【嫁同士】小3の義兄子が「義兄嫁の母が倒れたから帰省する。甥をよろしく!」という手紙を持って我が家にやってきた。全く聞いていなかった私はびっくり。旦那に電話して義兄に連絡とってもらったら…
当然だけど義兄は嫁の帰省は知っていたけど
甥の通学は義弟嫁さんが『親戚だもんまかせて!こまったときはおたがいさまよ』と
胸叩いて引き受けてくれたから大丈夫だと聞いてたらしい。
ありがたがる義兄に、
旦那が「自分は聞いていない。嫁は働いてるから、そんな安請け合いはするわけがない」と伝え、
義兄がパニック。
義兄が義兄嫁に連絡を取ったところ「絶対に言った!引き受けたのに今更なんてひどい」と言い張って
「病院に電話してくるなんて非常識」と切られたらしい。
私から義兄へ,甥が持ってきた短い手紙を写メして内容見てもらって、安請け合いしたかどうかの疑いは晴れた。
義兄が仕事終わり次第、我が家へ甥を迎えに行くことに落ち着いて小休止、の筈が、家電に「義兄嫁の姉」から電話。
妹(義兄嫁のことか)が泣いてるから電話した。
母親が倒れて非常時なんだし情けは人のためならず、まして他人じゃないんだから預かりなさい。
甥っ子なんだから気持ちよく預かりなさい
・・・長くなりそうだったから話遮って義兄が迎えに来るから大丈夫と言ったら「鬼」「ひとでなし」で切れた。
8時過ぎに旦那と義兄帰宅。
義兄から謝罪と義兄嫁がいつもどるか不明だけど、義兄と甥でなんとかする方向で決まった。
うちも毎日泊めて通学補助はできないが、
甥がひとりで困ったら単発な手助けはできるから連絡してね、と送り出した。
今の状況ですが、今日も義兄嫁の姉と兄嫁(?)から「預かりなさい」電話あり。
義兄嫁本人からも電話があったので、私が仕事をしてるかどうかすら知らないくせに
嘘ついてもバレる、と言ったところ泣かれました。
嘘つきはそっちだ、家にいるじゃないかと言われても在宅の仕事があるってしらないんだろうか・・・
私さんが冷たいから子供が心配になった、
母の容態が落ち着くまでは付き添いたかったのに・・・と言って義兄嫁は明日の夜には自宅へ帰るそうです。
●コメント
嘘つかないで義兄からお願いしてもらってればちょっとは違ったんだろうに。
●コメント
義兄嫁の頼み方が全くヘンテコリン。義兄嫁姉とかの電話も変だね。
でも、常識ある頼み方だったら在宅仕事の貴方は預かったの?
小3だと、そんなに手は掛らないだろうし。
親の危篤とか、緊急事態じゃん、常識ある頼み方でも預かり拒否するなら貴方も変。そんな親戚いらない。
●コメント
義兄嫁乙~
●コメント
小3ならお父さんが帰るまでひとりで留守番できそうな気もするんだけど
●コメント
>「義兄嫁の姉」から電話。
>妹(義兄嫁のことか)が泣いてるから電話した。
>母親が倒れて非常時なんだし情けは人のためならず、まして他人じゃないんだから預かりなさい。
>甥っ子なんだから気持ちよく預かりなさい
自分が預かれって言いたいよね
自分だって甥っ子なのにね
●コメント
電話の内容録音しておいたほうがいいんじゃない?
逆恨みで今後もひと悶着ありそう
気をつけてね
●コメント
まずは夫婦で調整するのが最初でしょ?
父親の義兄はいるんだからそっちが有給なり調整なりして
どうしても足りない箇所だけ手助けを「お願い」するのが筋
仕事をしている、という点では義兄も私さんも一緒だよ
いくら頼み方が常識的であっても時期や都合で「(全部は)してあげたくてもできない」事態もある
それを「頼んでもやってくれないならそんな親戚いらない」とまで
言っちゃうアナタの方がいらないと思われてそうだな
●コメント
>いくら頼み方が常識的であっても時期や都合で「(全部は)してあげたくてもできない」事態もある
わかるよ。どうしてもできなくて断る場合もあると思う。
でも、この書き方だと、なんか一切の協力はシャットアウトみたいに受け取れて、
それもどうかと思ったんだ。親の危篤の時くらい、義兄が帰るまでの間くらい見てやれないものかと。
(常識的な手続きを踏むこと前提で)
ちなみに私は小梨。
もし義理姉親危篤・緊急事態の時は、私の仕事問題なく、常識な手続きだったら預ると思う。
●コメント
私さんも、その常識の手続きがあれば預かったんじゃない?
