【親族】婚約者を連れてきた小舅がいきなり両親と同居とか言い出して、婚約者さんが固まった。 だから旦那と二人でがんばったよ!

そこからは旦那と私と二人掛かりで説得ですよ。
『新婚時代は二人きりの方が楽しい』とか
『まず二人で暮らして二人の生活ペースを擦り合わせてから』とか
『ウトメさん達も二度目の新婚時代をすごしたいんジャネ?』とか…
話してるうちにコウトも 親孝行な俺<<<新婚イチャコラ と思い直してくれて
とりあえずは別居&同居する時は必ず事前にこっちにも相談と約束してくれました。
当時も相談されたら真っ先に婚約者サンの意向を確認するつもりではあったけど
数年後義実家からチャリ30分くらいの所に自分達の家を買ったと連絡がきて
ちゃんと婚約者(現義弟嫁)サン>ウトメさん達になったんだと安心しました。
ウトメさん達は当時も今も自宅介護願望なんてない人たちなので、なぜコウトがいきなり
同居を言い出したのか、当時はすごく不思議だったなあ。
●コメント
掃除、洗濯、炊事、全部やってくれて、
僕ちんは妻と二人、いちゃいちゃしてれば楽ちんだなぁ、と無意識に思っていたのでは。
●コメント
単に部屋探しと引っ越しがめんどくさかったんじゃ
●コメント
はっちゃけ、というほどでもないと思うけどな
●コメント
単にずっと実家にパラサイト暮らしで、独立する心構えがなかっただけでは?
●コメント
結婚式に金がかかるので、新居にかかる費用をケチったとエスパー。
■私
上では省略したけど「親のために…」「親が心配…」「寂しがる…」等々
親孝行っぽい言葉を連発してたんだ。
だから『コイツいきなりなんに目覚めた?!』と大層驚いた。
でも結局その場で引き下がったトコを見ると
内心は皆さんが言ってる通りだったのか?当時のコウトよwww
●コメント
ただの馬鹿
●コメント
その場のノリって奴かね…
●コメント
一種のマリッジブルーだったりしてw
親と同居なら今までの生活スタイル変えなくていい
彼女も一緒でハッピー♪とか
●コメント
よく説得したなあ。
事前にウトメも婚約者も同居を望んでないって情報がなかったら
そのまま「どうぞ」って言ってしまいそうだ。
●コメント
うん、私さんは善い人だ。
私も「どうぞ、どうぞ。」といってしまうだろう。
●コメント
私もだ ノシ
しかも、心の中では舌まで出してニヤリとしてしまうかもしれんw
【やっと】豹変次男はっちゃけ病4【俺のターン!】
引用元:http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1207839953/


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【歩き携帯】目前の穴に落っこち、真っ逆さま
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
市川海老蔵さん記者会見「昨日夜に麻央が旅立ちました」
温泉旅館で美人女将とやりまくりました
完熟おばさんが本気で恋をした…50歳閉経熟女の不倫、恋愛体験
ヘルスにフリーで入ったら姉が出てきたw
-
-
【トメ】子連れ再婚な私にも連れ子にも優しい良トメさん。初孫誕生から我が家に住み込み中。旦那が帰ってくるとトメさんと旦那の間で赤ちゃん争奪戦が繰り広げられているのを見るのが楽しい。
今日の遠距離別居トメ。 初孫誕生からずっと我が家に住み込み中。 とっても良トメさんで、子連れ
-
-
【義実家】今日は私の誕生日。「iphone調子悪い!」とあたりまくる旦那と「暇ないからこれやっといて!」と用事を押し付ける義母。私って一体・・・
今日は誕生日。 朝から自分のiPhoneが調子悪いと私にあたる旦那。 自分の仕事を私に押し付
-
-
【義実家】結婚半年にして妊娠、喜んでいたが親子ローン発覚!義父が4000万の家を30年ローンで購入していた…
結婚半年にして妊娠、喜んでいたのもつかの間 主人の親子リレーローン発覚。 結婚する一年前に組んで
-
-
【義実家とエネ夫】義両親から食事の誘い。行くか行かないか決めようとしない夫…ギリギリになって「行くか?」→「やっぱイカネ」→断りのメール後「行った方がよかったんじゃないかな~」→エネ夫認定
義実家は自営で、夫は夜昼なく働き、 最近は日曜も休めないことがあるほどだった。 そんななかこ
-
-
【非常識】義実家にオードブルを頼まれた。デパ地下で買っていくと、トメ「こんなの頼んでない!!」後から来たオードブルとやらを見てみると、それは・・・
義実家地区のお祭りなので義実家に来てる。 元々は夫だけが来る予定だったけど、 夫は小さな会社