【黒い悩み】美人すぎる義兄嫁。私たち夫婦の結婚式式場の美容室で「できるだけ地味にしてください」と言ってたらしい・・・

式場のホテル内の美容室で、他の親戚や私の友人もたくさんそこでヘアメイクしてもらったから、
誰かが義兄嫁さんの「地味に」発言を聞いてたみたい。
義兄嫁さんも私たちの容姿の差に気付いていたんだな、ずっと憐れまれていたんだな、
と悲しかったり悔しかったりで、結婚式そのものを思い出したくなくなってしまった。
義兄嫁さんは地味に仕上げてもらってもやっぱりすごく目立ってて、
親族写真でもブサでスタイルも悪い私よりずっと輝いてるし、
列席者の多くから「義兄嫁さんはすごく美人、芸能人みたい」と聞かされた。
何を着ても目立つなら、いっそ花嫁の私に対抗して白いドレスでも着て顰蹙を買ってほしかった。
今後一生付き合っていかなければならないと思うとすごく憂鬱。
もう義兄嫁さんと会わなければならない時は、目出し帽でもかぶって行きたい。
●コメント
花嫁が主役だから他の人は大抵地味めになるようにするのが普通だよ。
義兄嫁さんは綺麗かもしれないけど、少なくともあなたの夫はあなたの方が好きで結婚したんだから、
愛する人が自分を愛してくれてるんだからそれで良いじゃない。
他の人にどう思われようと。
●コメント
義兄嫁と義妹嫁が混ざってるのはフェイク失敗なのか
そう卑屈になりなさんなよ。
貴方の容姿は関係なく自分が目立つってこと知ってたから「地味に」とオーダーしただけでは
結婚式は花嫁が主役だから身内が目立つのは良くないと思っただけな気がする
別に対抗すべき人じゃないし「美人だから目の保養になるなー」
とニコニコ見てるくらいのほうが精神衛生上いいんじゃね?
●コメント
うーん
あなたの夫はなんと言ってるの?
義兄嫁さんのような美人がよかった、とか言ってる?
あなたにはあなたの良さがあって、だから夫さんは結婚したんでしょう?
自分の良さを自分で台無しにしたらもったいないよ
そして、「地味に仕上げる」ことで華やかな雰囲気を出すタイプの人がいると知っておくのもいいかも
このタイプは華やかに仕上げようとするとケバくなったり下品になったりする
主役(花嫁)がどうのとか関係なく、自分が引き立つヘアメイク=地味仕上げってことね
この義兄嫁さんがどうかはわからないけど、そういう人もいるんだよ
義兄嫁さんは気さくで優しくていい人なら、外見じゃなくその中身を見て付き合えばいい
悪い方悪い方に考えないで、自分の良い面と義兄嫁さんの良い面とを思い出してね
■私
夫は女性の容姿のことを言うタイプではないので、義兄嫁さんをどう思っているかは分からない。
でも、たくさんの列席者が地味に装った義兄嫁さんの美貌に驚いていたというのがショック。
自分が容姿に恵まれてないことはかなり小さい頃から気付いていたけど、
やっぱり結婚式に桁違いの美人がいて、結果的にみんなの印象に残っていることは悔しい。
義兄嫁さんは華やかな格好も似合うから、本当に目立たないように「地味に」と言ったんだと思う。
佐々木希や北川景子がヘアメイクをどれだけ控えても、美しさは隠せないのと同じ。
何年か前にICONIQがCMで丸坊主になってても美しかったみたいな。
夫が私を結婚相手に選んでくれたことは本当に嬉しいけれど、
義兄嫁さんのことを何も言わないだけに本音がわからなくて疑心暗鬼な部分はあるかも。
義兄嫁さんは何も悪くないんだけど、ブサでも私も一応女性で、
今までフタをしていたコンプレックスと結婚式をきっかけに、強制的に向き合わざるを得なくなってしまっている。
●コメント
容姿のコンプレックスはわかるけど感情ブラッックすぎ。
白い服着て顰蹙かってほしかったなんて異常だよ。そんなこと常識人がするはずないし
したらしたで「派手な美人が花嫁より目だって」って被害妄想爆発させたろうに。
そんなだから特に地味にって気遣いしてくれたのでは?
とりあえず落ち着いてどうせ数年経てば両方おばさんになるのだし、
たかが容姿の派手・地味で騒がないように。
ただ顰蹙買わせたかったが怖い。陥れたりしないようにね。
もし周囲にバレたら取り返しつかないことになるよ。
●コメント
兄が美人の嫁と結婚したの見てた上でそれほど美人でない人と結婚したのなら
旦那が自分の嫁に求めるものは「美人」が一番でないってことでしょう
あんまりコンプレックスこじらせて卑屈になったり妬んだりしだしたら
それこそ旦那が思う貴方の美点が無くなりかねないと思うが
しばらく結婚式の話はしない、写真とかも見ないを心がけてもやもやが過ぎ去るのを待っては?
