【衝撃】バイト代が貯まったので車を買った。新しい車は買えなかったので20年前の車。すると買ったその車を見た母親がすごく驚いた様子で「どうしてこれなの!」と言ってきた。 話を聞くと衝撃の事実が…

どうやら私が2歳の頃に同じ色の同じ車種で大きな事故に遭っていたそうな。
当時から車が大好きな子供だった私は
他の車が良く見えない後部座席にチャイルドシートを付けると泣き止まないので、
あまり良い事ではないが、渋々助手席に取り付けて乗せていたらしい。
そんなある日、交差点で右折待ちをしていた所に直進しようとした大型ダンプが突っ込んできた。
後部座席は完全に潰れて、よく前列座席まで潰れなかったなという状態だったとの事。
もしあなたが車を好きでなかったら、助手席でないと泣き止まない子でなかったら、
今この場に居なかったかもしれないと言われて衝撃的でした。
余談になるがその時事故処理をしてくれた現場近くのディーラーの人が
私の車を見てくれているディーラーの営業で一番偉い人。
●コメント
20年前にチャイルドシートねえ
義務でもないのに渋々助手席にねえ
●コメント
20年前だと。。。
幼児を事故から守るため。と言うより
幼児が車中で暴れないようにするために
チャイルドシートが使われていた時代だな
●コメント
確かに義務化されたのは遅かったけど
それよりもずっと前から、子供の安全を守るためには必要という意識は高かった記憶がある
ただ価格もけっこうしたと思うし、すぐ必要なくなるから良いかという人たちも多かったからね
自分の周りの人たちは安全には変えられないと用意していたよ
子供が産まれたお祝いに祖父母にねだる欲しいものの1つだったw
●コメント
20年前にチャイルドシートつけてましたよ
当時、万博公園のドライブインシアターによく行ってた
■私
92年生まれで2歳位なので厳密には19年前って感じですが
19年前にチャイルドシートってそんなに珍しいですかね?
チャイルドシートは後部座席に装着する事が望ましい事も常識だと思っていましたが……。
後から見直して気が付きましたが車はスターレット(EP82)です。
残ってた当時の写真を見るとグレードとミッションは違いました。
●コメント
ウチの娘もアナタと同じ位の年齢だが
チャイルドシートは使っていたよ (安心せい)
嫁・運転席 幼児・チャイルドシートで助手席
安全面と言うより
母親が子供を見ることが出来る。
と言う意味で使っていた。
だから俺が運転
嫁・幼児が後部座席の時は使っていなかった(と思う)
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 101度目


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
すみません、メニューお願いします
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
アイドル的存在でオタクの肉便器だった大学時代の妻
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【歩き携帯】目前の穴に落っこち、真っ逆さま
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
【ウルっとくる話】9歳のとき両親が事故で亡くなって、あずけられた先で黙殺されたことが最大の修羅場。親戚はわたしを「イラネ」と言ったが、様子見に来た実父の弟に「おにーちゃん」と私がすがり、叔父「わたしが育てます」
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
市川海老蔵さん記者会見「昨日夜に麻央が旅立ちました」
-
-
【トラウマ】高校時代、帰りの電車でイヤホンで音楽を聴いていたら、ものっそい不機嫌な顔をした作業着のオッサンに「携帯で音楽を聴くのを今すぐやめろ」と言われ、「この電車ではマナーモードにして通話は控えて、優先席付近でなければ携帯使ってもいいってことになってますよ」と返したら……
高校時代、私は電車通学だった。 乗ってるときは大体、携帯にイヤホンを繋いで 音楽を聴いて過ご
-
-
【衝撃体験】小学5年の時に初めて入院したんだけど、衝撃的な体験ばっかりだったな。でも一番衝撃的だったのは同室の人と夜中に霊安室に肝試しに行った時で…
小5の時、先天性の骨形状の異常を治すため全身麻酔で手術したけど、 初めての入院は衝撃の連続だっ
-
-
【衝撃体験】俺の鞄を持って逃げしようとした高校生のガキどもを派出所に連行したが、警察官は高校生の肩を持つ。しかし、ガキの一匹が出がけに派出所の引き戸を蹴り飛ばした瞬間・・・
帰京のため電車に乗っていたら 頭が悪いのが顔を見れば判る高校生が俺の鞄を持って逃げようとしたため
-
【衝撃体験】モールでおっさんと高校生が口論してた。おっさん、エキサイトしてついに高校生を殴ってしまった → 衝撃の結末
数週間前、近くの大型モールに買い物にいって、 一通り買い物が済んで喫茶店で休憩してた。 コー
-
-
【衝撃を受けた話】高校生の時引越しをしたんだけど、長く住んだ地元だったから引越し前にいろいろ周って挨拶したり写真を取ったりした。十数年たった今、なんとなく気になって地元をネットで調べてみたら・・・
高校生の時、親の仕事の都合で他県に引っ越しした。 長く住んだ地元を離れるのが辛くて 同級生