少なくとも2ちゃんが出来るくらいの余裕はあるみたいだから
●コメント
自分ならこうしてやる!出来る!っていうやつが時々でてくるけどさ、
そりゃご自分の時はご自分の好きな通りでやりゃーイイじゃんと思うよねw
自分の妄想内での、武勇っぷりは好きなだけできるもんねw
協力できる・できないは今までの関係性や、その家庭・仕事環境のよって違う
っていうのは全てスルーで、私なら出来る、この人冷たいって、もうほんと
井戸端おばちゃんの口だけトークかよって思うよね。
●コメント
何で書いてないことまで想像してまで報告者叩きをして
「私は常識がある!」という自慢がしたいんだか…
●コメント
子梨に預けるくらいなら学校休ませて一緒に連れて行く
●コメント
これって、もし甥が手紙持ってきた時に留守してたらどうするつもりだったんだろう。
それだけでも親として配慮に欠けるような。
というかいまどき携帯もあるのに手紙とか相手の都合聞かない気ありありだよね。
こんな親戚嫌だな
人気記事ランキング
人妻塾講師の過激な受験テクニック
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
【教師、電車で痴漢】何?男子高校生の股間を触った?
【大谷翔平が大リーグ通算200号HR】
【客が少なすぎて…】水族館の“自虐ツイート”が話題
大谷翔平 サヨナラ満塁弾「40-40」達成 史上6人目
【兄嫁】二世帯住宅に親・私、兄夫婦で住んでて、家賃と食費のつもりで15万入れたけど、兄嫁がうざそうだったから家を出た。でも私が出て初めてお金入れてた事実を知った兄嫁は、戻って来いと言う……
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【“ライバル”に追悼 野田元総理】 「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」
【“あおり男”車を襲撃 子ども悲鳴…恐怖の一部始終】 -
-
【嫁同士】義弟嫁は結婚前から「姑は敵」なんて言っちゃう人で義実家に寄り付かない。義弟子が小学校に入学するという年のお盆、義弟嫁が義実家に子供を連れてきた。義両親も子供に会ったのは100日祝いのとき以来だったらしいが、家に入ってきた義弟嫁は…
義弟嫁は義実家には寄り付かない。 結婚前から「姑は敵」なんて言っちゃう人で義弟もほれた弱みか、
-
-
【嫁同士】義兄嫁がお見舞い好きっぽくて辛い。今子供が入院中なんだけど、お見舞いに来たがったり 原因はなにか聞いてきたりしてピリピリしてしまう。
基本的には明るくて元気で社交的義兄嫁。 仲はそこまで悪くはないけれど、 お見舞い好きな気があって
-
-
【嫁同士】育児休暇中の義兄嫁が職場復帰をするらしいが私に赤ちゃんを預けることになっていたらしい。トメ経由で頼んだつもりだと義兄嫁は言っているが、トメは「覚えてない、でも何とかならない?」だと…
育児休職中の義兄嫁が来月から職場復帰するらしい インフルや風邪が流行る季節に0歳児を保育園入れる
-
-
【嫁同士】義弟嫁の子供の習い事送迎を断ったら脅された。なので実親義理親にその事を電話で伝えてたら義弟嫁が殴りかかってきた!
7年前、義弟嫁と子供のことでトラブルになったときに 捨て台詞みたいに 「ねえハルナママの復
-
-
【嫁同士】義兄の子供(大学生)をうちで4年間預かれと言われたので、4年間も預かれない、って断ったら、怒り出した義兄嫁。私は舅の介護や姑の面倒を一生懸命見てるのに申し訳ないと思わないの?という言い分だが……
義兄の子供(大学生)をうちで預かれと言われたのには参った。 3LDKのマンションに夫婦と子供2人





