【義実家の頭が心配】私「この紅茶美味しい」→コ「紅茶ってマズいしキライ飲む人いるんだwww」と言いながら手には午後ティーww

コ「パステルカラーいいよねーパステルカラー大好き!色白美人が似合うって色!」
パステルカラーのニットをプレゼント
コ「なにこれ変な色、こういう色選べよ(原色)」
これどうみても私を嫌ってるの丸出しなのに
「そんなわけないからコトメはおまえが大好き、だからコミュニケーション取りにくるだろ
おまえちょっと被害妄想ひどくない?俺本気で心配なんだけど」
と言ってくる旦那
●コメント
旦那におまえの頭が心配って言ってやれ
●コメント
嫌ってるとかいう次元じゃないよ、それは。
ことめ問題って、「それが理由で離婚するの? 距離を置く。どうしてもという時は我慢しろ」で、
済んじゃうなあ。相手の親が理由の離婚はあっても、相手の姉妹が理由の離婚ってないでしょ?
犯罪者とかじゃない限り。
■私
スッキリするわ、ありがとう
介護同居だからね、距離の起きようがないよ
ウトメじゃなく大トメと大トメ弟だけど長男旦那だからいずれ来るとは思ってた
> 「それが理由で離婚するの? 距離を置く。どうしてもという時は我慢しろ」で、
済んじゃうなあ。
キツいね、離婚なんて書いてないけど考えることはある
●を布団に隠す老人の世話して家事して疲れてるとこに、毎日これじゃぐったりするわ…
些細なことでも積み重なるとね
●コメント
コトメには本心いわないほうがいいんじゃないかと思う
紅茶美味しいけど、好きって感じを出さない
パステルカラーとか好みの話題が出たら「どの色もわりと好きかなぁ」
何か聞かれても「いや、べつに…」「そう?」みたいな曖昧な返事にする
それに何か言われたら「介護で疲れてるのかも。ごめんねぇ」で終わり
まともに相手しないのが一番だと思うよ
●コメント
大とめ(旦那祖母?)と大とめ弟(旦那の大伯父?)の介護を、
孫(旦那)の嫁のあなたがしているの?
で、同居していることめは、介護しているあなたに感謝するどころか、
一々敵意むき出しにしてくるの?
その状況なら、ことめにいやがらせされたら、記録にとっておいたほうがいいんじゃない?
一般的に、旦那の姉妹がうざいことはよくあるよ。仲よすぎるとかね。
でも、それで離婚するほどではないなら、やりすごしなさいってことになる。
あなたみたく介護してるのに、感謝もなく嫌がらせされるってなれば、話は別だよ。
引用元: ・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう342
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1427251158/


人気記事ランキング
同じマンションに住む美乳でスレンダーな若妻とセックスしたら相性抜群で今でも不倫関係
【“桜”800万円超負担か】安倍前総理に任意聴取要請
【スカッとする話】彼氏の母に呼ばれて彼実家に行ったら、明らかに食べられそうもない食材をもらった。明らかなイビリだったので彼氏に見せるも「へーよかったね」だって。じゃあ…
【世の中捨てたもんじゃない】タイ警察官がナイフ男を説得
【バス運転技術】難易度の高い乗り場へ入構
【ウザ友】友人Aがイベントの成功をおさめたら、友人B(読み専) がイベンターで食べていく!とか言い出した
勤め先の専務にアナルを貫かれました
【まさか!】生徒がコワい先生にドッキリを仕掛けた
【よし行くぞーー!!】俺ら東京さ行ぐだ
派遣バイトの主婦と不倫関係に発展
-
-
【相談】小姑からのメールにショックを受けてしまった。でも産後鬱が入っているせいで変な風に考えすぎてしまっているのかも。この内容ってどうですか?
最近出産したばかりです。 産後鬱が入ってて、被害妄想ありかもなので、第三者の意見が欲しい。
-
-
【糞トメ】5年、10年たつごとにクソトメにクラスチェンジしていった姑が、ある日とうとうやらかした!
うちのクソトメの話でも。 多趣味で、社交ダンスやら和裁やらをやり、食事の時はクラシック、テレビ
-
-
【コトメ】「姉(年上)のあたしがいるのに先に結婚なんて」と、結婚報告で夫の実家に行ったときに言い出すコトメ。子供産んだときも「まだ私が結婚さえしてないのに」とか。コトメには8年付き合っているカレシさんがいたけど……
結婚報告しに夫の実家に行ったとき、誰もいないところで、意訳すると 「姉(年上)のあたしがいるの
-
-
【コトメ】「お兄ちゃんは私が言えばなんでもしてくれるの」なコトメ。要求が通らないとわかると私の責任とし嫌味連発してくる。数年かけてスルーし諦めてくれたと思っていたら離婚帰宅するらしい…
「お兄ちゃんは私が言えばなんでもしてくれるの」 「○○ほしい。○○行きたい」←勿論費用はお兄ちゃ
-
-
【義実家】義父が亡くなったのだが、49日の打ち合わせに私を入れてくれなかった。義父が入院中何度も見舞いに行ったり車で送迎したり、亡くなった後も親族への対応などやっていたのに・・・
義父が亡くなったので、49日の打ち合わせをするのに、 業者の人、義母、夫(長男)、義理の妹、