【相談】喫煙可の居酒屋でタバコ吸ったら隣の客に「子供がいるからタバコをやめて」と言われ揉めた。これって俺が悪いの?
●コメント
店員呼べよ
そういうごだごだは店の責任なんだから
●コメント
悪くないな
●コメント
お前は悪くない
これでいいか
●コメント
お前は悪くないけどそのあとどうなったか気になる
●コメント
悪くないな
全席喫煙可の居酒屋なの?
あと、店員の対応は?
●コメント
お前は悪くないけど最後まで紳士な対応をして欲しかった
●コメント
無視しといてOKじゃね?
すると向こうの親は店員呼ぶだろうけど、店のルールに違反していない以上は追い出せないから
まあ不快な気分にはなるけどな
●コメント
こういうのはちゃんと言い返したほうがいい
ろくな親にならねえから
●コメント
居酒屋に子供つれてく神経
■俺
店員は面倒事になるのを極力避けたかったらしく
他のお客様が居ますので…
とか言ってたな
俺も馬鹿馬鹿しくなってそれ以上は言わなかった
向こうは俺のことを追い出せみたいな事を言ってた
ちなみに全面喫煙可
●コメント
常識で考えると居酒屋に子供は連れて行かない
●コメント
なんだ言いくるめられたのか
解散
●コメント
これは馬鹿親が悪い
てか家族飯連れてくなら相応のところ行けよ
居酒屋てww
●コメント
バカ親頭おかしいな
●コメント
おれ嫌煙だけど、お前は悪くない。そのまま喫煙続行しろ
■俺
結局俺はその後もタバコを吸い続けるたがな
相手はしばらくしてこっちを見て舌打ちをした後出て行った
●コメントA
爆薬の実験で立入禁止区域としているところに人がフラリと入ってきた
立入禁止区域に入るのが悪いが起爆スイッチは自重すべき
●コメント
>>コメントA
ちゃんと監視してない方が悪いだろ
●コメント
子供連れてそんな場所に行く親は駄目だろ
■俺
スレ立てて言うのもなんだが
思い返したらまた気分悪くなってきたw
●コメント
店混んでたの?
混んで無いなら、家族が離れた席へ移動するか、店員が離れた席への移動を家族に言うのが普通
タバコ吸わないけど、過剰な権利を主張する嫌煙厨が喫煙中より嫌いだわ
■俺
週末だったからな
かなり混んでた
●コメント
俺はタバコ吸わないけど居酒屋で他人がタバコ吸うのは当たり前だと思ってる
そういう場所だし
子供を喫煙席に連れて行くほうがおかしいわ
■俺
世の中いるんだなああいうの
初めて出会ったわ
●コメント
思ったよりお前がまともだった
まあ何事もなくてよかったと思うよ。頭おかしいのにはリアルでは関わらん方がいい
●コメント
わざと煙吹きかけられたらイラッともくるけど、喫煙席で吸ってる分にはいくらでもどうぞ
●コメント
居酒屋に連れてくる親も親だが、子供の顔みたら何か可哀想になって
俺なら「は・・・はぁ・・・」とか言って吸うの辞めるかも。
楽しく酒飲みたいのに、ゴタゴタ面倒なるのもいやだし
●コメント
飲食経営してるけど馬鹿親って本当に多いぞw
俺は突っぱねるけどw
●コメント
何も悪くない
基地外に絡まれて災難だったな
●コメント
一番の被害者は子供だと思うんだ
●コメント
でも普通は隣に子供がいたら気遣って吸わないもんじゃないか
その子供連れてきた親が「子供がいるから吸うな」というのはお門違いだが
■俺
確かに
それも一理ある
俺も酒が入ってたからムキになってたところはあるし
だが
子供がいるんだから喫煙可能でもタバコ吸わなくて当然だろ?
みたいな態度だったから余計気に食わなかった
●コメント
普通は親がそんなところ行かないんだけどな
子供泣いたりしたら迷惑かけるし
●コメント
居酒屋で小学生くらいの子供に酒飲ませてデロンデロンにさせてたバカ親思い出したわ
店員が大激怒してバカ親シュンとなってて店中全員注目されてた
●コメント
居酒屋なんて底辺が利用する場所だから
お前も少しは本当の酒と料理出す店覚えろ
あと居酒屋関係無く飲食店でタバコ吸うキチガイ氏ね
●コメント
煙草吸えん居酒屋なんて行く奴おらんわ
●コメント
親が配慮しろ親が
せっかく酒飲んでるのにガキが暴れたらまずくなる
■俺
あー怖かったわ
普段はチキンだから酒入ってなかったら
はいすみません…
とか言って俺が出て行くところだった
●コメントB
俺さんは悪いよ
世の中は禁煙の流れになっているわけ
いつまで、堂々と喫煙する気だ?
おまえのタバコの煙のせいで関係のない人の服がヤに臭くなるんだよ
これを悪いと思わないのか?
■俺
だから歩きタバコなんてしないし禁煙の所ではタバコは吸わない
だが喫煙可能な場所でタバコは迷惑なんだよ!
