【離婚の危機】残業だと嘘ついて女友達と飲みに行ってたのが嫁にばれた。遊びに行ったりプレゼントしただけなのに嫁は浮気呼ばわりで辛い。
●コメント
逆やられて信じられるか?嘘ついた時点でアウトだろ。
信頼回復は10年単位だぞ
■俺
うちは従業員が嫁含めて3人の出張所勤めだった時期があり、
嫁以外男。つまり男2女1の職場。その内どっちかと1対1で
食事なんて年がら年中行ってたけどさして気にならんかった。
嫁は不服そうだった。
●コメント
俺も職場の女の子とランチを終えてきたばかりだ。
今所属しているチームが男女2人ずつ。で、男女ペアになって色々動いているので
ランチ、夕飯、ちょい飲みくらいは女の子と2人になることもある。
嫁も理解してる。仕事だから。
でも、俺さんみたいに遊びに行ったり、個人的にプレゼント渡したりは論外だろ。
うちの嫁も怒ると思う。離婚と言われても仕方がない行為だと思う。
●コメント
>離婚と言われても仕方がない
それはないw
●コメント
www しょーがねーやっちゃなーw
今の状況が想像できたから 内緒で遊びに行ってたんだよねw 予想的中じゃんw
●コメント
嘘ついてまで会いたいほど好きなんでしょ!?浮気じゃない!
と嫁が怒る様が目に見えるわw
わざわざ自分で地雷を設置して踏み抜くとかどんだけドMだよww
●コメント
・残業だと嘘ついて飲みに行ってた
・遊びにも行った
・プレゼントもした
俺、これを嫁にやられたら怒るわ
逆の立場でもOKなのか?あんたは?
●コメントA
お疲れだったな。
俺も新婚時それやらかして嫁に「離婚したい」といわれたよ。
3年経過して今では仲良くやってるが、
嫁の情緒不安定は薬飲むレベルになっちまったよ。
俺さんと同じ嘘ついてたから(会社の付き合いで遅くなる)
今じゃ本当の飲み会や付き合いの報告の時もギクシャクした感じになる。
上レスの10年かかるって本当かもな。
安定剤飲んでるから妊娠させるならやめさせないといけないし・・・
まあ、自業自得だ。
お互い頑張ろう。
■俺
レスくれたみんなありがとう。
ケンカも減って少しずつ落ち着いてきたから、
これからがんばって信頼取り戻します。
>>コメントA
同士がいて嬉しいよ。
俺も離婚したいって言われたけど努力するって言ったのにすぐくじけて
自分からもう離婚しようなんてバカな事言っちゃったけどやっぱり離婚はしたくない。
嫁さんいたわってやってくれ。
お互いがんばって信頼取り戻そうな。
【犬も】夫婦喧嘩中の素敵な旦那様5戦目【喰わぬ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1172689289/
人気記事ランキング
人妻塾講師の過激な受験テクニック
セックスを教えてくれた姉
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
【教師、電車で痴漢】何?男子高校生の股間を触った?
【大谷翔平が大リーグ通算200号HR】
【客が少なすぎて…】水族館の“自虐ツイート”が話題
大谷翔平 サヨナラ満塁弾「40-40」達成 史上6人目
【兄嫁】二世帯住宅に親・私、兄夫婦で住んでて、家賃と食費のつもりで15万入れたけど、兄嫁がうざそうだったから家を出た。でも私が出て初めてお金入れてた事実を知った兄嫁は、戻って来いと言う……
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【“ライバル”に追悼 野田元総理】 「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」 -
-
【馴れ初め】俺と嫁は美女と野獣。学生時代、学校一の美少女と称された嫁と周囲に内緒で付き合い始めたが数々の修羅場が待っていた!
俺:学生時代からのアダ名はゴリ。 そんなアダ名がつくくらいだから容姿はもちろんスラダンや銀魂の同
-
-
【相談】浮気を疑われ、あてつけに嫁に浮気された。こちらは証拠を握っていたので離婚しようとしたら半年猶予をくれと言われ我慢。半年後離婚届を出そうとすると…不受理届け…だと…。
すまん。知恵を貸してくれ。 ・詳しい悩みの内容(必須) 半年前に私が浮気していると勘違いし
-
-
【夫婦の嫉妬】嫁とパパ友とそれぞれの子ども+友達で、プールに行くのってあり?俺はモヤモヤする。
嫁→子ども好き→我が子もどの子もみんなかわいがる パパ友→子ども好き 嫁とパパ友とそれぞれの
-
-
自然妊娠が不可能であっても・・・
結婚して10年になる主婦です。 子供が授からず婦人科を受診したら、卵巣の腫れが見つかり、 不妊治療
-
-
【報告者がキチ】旦那の会社が私の会社の仕入先だったので、その関係を家庭にも持ち込んで見下して、家事も全部やらせてたら旦那がキレて離婚された。私が反省したらやりなおすって言ってるのに、反省してるのにやり直す気配が無い。私ハメられたのかな。
旦那との復縁を目指して努力中だけど心折れそう。 自分が悪いとは分かっているけどもうちょっと思





