【ずうずうしい話】オートロックのマンションに住んでいるが、帰宅したらエントランスホールに30歳くらいの男が立っていた。俺が番号を押してドアを開けると一緒に入ろうとするので断ったら男は「いや、警察ですから」と言いやがった。

以下会話再現(ドアは既に閉まっている)
俺「そうですか、じゃあ身分証明書を拝見させてください」
男「いや……そういうのは一般人には見せられないことになってて」←んなわけあるかw
俺「(携帯を取り出して)じゃあ警察署に確認しますけど、いいですね?」
男「いや、よその県から来てるんでムダですよ(ニヤニヤ」←それにしても「いや」の好きなやつである
俺「ムダでもなんでもいいですよ(妹の番号を呼び出す)あ、もしもし○○警察署ですか?」
妹「あー、はいはいw」
俺「今ですね、私の目の前に自称刑事って人がいるんですが……」
妹「なにそれ?w」
男「ああ、もうっ!なにかあったらアンタのせいだからね!」→逃亡
さて、ストーカーなのかなんなのか知らんけど、ウソつくならもうちょっと考えて用意してからつこうな
だいたい警察官って刑事でも制服でも単独行動はとらないものだろう(例外はあると思うけど)
いちおう、また来るかもしれないし、それこそなにかあってからでは嫌なので
こういうことがありましたって文章を作ってエントランスと駐車場側出入り口に貼っといた
住人が勝手に掲示物を貼り出しちゃいけないんだけど管理人いないし事後承諾ということでひとつ
しまった……写真撮っとけばよかったなあorz
でも、あんまり刺激しないほうがよかったかな
考えてみればほんとうに警察に電話すればよかったんだよなあ
つくづくマヌケだ、俺……
●コメント
警察官には一般人に対して身分証明の義務があるからそいつが偽者なのは確定。入れなくて大正解。
もし万が一私人として来てる警官なら警官だからって理由は使っちゃいけないし。
■俺
うん、そう思ったんだ
いっそのこと黒い手帳をチラッと見せるような小細工してくれたら笑えたのに
●コメント
でも、その偽警官が逃げたから良いようなもので、
もしかまわず実力行使するようなやからだったらかなり危険だよな。
●コメント
うん。
一応警察やそのマンションの自治会とかに言っといたほうが良いかもね。
●コメント
へたくそな嘘をつく男だな
引用元: http://r.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1318401440/


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【出た!ひとりバブリーダンス】結婚披露宴会場にて
友人のあんま師に逝かされ精液を美味しそうに飲む妻・・・
ビールはおとなになってから…
【パパの前では良い子に?いなくなるとお転婆娘全開】
-
-
【ずうずうしい話】20年前に不倫・離婚した父親から連絡があり「骨髄移植が必要になった。適合検査を受けて欲しい」 会いに行ってみると、そこには後妻がいて・・・
私の両親は20年程前に離婚し、妹と私は母に引き取られた その後2,3年くらいはよく旅行にも連れ
-
-
【ずうずうしい話】会ったことも無い彼氏の従姉妹に結婚式に呼ばれた。どうしようと思っていたら従姉妹から彼氏に電話がかかってきて私に代わってというので出てみると、「あんまりお金が無いから色々頼みたいの」と言われた。まぁ受付とか余興とかの要員なら手伝えるかなと思って話を聞くと…。はぁ???????
今度彼氏の従姉妹が結婚する事になったんだが、会った事もないのに呼ばれた。 どうしようと思って
-
-
【友やめ】体調不良の友達のために真冬の中30分程歩いて夕食を調達してきたのに、部屋に戻ってチャイムならしても一向に出てきやしない→結果
同ジャンルで仲良くなったAとイベントに参加することに。 地元開催イベントだったので、遠方から来る
-
【ずうずうしい話】私が働く会社で、パートにも雇用保険が適用されることになった。そしたらパートAが総務にやってきて「ねえ、雇用保険入ったらどこまでバレちゃうの?」
私が働いている会社では、来月からパートの人にも雇用保険が適用されることになった。 その通達を出
-
-
【ずうずうしい話】山が火事になり、地元の消防団だけでは対応しきれなかったので隣町の消防団に応援に来てもらった。すると駆けつけた隣町の消防団の何人かが醤油を持ってきていた。
先日、父方の祖父母の家に行って、 祖母の墓参りをした時に叔父から聞いた話 高台に墓があるんだが、