【ずうずうしい話】会社の男同僚に「うまい寿司に連れていってほしい。端数は私が出す」と言われたので連れて行った。男同僚はたらふく食べていざ会計になると「ほらよ」と80円を渡してきた。「端数『だけ』出すって言ったろ」と言うので…
店員に会計別にするよう直訴。同僚金が無くて俺に頼み込むも
「人をだまして奢らせようとするような同僚を持った覚えはない」と無視
そのまま俺だけ店を出て同僚は店員に捕獲。
後日 奢るって言ったくせに奢らなかった○○(俺)のせいで警察沙汰になった、とうわさを撒き散らしてたが
すぐに嘘がバレて会社で孤立。そのまま無断欠勤で居なくなった。
●コメント
スゲー信じられん!その同僚
俺さんもその状態でよくハッキリ言えたね
自分だったらその場は払って後で貰おうとして
踏み倒されるんだろうな、GJ!だったね
●コメント
端数は俺が出すで、こいつの行動のその後すぐ分かった(まあ、こういうスレだから予見できてあたりまえか)
俺さんはどう解釈したの?
リアルで端数出すっていわれたら意図確認しないもん?
同僚だったら、普通割りかんだし、回転寿司じゃなかったら別会計できないのじゃない?
●コメント
基本割り勘で切りのいい1000円単位以下の端数はこっちが出すよ
って解釈するのが普通で無い
●コメント
契約の詳細確認しないの?
後日の揉め事を回避するのは普通だと思う
そうなの
回らないすし屋行ったことないの?
回らないすし屋が客ごとで、別会計してると思う?
■俺
俺が行った寿司屋は支払いは皿じゃなくて伝票で管理してるんだわ
1席ごとに紙とペンがあって記入して板前さんに渡す
板前さんが席ごとに注文書いた紙を管理してる
紙には席番号が書いてる
会計一緒にして割り勘だろうが、個別支払いに切り替えるのは問題ないよ
特殊な店だから特定されそうだが・・・
あと端数払うの話だけど
あの言いようで端数だけ(80円だけ)払うとは思わないと思う
「割り勘で端数を払うんだよな?」なんて確認しなくても流石に常識の範囲内だと思うよ
スレのみんなも同じ意見じゃないかな
●コメント
主間違ってないよ
常識。
●コメント
相手の人間性次第かな
そんなクズみたいなことを平気で、できる奴って普段からおかしいんじゃないの?
俺なら確認するけどなぁ
端数ってなんだよwwって
引用元: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1380441091/
人気記事ランキング
人妻塾講師の過激な受験テクニック
セックスを教えてくれた姉
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
【教師、電車で痴漢】何?男子高校生の股間を触った?
【大谷翔平が大リーグ通算200号HR】
【客が少なすぎて…】水族館の“自虐ツイート”が話題
大谷翔平 サヨナラ満塁弾「40-40」達成 史上6人目
【兄嫁】二世帯住宅に親・私、兄夫婦で住んでて、家賃と食費のつもりで15万入れたけど、兄嫁がうざそうだったから家を出た。でも私が出て初めてお金入れてた事実を知った兄嫁は、戻って来いと言う……
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【“ライバル”に追悼 野田元総理】 「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」 -
-
【ずうずうしい話】私の母は早くに亡くなり父は再婚したんだけど、継母も実父も異母弟のみを可愛がり私は何でも後回しにされていた。みかねた実父の弟夫婦の進言で私は家を出て叔父夫婦の家の近くに住み高校を出て、結婚式にも叔父夫婦に親代わりで出席してもらい、実家とは絶縁した。そんな私の元に異母弟の嫁が訪ねてきて、実家に援助して欲しいと言う。あまりにもずうずうしいし、そもそもお金なんて無いというと、驚きの事実が…。
異母弟の嫁の話でもいいかな。 私の母親は早くに亡くなり、父が再婚してもうけたのが異母弟。
-
-
【ずうずうしい話】友人に宝くじを3万円分共同購入しようと誘われたが金が無くて断った。友人は一人で宝くじを買ったがそれが1億5千万大当たり!うまくすりゃ100万円くらいはくれるかもと思っていたが…
10年前の12月俺はバイト先の友人が年末ジャンボ買うと言うから、暇だしついて行った。 友人はどう
-
【マジキチDQN】今日の昼に一人でレストランに行って、料理注文。食べようとしたらいきなり隣のテーブルにいた親子の母親に腕掴まれ、ビンタされた。【衝撃】
今日の昼に飯食いに近くのレストランに行って、料理がいくつか来たから食べようとしたらいきなり腕掴まれ
-
-
【ずうずうしい話】近所一帯が停電し大家さんと立ち話してたら近所の若奥さんが「停電してコンロ使えないの!これ後1時間煮て!」 と大家さんにお鍋を押し付けた。すると大家さんは…
昨日の夕方、帰宅したら停電していた。 自分とこだけなのか、ご近所一帯なのかがわからなかったので、
-
-
【DQNママ】友人とライブに行ったら子連れママが指定席に。席を間違えたのかと声をかけると・・・
友人とライブに行ったときの話。 すごく楽しみにして開演10分前に会場に着いた。 中に入ると超満





