【知らなかった!】子供が最近身体中ひっかくようになった。そしたら保育園の先生に「ヒートテ◯クの肌着を直に着せないで」と言われたんだけど・・・

あの肌着は直に着せちゃダメな物なの?
綿着せてからって言われたのだけど
綿+ヒ◯トテックの肌着って暑苦しくないのだろうか?
この時期の服装事情対策を皆様どうされているか教えてください
(因みに送迎に自転車orバスで片道30分近くかかる上、
海寄りの地域のせいか風が多いのでできる限り防寒対策したいです)
●コメント
ヒートテックは肌が弱い人にはよくないみたいだよ
昔はヒートテックなんてなかったけどみんな大丈夫だったんだし、綿の肌着だけでもいいと思う
外にいるときはアウターを暖かいものにして、室内ではそんなに厚着しなくていいんじゃないのかな
●コメント
ヒートテックいらないよ。
あれで汗かいたら本当につらい。
冷えてあせもあまりかかない、新陳代謝の低い我ら用の代物だよw
送迎時の防寒は他にいくらでも方法があるでしょう。
長い時間を過ごす保育園で快適に過ごせるようにしてあげたほうがいいかと。
●コメント
えっ
うちの保育園、肌着は真冬でも半袖限定だから、
この前大量にヒートテック買い込んだわw
綿の肌着だと汗を吸った時に乾きにくくない?
ロンTの中がいつも汗で湿ってて、体冷えて寒そうなんだけど。
ヒートテックだと汗かいてもすぐに発散、乾くから便利だなぁと思ってた。
●コメント
ヒートテックはじっとしてるとただの安肌着、動いて汗ばむと地獄のサウナ
夫がヒートテック着るとかぶれる肌だから
常にグンゼの綿100肌着で、寒いときはその上に腹巻してる
娘も夫に似た体質肌質だから下着は絶対綿にしてる
寒いときは上に重ねる
●コメント
園内で薄着な分、登降園時はガッツリ厚手の上着でいいと思う。
自転車は特に寒いし。それプラス毛布やらブランケットかけてあげたり。
バスだと車内で暑いかもだから、
ジャケット+ダウンベスト重ねて、乗るときにダウンベスト脱いだらいい。
ほんと衣服の調整って難しいよね。
子供って動けばすぐ汗かくし。
汗を吸ったままの肌着でいると、それが刺激になって痒くなるから、
できればこまめに着替えるのが一番だけど。
そりゃ綿の肌着が気持ちいいし一番だけど、
汗吸ったまま放置されるよりかは、乾きやすいヒートテックのがマシかなぁと思ってた。
、と、書いてて思ったんだけど、ガーゼの肌着ってないのかね?
ダブルガーゼ、4重ガーゼ、ふんわり肌に優しいし暖かいし、汗も乾きやすいし。
うちも乾燥が始まってきたら痒がるので、風呂上りの保湿は欠かせない。
●コメント
私もヒートテックは痒くなるから着ない
あれ、合う人にはすごくいいんだと思うけど、合わないと辛いよ
うちの方も風が強い地域で自転車通園
ユニクロの暖パンをふつうのパンツの上に重ね着すると暖かいみたい
あと、すごく寒い時は雨用の子ども椅子カバーをしてる
風が防げるから全然寒さ違うと思う
●コメント
ヒートテックって乾きやすい?
洗濯の時は乾くけど、着用時は汗かくと発熱して更に汗かくからほんとにサウナだよw
私もヒートテックはかぶれるんだけど、
皮膚科ではヒートテックは乾燥脱水で肌トラブル起こすんじゃないかって言われた
●コメントA
うげ、すみません、今調べてみました。
ヒートテック、汗をかく人にはNGだった。
大いなる勘違い、本当にお恥ずかしい。
乾くのが遅いという特性があるらしく。
汗をかいて発熱保温しても汗が乾かないので、
そのまま寒い所にいると体を冷やしてしまうらしい。
汗っかきの子供にはもってのほか。
た、大量に買ったヒートテック、どうしよう…。
●コメント
ヒートテックでなくても子供の肌着は大量に買う前に
1、2枚試して肌に合ってるとわかってからにするのが良いと思うよー
うちは冬はコンビミニのあったか肌着着せてる。
あったか肌着は厚めの綿素材のわりに乾きやすいし
保温性あってかわいくてほんと良い。親用にも発売してほしいくらい
●コメント
汗をかいても乾きやすいというならモンベルのジオラインとかいいよ
薄くてすぐ乾くし、夏涼しく冬暖かく一年中着られるのでとても便利
1枚2000円くらいするけど、値段だけのことはある
●コメント
エアリズムかなにかと間違ったか?
