【イラッとする話】小学生の息子が退院し、帰りにレストランで食事をしたんだけど、バイトのおばはんに「今日は学校お休みなんですか?」って聞かれた。バイトごときがいらんこと聞くなと思いながらめんどくさいので用事で休ませた、というと…

眉間にシワ寄せて
「今日は小学生くらいの子づれさんが、朝から何組かいたもんですから、
なんでかしらと思って。」だと
このおばはんは、病欠以外学校休んだらズル休みとか思ってるのかしら?!
冠婚葬祭、家庭の用事、その他にもいろいろ、休む事情なんていっぱいあるだろうに。
自分の好奇心満たすためだけの質問か?
客に対して遠慮もなしか?
こんな世間や了見が狭そうなコテコテのおばはんを、
街中の接客業に雇うなよと、店に対してちとムカついた。
●コメントA
その口の悪さをまず治すべし
子持ちならつつしみなさい
●コメント
息子さん退院おめでとう。
■スレ主
>>●コメントA
あちこち書き込み乙w
(別スレ引用)
>>●コメントA
でっすよーの最近はー、ムカツク事ばっかぁ~
>>●コメントA
くさ、くさ、くさ!
車の中でタバコを吸うな!
息するなって事か?
人権侵害だよ、まったく・・・
(別スレ引用ここまで)
●コメント
スレ主さんがこわい…
ストーカーたいぷ?
■スレ主
必死チェッカー使えばID追跡は難しいことではない
●コメント
私もスレ主さんが怖い。
てか上のあっちこっちでしてるレスがそんなに変には見えないんだけど。
スレ主さんの内容も単にバイトのおばちゃんは
「学校の行事でもあったのか」と不思議に思って聞いてみただけって感じがする。
●コメント
私もそう思うよ…>学校行事
●コメント
顔見知りの親子にならともかく、職場(オバチャンにとって)では訊かないものでは。
同僚と「今日は学校行事でもあってお休みなのかな」の会話程度じゃないか?
●コメント
秋休みの時はスーパーで聞かれたな。
「今日は小学生がたくさん来たんだけど、運動会の代休なら月曜日よね?」って。
「二学期制なので何日までは秋休みなんですよ」と言ったら
「あぁ、そういえばそういう話を聞いたことがある」と納得していた。
●コメント
おばちゃんは気になると聞かずにはいられない生きものだと割り切った方がいいかも。
小学生連れのお客さんが多かったから、単純に今日学校が休みなのか気になっちゃったんだろうね。
おばちゃんは「学校ズル休みなんてさせて、レストラン連れてきてんの?」とか
「最近の母親は…」って思って聞いた訳ではないと思われ。
●コメント
私も最近老化現象か
人にものを聞くのをあまりためらわなくなってきた。30代後半。
赤ん坊がいたら話しかけたりもするようになってしまった。
引用元:[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]66


人気記事ランキング
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
温泉旅館で美人女将とやりまくりました
完熟おばさんが本気で恋をした…50歳閉経熟女の不倫、恋愛体験
ヘルスにフリーで入ったら姉が出てきたw
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
3組の仲良し夫婦で乱交王様ゲーム
【映画予告編『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』】 ~ビーストが続々!映画新映像!~
僕を守るために不良たちにマワされた母
【バカコトメ】結婚前、コトメは公務員だった。しかし結婚後、実は……
-
-
【イラッとする話】知り合いの結婚式に呼んでもいない新郎の先輩2人が乱入した。遠くからやってきたらしく無碍にも出来ず渋々席を用意した。しかし、かしこまった普段着レベルの服だし式中もゲハゲハうるさいしブーケトスにも乱入したうえブーケ取っちゃうし色々ありえなかったらしい。そしてさらにありえないことが式終了後に分かった。
自分が実際体験した話じゃなくてごめん。 自分の中で凄く「神経わからん!」と思ったので。 母の
-
-
【イラッとする話】店員「えっとこの300円は?」俺「え・・・じゃ5000円からでいいです」店員「おつり1220円で~す」ジャラジャラ・・・
コンビニ店員「えっとこの300円は?」 俺「え?じゃあ5,000円からでいいです・・・」 お
-
-
【友やめ】夜景を見に友人と山に行ったら、トイレに行ってる隙に置き去りにされた。2時間かけて山を下り、さらに2時間かけて家についたところで友人からメール。置いていった理由酷すぎるだろ…
夜景を見に友人と山まで来て、トイレに行ってる隙に 置き去りにされた事があった。 トイレから
-
-
【非常識】子供は4歳の男の子でとにかくやんちゃ、買い物に行くとテンション上がり過ぎて走り回る。何度かお店の物を壊してしまったこともあるから余計にヒヤヒヤ。壊してしまった時はもちろん弁償を申し出てるけど、いつも絶対お店側に断られる……
よく利用する店の若い店員さん達が苦手 子供は4歳の男の子でとにかくやんちゃ、買い物に行くとテン
-
-
【イラッとする話】妊娠学級で、旦那連中が妊婦さんの大変さを体験してみるというのがあった。妊婦の大変さを理解してもらえたか旦那に尋ねたら、旦那の一言にガックリした。
旦那が分かってくれない!ってので思い出したけど 妊娠学級で、重りの入ったエプロン