【イラッとする話】横断歩道でひき逃げされかけたんだけど、その時の警察の対応もその後の保険会社の対応も無神経すぎてガクッとくるわ…。

「あ・・・・○○グループ・・・派遣ですか?」と聞かれた。
「いえ、正社員です」と言ったら、ここからいきなり相手が低姿勢になった。
こんなところで企業規模だの立場だので差別ってあるんだと実感した。
通院で遅刻した分は休業補償の対象になる、
とか専業主婦と働いている場合とじゃ休業補償の額も全く違う、
ってことも初めて知った。
警察の事情聴取で
「相手は介護する家族が居て大変で、
お子さんを習い事に連れて行く途中で急いでいて」
うんぬん言われた。
更に「あなたの悪かった点はありますか?」
何を言いたいのかわからないので聞き返したら、
相手は気の毒な立場なので罪を軽くするように口添えしろ、
という意味らしい。
他にも選択肢があったので「検察官に任せる」にしたけど、
こっちだって一人暮らしで怪我して大変なんだよ。
警察官の質問についての答えは最後までわからず、
気になったので逆に聞いてみたら
「あなたの悪かった点は、曲がって横断歩道に進入してくる車が
当然一時停止すると思って、自分が止まらなかったこと」
と言われた。
法律に
「横断歩道に進入するとき、一時停止は無用、
歩行者が居たらはねて良い」なんて書いてないはずなんだけど。
気になってあとでネットで道路交通法を調べたけど、
やっぱり自分の考え(一時停止は必要)が正しい。
通院で済むような怪我だったせいか、
被害者の痛みには鈍感な組織なのだろうか?
もっと大けが、しぼうしてたら
被害者側に立ってくれるのかなぁと思ってしまった。
●コメント
いやいや、
大したことがなくてよかった。
あなたが口が聞けない状況(大けがとかしんでるとか)だったら、
あなた側の100%過失にされちゃうよ。
鈍感で不愉快な連中に負けないで。
●コメント
最後の交通法規のところだけマジレスすると、
あなたの立場は被害者で、事故責任は相手に100%あるけれど、
それとは別に、交通法規の基本的な考え方は
「お互いに気をつけましょう」が大前提で骨子なのよ。
つまり片方が違反なり不注意があっても、
もう片方が気をつけていれば
事故は防げる・軽減できるという考え方。
だから警察が被害者に対して
「歩行者側にも気をつけるべき点はあったよね?だから気をつけようね」みたいな
指導すること自体は間違っていない。
次の事故を未然に防ぐためにも。
けれど、その警察が 「あなたの悪かった点」
とハッキリ言って過失を咎めるような
言い方をしたとしたら、さすがにおかしい。
●コメント
災難でしたね…お大事に!
保険会社も警察も、
相手を不愉快にしないような
言い回しってできないんですかね。
引用元: ・その神経がわからん!その13
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1446107332/


人気記事ランキング
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
温泉旅館で美人女将とやりまくりました
完熟おばさんが本気で恋をした…50歳閉経熟女の不倫、恋愛体験
ヘルスにフリーで入ったら姉が出てきたw
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
3組の仲良し夫婦で乱交王様ゲーム
【映画予告編『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』】 ~ビーストが続々!映画新映像!~
僕を守るために不良たちにマワされた母
【バカコトメ】結婚前、コトメは公務員だった。しかし結婚後、実は……
-
-
【吐き気がする話】中1のとき、すでにEカップあった娘は、コンプレックスを感じていた。そこへ旦那が、今何カップあるの?と聞きやがった。その後未成年の胸の画像や、小学生とお障りデートをしていたことが発覚。離婚した。娘が20歳のとき、元旦那から実家に手紙が来たが、その内容が……
うちの娘が中1のとき、細身ながらすでにEカップあった。 高校生以降なら対して気にしないと思うの
-
-
【ロミオ】4年前、ほんの2週間ほどお付き合いした男から気持ちの悪いメールが届いた。「鼠ランドに行こう。パスはこっちで取るからガソリン代とか食事代とかで全部で20000円あれば大丈夫だからね! 」だって…
うちにも来たロミオメール。 現在進行形ですが、記念に初貼りしときます。 使ってなかったフリーメー
-
-
【友やめ】中学時代からの友人A子は一番可愛らしく、男女共に好かれ、後輩には慕われ、先輩には可愛がられていた。大学卒業後、A子はすぐに身重となり結婚した。旦那さんになる男性は元チーマーだか族だかで、それを自慢しちゃうような人で……
中学時代からの友人A子をただいまFO中。 当時仲の良かったグループの中で、A子は一番可愛らしく
-
【イラッとする話】5人しかいないクラスのTがとても図々しく、割り勘の時は「あたしお金ない…」と呟いて払おうとしない。
今専門学校に通ってて、ある授業ではクラスの人数が5人しか居らず、 その5人はそこそこ仲がいい。
-
-
【イラッとする話】先週児童館に息子と友達を連れて行ったんだけど、私がトイレに行っている間に息子たちが、ルール無視で暴れている子供を注意したらしい。そしたらおばさんにお腹を蹴られたとか。詳しい話を聞こうと母親に話しかけてみると…。はぁ?!!
先週末、室内児童館に息子と息子友達(小2)を連れて行ったところ 3歳と5歳くらいの子供が暴れ