【放置子】気分が向いた時と金銭による契約(子守り)以外で子供たちとの交流とかはしたくないけど、納得いく状況や心情や見返りがあれば、関わった子供の面倒はきっちり見ていた私を誤解した放置ママが……

子供をウチに放流。
最初から無碍にするのも、何せ田舎で近所付き合いもあるんで、適度に関わって様子見してた。
放置児が、だんだん私の子供を押しのけて自分が自分がってなってきたときに、すかさず
「私が可愛いのは、私の子だけだよ。私の子を押しのける他人の子は好きじゃないな
私に好かれたいなら、私の子を自分よりも大事にして優先して、一生影になって支えてくれるならいいけど」
と、子供にはわからない単語も混ぜて言ってやったら
言葉の意味はわからんまでも、なんかわかったのか
放置後家に帰宅。
何故かその後放置児もその親からの熱烈凸も減少。
多少はあっても、軽く一言二言でその場去るで済んでます。
●コメント
全ての生き物、いざなれば「自分の子以外はどうでもいい」ように出来ています。
●コメント
それなのに、野生の動物は危機的状況下では「最も生き残りそうなわが子」を優先するのに対し
人間の母親はとっさに「一人では最も生き残れなさそうなわが子」を優先してしまうのは
なぜなんだろうと思う
餓死的な危機だと、野生と同じく「最も生き残れそうなわが子」を残すらしいいんだが
●コメント
ヒト種が生態系の頂点だから
●コメント
食物連鎖の底辺にいる人もいるがなw
●コメント
何度聞いても不思議な言葉だよね。
>食物連鎖の底辺
●コメント
自分もぶっちゃけ他所の子可愛がるのは、自分の子と仲良くしてもらって
子供集団の中の我が子のポジションを良くするためなんだよね。
●コメント
私も同じ。だから「子供のことはお互い様」なんだと思う。
わが子が一番可愛い親同士が、他の子を「わが子と仲良くしてくれるから、可愛がる」んであって
わが子を押し付けたい親の一方的な託児で、さらにわが子と遊ぶのが目当てではなく
親代理目当てなんて、可愛がれない。
放置子と関わってない人に冷たいといわれたけど、その人は全力託児されてもグチグチデモデモだった。
近所の評判が~という割りに、昔から評判のよくないデモデモさんだけどね。
●コメント
×わが子を押し付けたい親の一方的な託児で、さらにわが子と遊ぶ
○放置子を押し付けたい親の
混乱したw
●コメント
親心とは、自分の子さえ無事なら他はどうでも良いという心
東野圭吾先生も、そう仰っています。
●コメント
自分の子供すら面倒見ないバカ親はヒトモドキ
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない103【玄関放置】
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1338010663/


人気記事ランキング
【ザギトワ選手の愛犬マサル、肉球で調印】
童貞の俺が乱交パーティ企画して学校中の可愛い女の子に種付した話
記憶が曖昧なままフラリと入ったスナックで二人の熟女に襲われた話
ヤンキーな俺の彼女が先輩と平気でヤりまくっている件
AV出演した事があるパート主婦の奥さんとガチの不倫セックス
学習塾のオーナーという立場を利用して巨乳の人妻を採用してヤリまくってる件w
泥酔している人妻を助けたら舌使いがセクシーなドスケベな女だった話
母が自分の意思で父以外の男とセックスするように仕向けれれば最高ですが….
強烈な恥辱感と背徳感に私は崩壊寸前でした…
同じマンションに住む美乳でスレンダーな若妻とセックスしたら相性抜群で今でも不倫関係
-
-
【引いた話】余命宣告されて「個室に移りたい」と頼む母に向かって父が言った言葉がひどすぎた・・・
兄から聞いた話で私は今回初めて聞きました。 普段からお金に細かい父。 数年前母が余命宣告さ
-
-
【DQN】実家の父が私を呼び捨てにしたのを聞いたウト「うちにもらった嫁を呼び捨てにするな!」 → コトメが嫁入り先で呼び捨てにされたら「うちの娘を何だと思ってるんだ!」
夫祖父の法事で家(ウト・夫祖母・夫妹と同居、トメさんは他界) に来た私の実父に対して、父が私を呼
-
-
【DQN嫁】嫁「防災用品なんていらないって言ったのに、なんで買ってきたのよ!離婚よ!!」→ 言われた通り離婚しスッキリした気分で正月を過ごしてたら、元嫁からDQN電話がきた
半年ほど前に、俺が自分の貯金で防災用品買ったのが気に入らない許せないと離婚を切り出してきた
-
-
【危機一髪】学生の頃、ホームでどついたり飛びかかったりしてじゃれ合ってる若い2人の男に突き飛ばされ、転落した話
ホームから転落した事がある。 学生の頃の話、その駅のホームは真ん中に駅長室?があり両側ホーム部
-
-
【DQN】産まれたばかりの私の子を抱っこして、盛大に頬ずりしながら大音量で叫んだ兄嫁「きゃ〜〜〜!かわいい!!!」赤号泣・・・
兄嫁がうちに来る度にイラっとする。 事の発端は私が子供を産んだ時。 退院したらすぐにお祝いに