【セコママ】届けを出していない車が俺の駐車場に停まってたらしく、管理人から注意された。でも俺の車じゃない。管理人が調査すると近所の主婦が勝手に使わせてたので注意したらなぜかその主婦の怒りの矛先が俺に・・・。その意味不明な主張は・・・。

「使ってもない駐車場をちょっと借りただけなのに
苦情を入れるとか、どんな嫌がらせなの?」
「子供の家庭教師だからしょうがないでしょ」
と怒鳴り込んできた。
あげくの果てには「今後も家庭教師の時だけは使わせてもらいたい」
など言い出したが、全て拒否し帰らせた。
その数日後、また怒鳴り込んで来た。
「文句があるなら直接言えばいいじゃない。
なんでわざわざ管理人を通すの?」
「あなたのせいで家庭教師をやめないといけないかもしれない。
子供の学力が低下したらあなたのせいよ?」
全く意味が分からなかった。
後で分かった事なんだけどその母親が俺の駐車スペースに
大量のタバコの吸殻やペットボトルの容器を捨てている所を
駐車場の管理人から注意されたらしい。
管理人がうすうす気付いていたらしく
監視カメラで撮るまで監視を続けたとの事。
俺が帰宅する頃にはゴミも片付けられていたせいか、
全然気付かなかった。
マンション側からその母親に対しての処罰云々を
俺に聞いてきたが実際俺は全て事後報告で聞いていて
被害者意識もそれほどなかったからどうでもよかった。
どちらにしろマンション側はその母親に対し法的な手段を取るらしく
(詳しくは聞いてないが別件でトラブルがあったらしい)、
その際に俺の署名も必要なら協力しますよ、という感じで。
俺の勝手な偏見かもしれないけど、
モンペってもっと若々しい子供みたいな母親が騒ぐものだと思っていたけど、
その母親は多分40代くらい。
あれって病気の一種かな?
自分でも信じられないくらい凄まじい神経だったけど。
●コメント
俺の分析によるとバブル世代の自己中な思考が消えてないと思う
俺は経験したことないから合ってるか解らんが
●コメント
俺もとっさにそれを想像した!
こういう夫婦の旦那はどんな感じなんだろうか。
●コメント
乙。
「そんな幼稚園児以下のモラル感覚で、
よく子どもなんか産めましたね」と言いたくなるな。
引用元: ・その神経が分からん! part318


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
すみません、メニューお願いします
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
アイドル的存在でオタクの肉便器だった大学時代の妻
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【歩き携帯】目前の穴に落っこち、真っ逆さま
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
【ウルっとくる話】9歳のとき両親が事故で亡くなって、あずけられた先で黙殺されたことが最大の修羅場。親戚はわたしを「イラネ」と言ったが、様子見に来た実父の弟に「おにーちゃん」と私がすがり、叔父「わたしが育てます」
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
市川海老蔵さん記者会見「昨日夜に麻央が旅立ちました」
-
-
【セコケチ】近所のママからメールでクリスマスの予定を聞かれたので実家に行くと答えたら…。人の予定を勝手に決めるなよ…。
朝っぱらからセコケチがw ご近所ママからメールだったんだけど そのメール、内容はクリスマス
-
-
【セコケチ】友人A宅でBの子供がAのPCを壊した。すみやかに弁償したまではよかったものの 「普通の量販店で買われた。安いトコで買えばいいのに」「ポイント分くれないとかAセコイ」 などと言い出し、さらに…。そりゃぁ距離おかれるよ…。
A 宅にてB 子が室内で走り回り、 A のノーパソを壊した。 (棚にぶつかっただか、ケーブルに
-
-
【乞食】コンビニで会計してたら横から子供がお菓子を置いた。店員に「ご一緒ですか?」と言われたのでいいえ、と言おうとしたら子供が「はい!」。あわてて否定すると子供は店内にいた保護者らしき人の所へ行って…。
今朝コンビニでパンとジュース買った。 レジにパンとジュースを置くと、横から子供がお菓子を置い
-
-
【セコママ】少年バスケの仲間だったAママ。往復10キロの隣町体育館である試合の送迎で車を借りたいというので気軽に貸してあげたら…
去年まで同じスポーツ少年団バスケ仲間でうちの子より一つ下の子のAママ わが子は中学進学で既に退団
-
-
【セコママ】ディズニーランドのハロウィンイベントに行くことに。子供に着せるミッキー・ミニーの衣装材料を買いに行ったら、知らない女性が話しかけてきた「ディズニーの衣装作るんですよね?うちの姫と王子にもお願い!!」
先日からあったセコケチ2件。 1件目 先週の日曜、旦那と子供と連れ立って近所の大型スーパーに