【非常識はどっち?】知人の結婚式でウェルカムボードの作成を頼まれ「予算は?」と聞いたらヘンな雰囲気になってしまった

翌日になり『予算は彼と相談してみるね』と来たのだが、
この文面を察するにタダで作らせようとしてたのか…と疑ってしまった。
ちなみに、以前お願いした時はイラストを描いてくれたのだが、
材料費込みでお礼を渡そうとしたところ
『材料費も板ぐらいしかかかってないから、受け取れない。
その代わり、今度こちらがする時にお願いしたい』
と言われていた。
ただ、今回はイラストではないし、材料費もそこそこかかりそうなものだったから、
先に金額を提示してくれると割り切って作りやすいのにな…とモヤっとしてしまった。
ちなみに、その知人の式には夫婦で参列予定。
二次会の司会も頼まれている。
私の式の時は、身内のみで挙式したためご祝儀は一切受け取っていない。
今回、2人分のご祝儀は負担するわ二次会の司会もするわ材料費も負担するわ…
だとこちらの負担が大きくないか?と思い、本気で常識を疑ってしまった。
ちなみに旦那は『それくらいの金額なら、こっちで負担すればいいだろ』と取り合ってくれない。
負担額の問題じゃなくて、あちらの誠意の示し方に問題があると思うのだが…
●コメント
向こうがお礼を受け取ってないなら、こっちも2000円くらいは持つべきじゃないの
むこうに出すべきお礼を今回のボードに充てんした、と思って
●コメント
得意じゃないなら拒否すれば良かったのに
だから今苦しむ
適当にやるしかないんじゃない
●コメント
向こうが受け取ってないならこっちも受け取らないのが普通だろうね。
お金をかけずにできないのは自分の実力の問題。
御祝儀も自己都合でしょ。そういう場が無かったんだから文句を言ってもしょうがない。
まあ、2,000円程度の負担を自分で決められない友達も大概だが。
●コメント
>『材料費も板ぐらいしかかかってないから、受け取れない。
>その代わり、今度こちらがする時にお願いしたい』
この時点でただで引き受けるってことになったんじゃないの?
そう読めるけど
それにイラスト描いてくれたんでしょ
確かに材料費はあまりかからなかったかもしれないけど技術料かかってるんだよ
ご祝儀受け取らなかったのもあなた都合でしょ
●コメント
うん、友人がモヤっとしてそうで可哀相。
友人だって絵を描いただけでもキャンパス代とか多少はお金かかってるでしょうに。
●コメント
友人のほうが>>私との今後の付き合い方考え直しているかもね
●コメント
> 今回、2人分のご祝儀は負担するわ二次会の司会もするわ材料費も負担するわ…だと
> こちらの負担が大きくないか?と思い、本気で常識を疑ってしまった。
> 負担額の問題じゃなくて、あちらの誠意の示し方に問題があると思うのだが…
ここまでモヤモヤがたまっているなら、式や二次会は欠席した方がいい
その分、ウェルカムボード作成に集中したら2千円くらい負担できるんじゃない?
■私
ここまでレスがつくとは。
確かに、今のままなら参列するのも素直に祝えないだろうから、考え直した方がいいのかも。
思った以上に、私の方が非常識な考え方をしているようなので、もう一度冷静に考えてみます。
●コメント
ウェルカムボードに関しては自分の時はお金を払っていないんだからお金を貰うのはおかしい。
そして、ご祝儀も貰うのを辞退したのは>>私の勝手なんだから式に参列するなら渡すべきでしょ。
●コメント
考えなおすにしても
二次会の司会引き受け、式も出席の返事をしたなら
今更断るのはもっと非常識だよ
どうしても欠席したいならウエルカムボードはお金貰わずきちんとつくったうえで
ご祝儀一万包んで欠席だな
その友達と共通の友達全部失う覚悟があるならそうすればいいんじゃないか
●コメント
二次会の司会は他の人に頼まないといけないから
なるべく早く欠席の連絡を入れた方がいいよ
●コメント
これは>>私が酷すぎる
イラストは本当に時間も手間もかかるし、何よりあなたのために心を込めて描いてくれたんだろうにこの仕打ち・・・
イラストの市販品の価格はほとんど人件費・手間賃なんだよ
自分の負担が大きいから云々言ってるけど要約してみれば、
タダ同然のイラストと比較して材料費2000円すら惜しいって受け取れるよ
広告業界に勤務しているから本当にこういう人は腹が立つ
美容師の友人にもタダでちゃっちゃと切ってとか言っちゃうセコケチと同じ匂いがする
ごめん、ついついヒートアップしちゃった
●コメント
これ、なんでこの人が叩かれているのかわからない
友人の得意分野はイラストとかのデザイン関係で、
この人の得意分野は司会とかなんじゃないの?
