*

【相談】夫の節約が度を過ぎていてお風呂は3日に一度、散髪にも行けず、安い化粧品すら買えない生活を不満に思ってますが・・・

gad100
私は生後三ヶ月の赤ちゃんを育てている現在無職(主婦)です

夫に「節約にも限度がある」と知ってほしいのですが、

夫婦+赤ちゃんの生活で、月の水道・ガス・電気代がどれくらいなんでしょうか?

・食べ物を買うときは夫から電子マネーのカードを渡されます

・雑貨(洗剤など)は夫が買ってきてくれます

・私の小遣いはありませんが、時々お願いをして使う分を少額を貰う形です

(先日は100均一の化粧道具を一つ買いました。毎月これくらいで高くついても最高2000円もありません)

・散髪は一年に一度も行っていません

(夫と入籍前から同棲していますがその計4年一度も行っていません。夫は2、3ヶ月に一度)

・お風呂は3日に一度くらいにしています

(夫は毎日入るし、出産後は赤ちゃんと入ってくれています)

・お菓子などは時々買ってきてくれます

・電話は夫名義のものを借りています

同棲4年内結婚2年です

私は出産前(臨月)までアルバイトで働いており、毎月大体5万(二年)は家計に入れていました

辞めてからは自分のお金(最後の給料から1万円弱)が尽きる前に買った化粧品がそろそろ尽きそうです

「安い化粧品も自由に買えないなんて」と不満に思っていますが、

シェアする

人気記事ランキング

CLOSE
CLOSE
PAGE TOP ↑