はおかしいだろ
●コメント
喫煙不可の場所で吸ってるわけじゃないし別にいいだろ
パチ屋でタバコ嫌がるババアとかも腹立つわ
●コメント
わかる
前リアホでパチ打ってた時俺がタバコ吸い始めたとたん隣のじじぃがこれみよがしにハンカチ口に当て始めてワロタw
んで俺が吸い終わるとハンカチ解放wwww
クソうざかったんで連ちゃんで数本吸ってやったは
●コメントB
だから、問題は
他人の服をヤニ臭くして、煙を他人に吸わせたことなんだよ
これに対して悪いと思わないのか?
居酒屋だからじゃないんだよ
禁煙者も居酒屋で自己主張出来る権利があるわけね
■俺
だったら居酒屋に来るなと
そんなにタバコが嫌なのになぜ喫煙可能な場所に来る?
●コメント
それはおかしい
お前は歩いていて前から来る人の進路を妨害した
悪いと思わないのか?
と言ってるのと等しい
●コメント
ルール守って吸ってるんだから問題ないだろ
●コメントB
あのな、じゃ場所を変えたらいいだけなんだよ
おまえは害を飛ばして迷惑を掛けている
だったら迷惑を掛けない為に離れるのはお前の方なの
なんで自分がーじゃないのね
タバコが問題と分かっているなら、迷惑を掛けないようにするのが喫煙者の役目
交通違反をしても捕まらない奴もいれば捕まる奴もいる
違反して捕まったとき俺以外も違反している奴いるだろとキレてとも無駄だろ
●コメント
さっきから論点ズレすぎなんよ
●コメント
ごめんちょっと何いってんのかわかんない
割とガチで
■俺
喫煙可能な場所で吸うぶんにはタバコはなんの問題もないと思うんだが
交通違反を例に出されてもな
●コメント
>>コメントB
俺もタバコ吸わんしタバコ吸ってるやつは好きじゃないがお前のいってることは無理があるわ
優先席でもない席に座ってるときに年寄りや妊婦や子供抱いた母親が目の前に来て席を譲れ、弱者に配慮しろと言ってるのと同レベル
●コメント
>>コメントB
多分おまえみたいな神経質な池沼は店側もあんまり来てほしくないと思うよ
クレーマー気質だし
■俺
今にして思えば、確かに俺も多少の配慮は必要だったと思う
そこは俺の落ち度ではある
たが、配慮して当たり前だろみたいな態度は違うと思うんだよ
●コメント
何も悪くないな
俺なら何とかしてバレないよう嫌がらせしまくるな
●コメント
正直言って飯食ってる時に煙草の匂いしたら不愉快極まりないわ
飯が糞不味くなる
けどそれを喫煙可の居酒屋で煙草吸ってる人に言うのは頭おかしい
俺さんは悪くない
●コメント
俺嫌煙だけど喫煙可のスペースに自ら入って煙草吸うなは嫌煙というよりただのキチガイ
●コメント
ラーメン屋に行って
ラーメン食べるの不快なんでやめてくれますか?
って言われてるようなもんか
引用元:居酒屋でタバコ吸ってたら隣の客と喧嘩になったんだが
人気記事ランキング
人妻塾講師の過激な受験テクニック
セックスを教えてくれた姉
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
【教師、電車で痴漢】何?男子高校生の股間を触った?
【大谷翔平が大リーグ通算200号HR】
【客が少なすぎて…】水族館の“自虐ツイート”が話題
大谷翔平 サヨナラ満塁弾「40-40」達成 史上6人目
【兄嫁】二世帯住宅に親・私、兄夫婦で住んでて、家賃と食費のつもりで15万入れたけど、兄嫁がうざそうだったから家を出た。でも私が出て初めてお金入れてた事実を知った兄嫁は、戻って来いと言う……
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【“ライバル”に追悼 野田元総理】 「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」 -
-
【愚痴】旦那が急病で緊急手術になったので、旦那の携帯を預かり仕事などの連絡や伝言をしてたら、登録されていないアドレスからメールが。これは・・・
旦那が急病で緊急手術。 旦那から携帯を預かり、仕事の事等で連絡や伝言を頼まれた。 頼ま
-
-
【愚痴】嫁子供のために一生懸命働いてる。けど嫁は「もっと稼いで来いよ!デブ禿」だって・・・。しかも結婚6年にして義母から、嫁に1000万渡してあることを聞いた。不信感だけが募るよ・・・。
今週も一生懸命働いて、やっとの週末の夜。 給料の安さの不満を口にしてたら。 妻より「もっと稼い
-
-
【愚痴】朝五時頃に1歳7カ月の娘が泣きだし目が覚めた。するとベッドに嫁が居ない。早起きして家事でもしているのかと思って娘を寝かしつけた後トイレに行こうと1階におりると…
今日の朝5時頃、1歳7カ月の娘が夜泣きして目が覚めたらベッドに嫁がいない 早起きして家事でもして
-
-
【愚痴】結婚15年目、私の事も気遣ってくれる夫と夫婦円満な家庭を築いていた……はずだったのに、夫が浮気していた。吐き出させてください…。
結婚15年目。 中学生の子供が1人います。 夫は結婚当初から優しくて、 いつも私のことを
-
-
【愚痴】体調が悪い中義実家に行って、やっと自宅にかえって一息つけると思ったら、夫「今日部下連れて帰りたい」 だと?今日はキツイと言ってあったのに…。
昨日まで、風邪で具合の悪い中なんとか義実家に帰省し、 昨夜自宅に帰ってホッと一息、と思いきや





