うちに鬱病の小姑が転がり込んできて1ヶ月がたった。小姑の分まで家事やらなにやらやらなくちゃいけないなんてもう嫌だ!
もう我慢出来ない。吐き出させて下さい! うちの7歳年上のコトメ、欝を悪化させて深夜に転が
-
-
【天使の裏の姿】メイド喫茶、キツいんでやめたい・・・
キツいんでやめたい ●コメント こういう不潔なおっさんが作ってる現実を知ると外食が出来ない
-
-
【愚痴】不妊治療の末出産した子供は私が何より大切な犬をいじめるから本気で許せない。お前が出ていけ。
結婚4年で不妊治療して出産。 妊娠の神秘赤ちゃん可愛い子どもは宝ばっかりで、 子育てがこんなに辛
-
-
【愚痴】家を建てて社宅から引っ越したんだけど、社宅のとき距離を置いていた人がうちと同じ区画に引っ越してきた。しかも引越して早々やりやがった。
都心にあった社宅を出て郊外に家を建てて引っ越してきたのが去年の話 その半年後に同じ社宅に住ん