得意分野ってことでのトレードなら、もう司会で十分じゃん
●コメント
どこまでも完全祝福されないと嫌だって連中怖いよ
●コメント
ウエルカムボード作ってあげて
お金はいらないから自分のときはよろしくと約束したはずなのに
2千円徴収する気かよ
常識疑うわーって
友達は思ってるだろうね
●コメント
こういうのは安請け合いしちゃうと何かとトラブルの元になるね。
●コメント
自分は頼んだ側だけどわかりすぎる
「結婚式後のお礼状のデザインやってあげるよ」と義妹が言ってくれたけど、
想像してたものと違うので「やり直しするか、データ貸してくれ」
と連絡したら「忙しいさなかやったのにくぁwせdrftgyふじこ」な感じになったんで、
結局自分で素材探して作り直した
以来、4年義妹に会ってない
最近また娘が産まれたんで、「写真送ってくれたら…」と言ってきた
現在スルー検定中
そして近々フォトブック作る予定なので今自分で編集してる
●コメント
で、義妹さんに少しはお礼したの?
使わなかったもしても、あなたのために時間をかけて作ってくれたことに変わりはないよね?
●コメント
結婚式関連で頼む方がどうかしてる
頼んだらケチつけちゃダメだよ
結果トラブルになってるじゃないか
●コメント
結婚式はいかに無難に終わらせるか?それが総てだからなぁ


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
すみません、メニューお願いします
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
アイドル的存在でオタクの肉便器だった大学時代の妻
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【歩き携帯】目前の穴に落っこち、真っ逆さま
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
【ウルっとくる話】9歳のとき両親が事故で亡くなって、あずけられた先で黙殺されたことが最大の修羅場。親戚はわたしを「イラネ」と言ったが、様子見に来た実父の弟に「おにーちゃん」と私がすがり、叔父「わたしが育てます」
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
市川海老蔵さん記者会見「昨日夜に麻央が旅立ちました」
-
-
【結婚の愚痴】義両親と小姑と同居中。弁当も毎日作ってるし夕飯も姑の言いつけ通りに作っているの夫が料理も掃除も何もしない、我慢が足りないと文句を言ってくる。なんでも完璧にこなす嫁を貰ってくれと言って実家に帰ろうとしたら慌てて引き留めてきた。
両親、小姑、夫、子ども3歳と1歳で同居中の専業主婦。 今朝、些細なことで夫と喧嘩したら夫がキレて
-
-
【クズ上司】上司「今度の土曜出勤できる?」俺「すみません、結婚式なんで。」上司「あ、そう。」→この後衝撃の展開に!
上司「俺君、今度の土曜出れる?(出勤できる?)」 俺「すみません。用事があるので。」 上司「用
-
-
【愚痴】共働きなのに家事を全くしてくれない旦那。私も遅く帰ってくるからせめて食器くらいは洗ってほしいとお願いしてみると旦那は…
こんな男と結婚した私が悪いのですが、体力的に辛いです。愚痴です。 旦那と家事分担で喧嘩した。小梨
-
-
【モヤッとする話】焼き魚を出すと必ず「味がないね」「美味しいね。味がなくて」と言う旦那。焼き魚って、そういうもんじゃないの!?
いつも美味しい、ごちそうさまってちゃんと言ってくれる旦那だけど 塩味のついてないタイプの焼き魚
-
-
【相談】旦那の幼馴染でいつもベタベタしてくる女がエイズだった。もしかしたら何かの拍子にうつってるかもしれないから検査して欲しいと旦那に言ったのだけど旦那の返事は…。
旦那にエイズにかかっていないか検査してもらいたいです というのも、旦那には幼なじみの女友達