●コメント
ヒートテックは肌が乾燥するから、乾燥肌の大人でも着ないほうが良いといわれてるよ
体が痒くなってる人は、水分を必要以上に奪われて乾燥してるんだよー
今は皮膚科でも言われること多いんだよね、ヒートテックやめたほうが良いって
●コメント
ユニクロなら、無料引き取りサービスがあったんじゃなかった?
レジの横に引き取り用のボックスが置いてあると思った。
●コメント
あの回収ボックスは着古したやつでしょ。
コメントAは買ったばかりの新品をどうしようと言ってるんだと思うけど。
●コメント
肌着は通年綿の半袖だな…上に上にで対応してる
自転車は今は大人用のフリースロングベストを前後反対にして、
首のところでボタン止めてる。もうちょっと寒くなったら防寒巻きスカートみたいなやつをプラスする
●コメント
まあ肌が弱くなくて屋外にいる時間が長いようなときはヒートテックも良いものだよ
使い分けすれば
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ174【育児】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1444289310/


人気記事ランキング
【ザギトワ選手の愛犬マサル、肉球で調印】
童貞の俺が乱交パーティ企画して学校中の可愛い女の子に種付した話
記憶が曖昧なままフラリと入ったスナックで二人の熟女に襲われた話
ヤンキーな俺の彼女が先輩と平気でヤりまくっている件
AV出演した事があるパート主婦の奥さんとガチの不倫セックス
学習塾のオーナーという立場を利用して巨乳の人妻を採用してヤリまくってる件w
泥酔している人妻を助けたら舌使いがセクシーなドスケベな女だった話
母が自分の意思で父以外の男とセックスするように仕向けれれば最高ですが….
強烈な恥辱感と背徳感に私は崩壊寸前でした…
同じマンションに住む美乳でスレンダーな若妻とセックスしたら相性抜群で今でも不倫関係
-
-
【衝撃の事実】男手一つで俺を育てあげた父親を尊敬していたが、ある日叔父と名乗る男が家にやってきて俺の名を呼んだ瞬間、ぶわーーっと記憶がよみがえってきた!
うちは父子家庭 両親は俺が小4のとき離婚 それ以来父は男手一つで俺を育てあげてくれた 俺はそ
-
【誰にもいえない話】大学時代の友人Aは明るい良い奴で誰からも好かれていた。 そんなAをうちの実家に招待したら、後から母がAを可哀想な子と言っていた。意外だった。 でもそんな母の言葉は当たっていたようだ。
大学時代の友人だったAの話。 とにかく人を褒めたりおだてたりするのが上手くて、明るい男だった。
-
-
【衝撃的な話】マンションで1人暮らししているが、最近作り置きしておいた料理が「なんとなく減ってる」と思っていたら…、犯人は意外な人物だった!
私は独身で実家近くのマンションで一人暮らししている。 1年くらい前から食べ物がなんとなくなくなる
-
-
【オカルト体験】高校時代虐められていた私とA子→卒業後、同窓会に誘われた私にA子が仕返しをしようと持ちかけてきた
高校時代、私とA子はイジメを受けていた。 私は勉強は割合に出来たが運動が苦手、オマケに顔がバナナ
-
-
【衝撃】大人3人、子供1人でビュッフェ形式のレストランに行ったとき、店員に衝撃的なことを言われてしまった…
ちょうど一年ほど前の話。 俺、嫁、嫁姉、姪(小学生)の4人でビュッフェ形式のレストランに行った時