結婚も勉強も適齢期は人それぞれ

おっちゃんは、高校時代できそこないの悪ガキで、
父親からはサジを投げられていました。
実際、学校には行かず勉強もできず、
結局落第して、高校は4年も通いました。
円楽師匠の話を聞いて、
当時の僕と似たような息子さんを抱え、
いいお父さんの役割をなさってるな、と感じたのです。
こんなお話しです。
うちの息子が高校生の頃、遊んでばかりで
成績がどんどん下がったことがありました。その時、学校の先生に親子共々呼びだされましてね。
「このままじゃ、留年です。
お父さん、どうするんですか」って。どうするんですかったって、そんなの息子の自己責任。
それに、学校の成績だけが人生じゃない。
だから僕はこう言ったんです・・・
その言葉、なかなか息子さんにとっては、
うれしいひと言だったと思います>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
「先生、うちは総合評価ですから」
勉強はできなくたって、うそはつかないし、挨拶もする。
まあいい子に育ってるんだから、それでいい。
人生には、これが正しいという王道はないんじゃないでしょうか。
そもそも、芽が出ていない花に
「早く咲け」といくら水をやっても枯れてしまうだけ。勉強も同じです。
やる気のない人間に「やれ、やれ」と言っても、
ストレスになるだけです。学生時代は本の一冊も読まなかったのに、
社会に出てから猛烈に勉強したくなることもあるじゃないですか。そうしたら、そこから始めればいい。
「あの時やっておけば……」
「まわり道した」などと悔やむことはありません。
落第した後のおっちゃんも、
円楽さんが言うような生き方になりました。
高校卒業後、家出同様に上京し、夜学に通い、
でも、勉強しようかなと思い立ち、
その頃になって、やっと本気で勉強しました。
そして一応、人から「よくやった」と褒めていただけるような
大学に再入学しました。
そのときの猛勉強によって、
案外勉強好きになり、
社会人になってからも、ここぞという時には、
猛烈に勉強できるようになりました。
勉強など、本人がその気になったときが、
最も適切な時期だと思います。
なんぼ、スタートが遅れようと、
円楽さんが言うように、おっちゃんも、
「あの時やっておけば…」の悔いなど少しもないし、
むしろ「まわり道」の方に意味があるのではないかと思ってます。


人気記事ランキング
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
温泉旅館で美人女将とやりまくりました
完熟おばさんが本気で恋をした…50歳閉経熟女の不倫、恋愛体験
ヘルスにフリーで入ったら姉が出てきたw
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
3組の仲良し夫婦で乱交王様ゲーム
【映画予告編『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』】 ~ビーストが続々!映画新映像!~
僕を守るために不良たちにマワされた母
【バカコトメ】結婚前、コトメは公務員だった。しかし結婚後、実は……
-
-
【結婚生活10時間】彼の最期の望みを叶えてあげた
このふたりは同棲生活を送り、 ひとりの娘との三人暮らしでした。 29歳の彼は、第4期の肝がんと診断さ
-
-
ロシア【パンテーン感動CM】少女の夢(あなたも輝ける)
いじめられていた少女はやがて成長し、 自分の技を磨いていった。 それでも続く逆境のとき。 土壇場のピ
-
-
今日もお友達からの手紙が来てるよ
海外での話です。 元気で明るく、学校も友達のことも大好きな女の子がいました。 しかし、ある難病にか
-
-
娘のそばを狂ったように暴れまわる犬。この行動の意味は?
アメリカのフロリダ州に住むモリー・デルーカちゃんの家族。 彼らは犬の保護施設から、 オスのシェパー
-
-
【愛の歌を今、あなたに…】92歳の夫と93歳の妻
妻のローラはホスピスに入所中です。 夫のハワードは、家族とともに彼女の見舞いに来ました。 ふたりは互