【名付け】息子に「和之」と書いて「ともゆき」と名付けた。初見では皆「かずゆき」と読む。将来苦労しそうなほど難読でしょうか?

●コメント
和と知を間違えちゃったのねw
と思う。
ちゃんとした理由があるならいいんじゃない。
●コメント
読めるわけがない。
周りに不親切な、自己満足親だと思う。
●コメント
まずカズユキと読まれるし、
書類の類は知之になるし、
苦労が絶えない人生になると思う
●コメント
私自身もそういう変な読みをあてられた名前。
一回、年金の書類に「知之」みたいに書かれてて電話で訂正したら
窓口に来て本人確認書類を見せないとダメとか言われて
あっちが間違えたのに仕事休んで訂正しに行った。
訂正しなかったら別人として登録されてたかもと思うと恐ろしい。
病院でも99%間違えられるのでカルテを別人と取り違えられたりしたら怖いなと思う。
●コメント
三浦カズは知良でかずよし。
亀田三兄弟の末っ子は知毅でともき。
百姓読みだね。
●コメント
どんな立派な由来や意味があったとしても、間違いなく苦労して本人苦痛
さっさと読みをかずゆきにしてあげた方が…
●コメント
何をどうしてそんな読みをつけようと思っちゃったのか
非常に興味がありますね
ダメな名付けの代表格
●コメント
和って、ともって読むよね。一般的ではないけど、そんな言うほどひどくはないと思う。まぁ困るとは思うけどね
■私
三浦カズは、私も思いました。亀田三男はその時よく知らなくて、後に言われました。
間違えちゃった、周りに不親切、自己満足…うーん、そういう印象になっちゃいますか…
ちゃんとした理由があるなら、とのお言葉もありましたが、どの程度ならそう言えるのかな?
いくつか候補はあった中、「知之」は画数もいいね、となったところで(画数は一応、程度でした)、
そういえば親戚に知のつく人がいたな、と思い出して(読みは違いますが)。
調べたら画数同じで和にも名乗り読みでともがあり、字義もこちらの方が好きだったので、
あまり馴染みはないけど、一度説明すれば判ってもらえるんじゃない?と…
小学校になったら漢字で書く機会も増えるかな、と思ったので相談したんだけど、
想像以上に見通しが厳しそうですね…
●コメント
想像を絶する苦労をすると思うよ
●コメント
なんで
・自分も調べるまで知らなかった
・馴染みがない
・一度は説明しないとわかってもらえない
まで自覚してて、名付けちゃったのかなぁ…
親戚に知がつく人がいる、っていっても
「そういえば」で思い出す程度の親戚なんでしょ?
しかも読みはちがうんだし…
子供はこれから先、ずーっと苦労するんだろうな。
可哀想に。
●コメント
「山田和之(カズユキ)さまですね」
「あ、違います。トモユキです」
「失礼致しました、知之(トモユキ)さまですね。訂正致します。」
「あ、いえ、漢字は和之(カズユキ)で合ってます。
和之(カズユキ)と書いてトモユキなんです。」
面倒だなこりゃ
●コメント
これ、果てしなくめんどいね。
●コメント
これは一生苦労するだろうな
●コメント
そして、結局「知之(カズユキ)」になっちゃっててまた訂正に…とかありそう。
お日さまつけて智之じゃだめだったんかな。
元スレ:子供の名付けに後悔してる人 48人目
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1384697053/


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
元同僚と最初で最後の中出し不倫
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
18才の時の夏から「中に出され旅行」をしていました…
瞬時に少年を守ったマスコット、その後の少年の行動が…
変態でエッチな処女の従姉と兄妹相姦3P
-
-
【名付け】私は由来もりもり、字画完璧な名前を娘に付けたんだけど、友人は由来なしで字画も調べてない って言ってた。驚いて思わず「可哀想」と言ってしまったんだけど、友人の返しになんか目が覚めた。
長女に「彩愛優(さあや)」と付けました。 彩りがあって愛に溢れた人生を歩む、 優しい人に
-
-
【名付けに後悔】息子に女の子の名前をつけてしまった。その上別言語の読み方。この名前、改名した方がいいよね・・・
子供(男の子)に中性的だと思う名前をつけたけど、 実際は中性的どころか、100%に近い確率で
-
-
【難読名】先日、息子の名が「子供の名前かわいそうスレ」で晒されているのを見つけて後悔している・・・
本当に本当に気に入っていたのですが、 先日子供の名前かわいそうスレで晒されているのを見つけて以
-
-
【名付けに後悔】息子に女の子の名前をつけてしまった。その上別言語の読み方。この名前、改名した方がいいよね・・・
子供(男の子)に中性的だと思う名前をつけたけど、 実際は中性的どころか、100%に近い確率で
-
-
【DQNネーム】女の子で暖々(のの)という名前を付けたけど、少しも変だと思わなかった……
女の子で暖々(のの) 「なな」って名前があるし、同じ音が二度続くのが気に入ってつけた。 いわ