●コメント
「義兄嫁さんが美人」なことと「自分は容姿に自信がない」ことは無関係だよ
美人さんをきっかけに自分のコンプレックスに向き合ってしまって辛いんだね
たまたまその美人さんが義兄嫁さんだっただけで
私は外見の美醜より心持ちの方が大切だと思う
例えば顔は整っているのに表情がキツかったり愛想がなかったりするよりも、
幸せそうな笑顔や優しい心遣いができる方が素敵だと思うよ
私はブスだからって暗い顔してる人には誰も近寄らない
●コメント
>何を着ても目立つなら、いっそ花嫁の私に対抗して白いドレスでも着て顰蹙を買ってほしかった。
義兄嫁にしてみれば>>私のプライドを満足させるために自分が悪者になる義理は無いよなぁ。
憐みだとか勝手に卑屈になってるけど義兄嫁は自分の身を守るために目立たないようにしただけ。
恐ろしきは嫉妬だよ。
●コメントA
スレにならいくらでも吐いてけ吐いてけ
暗い気持ちはどうしようもないよね
でもそれはここに捨てていきなよ
スレ以外で出したら旦那さんが悲しむから
墓場まで持っていきなよ
■私
厳しい意見から優しい言葉まで、みんな身にしみました。
書き込んでくれた人、ありがとう。
容姿のコンプレックスは自覚していたけど、ここまで拗らせてるとは我ながらびっくりした。
>>コメントAさんの言うように、ここに吐くだけで、
実際には義兄嫁さんに失礼にならないように、これまで通り接するようにします。
後出しと言われそうだけど、私と夫は15才差なので、義兄嫁さんと私の年齢差も10以上あります。
だからというか何というか、いくら私がブサでも周りから比べられることもないだろう、
私には若さがあるし、と高を括っていた部分があって、結果それがダイエットとかの努力を怠ることになって、
より惨めな思いをすることに繋がったと思う。
年齢を重ねている三児の母である義兄嫁さんは、美貌を保つための努力もしてるんだろうな。
でも自分ごときがどんなに努力しても、絶対に義兄嫁さんには敵わないことが分かっているのもまた辛い。
子供の頃から今までずっと太ってて、洋服は13号サイズだけど、
とりあえず今日からおやつを止めてまずは11号を目指してみる。
●コメント
頑張れ!
歩くのもいいよ、仕事をしてるなら駅ひとつ前で降りて歩いてみて
靴は歩くのに適したものだとなおよし
食べ物の制限よりは体を動かそう!
■私
夫が選んでくれたからには私にも容姿以外に良いところがあるのだろうと何人かの方が言ってくれましたが、
私はそれが若さだけのように思えて自信が持てない。
同世代からは全く恋愛対象にみられたことがなかったし。
いつか私が年をとった時に夫に愛想を尽かされないように、努力していかなければいけませんね。
実家は飛行機の距離で、頼れる人もいないし、
いつか子供が生まれたらきっと義兄嫁さんにお世話になることも色々あるだろうし、
容姿の差はどうしようもなくても、せめて義兄のさんの前で気後れしない自分になりたい。
きっとそうなるためには、努力しているという自信が必要なんだろうな。
書き込んでよかった、みんな本当にありがとう。
●コメント
拗らせてると自分で気付いたのだから、改善することもできるよ
> でも自分ごときがどんなに努力しても、絶対に義兄嫁さんには敵わないことが分かっているのもまた辛い。
これはやめなよ
他人と比べて勝った負けたなんて意味がない
闘うなら過去の怠け者だった自分が相手、未来の自分をより素敵にするために頑張って
過去は変えられないけど未来から見たら今が一番若いんだよ!
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?125【義弟嫁】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1440556244/


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
すみません、メニューお願いします
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
アイドル的存在でオタクの肉便器だった大学時代の妻
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【歩き携帯】目前の穴に落っこち、真っ逆さま
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
【ウルっとくる話】9歳のとき両親が事故で亡くなって、あずけられた先で黙殺されたことが最大の修羅場。親戚はわたしを「イラネ」と言ったが、様子見に来た実父の弟に「おにーちゃん」と私がすがり、叔父「わたしが育てます」
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
市川海老蔵さん記者会見「昨日夜に麻央が旅立ちました」
-
-
【嫁同士】義兄嫁が「お着物持っていたかしら?」と電話してきた。どうやらコウトくんが結婚するので顔合わせの食事会に着物で行くことになったらしい。「もしまともな着物持ってないなら私も洋服で合わせてあげる」と言ってきたので…
義兄嫁から電話が来た。 「嫁子さんって、お着物持っていたかしら?」 どんなシチュの着物の話なの
-
【ムカつく話】旦那実家に帰省したら、トメがちらちらこちらを見てなんか様子がおかしい。帰る間際トメに呼ばれ、話を聞くと・・・!!
今とても腹が立っているので文章おかしくても突っ込まないで欲しい。 義実家は電車を乗り継いて三時
-
-
【嫁同士】妊娠中に義実家に行ったら、同居の義兄嫁が私を睨みつけながら「この家に赤ん坊を連れてきたら殺してやる!」と叫んだ。私たち夫婦も義実家も知らなかったが、義兄嫁、不妊だったようだ。その後さまざま嫌がらせをされて…。
義実家に同居している義兄嫁原因の不妊だった。 もちろん私達夫婦も義両親も知らなかった。 義
-
-
【嫁同士】単身赴任中の夫が久しぶりに帰ってくるというのでウキウキしていたのに義兄嫁がその日に自分の子供のお祝いに参加しないかと夫に連絡していたらしい。
我が家は夫が単身赴任中。 赴任先が遠く、帰宅費用もほぼ自己負担なので連休等の休みだけで我慢してる
-
-
【嫁同士】普段から実家自慢がひどい義弟嫁。母子家庭で苦労してきたトメに自慢したかったのか「ウチの両親は仲良くてしょっちゅう旅行したりしてる。生活に余裕があると心穏やかになれる」とか語る語る。トメはニコニコしてたけどちょっとかわいそうだった。
義弟嫁の実家にお呼ばれした 父親の還暦のお祝いらしいけどトメはともかく何で私達夫婦まで?と思っ