【クソ親】数日だけ使いたいからという事で父親に私の8万円の自転車を貸した。カギをしっかりかけてと言ったのに、忘れて盗まれたらしい。最初は「カギをかけておいたのに盗まれた」と言ってたのに……
「持ってない」と言い出してカギをかけてない事が発覚
そういう細かいウソから始まって、弁償するか同じ自転車を買ってもらう事にしたんだけど
先日、ホームセンターで売ってるような1万円以下のママチャリを勝手に持ってきて
「じゃあこれ」とか言って置いていこうとした
そんな自転車いらないし、受け取れないと断ったら
「今まで育ててやったんだから、その分を考えればこれで十分」
とか意味不明の逆ギレ起こしてママチャリ持って帰っていった
その後連絡はないけど、もう諦めた方がいいんだろうか…
買って1年もしてないからすごい痛いわ
●コメント
なんかそんなのが親だと思うとゲンナリするね
●コメント
なにそれ糞親じゃん
●コメント
貸したあなたの自己責任ですね
●コメントA
盗まれないようにカギ掛けるのも借りたものを返すのも当たり前のこと
親だからとか子供だからとか相手によって態度変えるのは良くないよ
●コメント
>>コメントAさん
いいことおっしゃいました!!
●コメント
貸すとそういうリスクがあるんだよな。
自分も中学生か高校生の頃、父親に自転車を貸したすきに盗まれた
自転車から一瞬離れたすきにとられたらしい
自分の場合は、盗んだバカは最寄り駅の駅前駐輪場に自転車をおいていたので
スペアキーで奪還できたけど、それ以来怖くて二度と人に貸せなくなった
●コメントB
産んでやった育ててやったって口に出す親は惨め。
別にこっちは頼んでない
●コメントC
>>コメントBさん
さすがにそれを書くと
お前が惨めになるだけだぞ
●コメント
>>コメントCさん
そうかな。別にそう思わないけど。
親→子は責任と義務があるけど子→親は全くないと思ってる。
毒親なら一人暮らし出来るまでは猫被っておいて、はい、さようならだよ。
ここの板って何も知らないくせに、誰に対しても親を大切にしろみたいな事を偉そうに書く奴が居るよね。
●コメント
まあ、なんだ、乙
●コメント
8万のチャリなら、足として自分以外の人に気軽に貸すものではない。
8万のチャリに愛着があったら、そもそも気軽に貸せやしないだろう。
絶対に断るはずだ。
親とは言え、よく8万もするチャリを貸したね。
段差もそのままガツンとツッコむ人だったりするかも知れないのに。
たとえ貸すにしても、あらかじめ8万のチャリということを伝え、盗難や物損の場合は必ず弁償する
ことを保証してもらわないと。
転載元: http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1392131483/
人気記事ランキング
人妻塾講師の過激な受験テクニック
セックスを教えてくれた姉
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
【教師、電車で痴漢】何?男子高校生の股間を触った?
【大谷翔平が大リーグ通算200号HR】
【客が少なすぎて…】水族館の“自虐ツイート”が話題
大谷翔平 サヨナラ満塁弾「40-40」達成 史上6人目
【兄嫁】二世帯住宅に親・私、兄夫婦で住んでて、家賃と食費のつもりで15万入れたけど、兄嫁がうざそうだったから家を出た。でも私が出て初めてお金入れてた事実を知った兄嫁は、戻って来いと言う……
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【“ライバル”に追悼 野田元総理】 「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」 -
-
【ずうずうしい話】20年前に不倫・離婚した父親から連絡があり「骨髄移植が必要になった。適合検査を受けて欲しい」 会いに行ってみると、そこには後妻がいて・・・
私の両親は20年程前に離婚し、妹と私は母に引き取られた その後2,3年くらいはよく旅行にも連れ
-
-
【ずうずうしい話】ノリで買った宝くじが当たって10万円GETしたので家族旅行に行った。そのお土産を持って友人の家に行くと…。
今から5年くらい前の話。 出張中に見かけた売り場で、会社の同僚達と、 その場のノリで宝くじを
-
-
【ずうずうしい話】就職が決まったので、ひとり暮らしのとき使っていた家電を譲ろうと思い掲示板に 書き込んだら思った以上に反応があったんだけど、その中に理解不能な奴がいて…。
就職が決まり、しばらくの間寮生活になるので、 あげます・ください系の掲示板に書き込みをしました。
-
【非常識】実家駐車場に見知らぬ車が停まってたんだけど、ご近所さんか友だちに貸してるんだろうと誰一人気にしてなかった。3日後、家族の誰もその車を知らない事が判明し、慌てて警察に届けると・・・!
うちの実家は二車線道路に面して駐車場、その奥に門と塀がありその中に家が建ってる。 平屋だし駐
-
-
【ずうずうしい話】建替えして兄が住む予定の家を、新居が決まらず困っているという親戚にタダで貸した。建替えが決まり出て行ってもらったんだけど、新居ができたとき親戚が言った「私たちが住むんじゃないですか?」
我が家では同じ町内に持ち家があって、 一年後に結婚予定の兄が建替えして新居にする予定だった。





