阿川さん、あなたがいてくれてホッとします

阿川佐和子さん、
テレビ番組の司会を始め、文筆業、レポーター、
週刊誌のインタビュアーなど、多方面で活躍しています。
そんな阿川さんでも、いやなことや悲しいことがあると、
ズーンと落ち込み、無気力の極致に至ることがあるそうです。
阿川さんの手記からのピックアップです。
こんなことがありました。
私もついに更年期障害の年頃になりまして、
突然カーッと暑くなって汗ダラダラの、
いわゆるホットフラッシュが始まりました。精神的にも不安定で、理由もないのに悲しくて、
人と会いたくない、メールの返事もしたくない。そんな時に、ヨロヨロと外に出たら、
通りすがりの年配の女性と目が合って、
なんとはなしにお互い挨拶をかわしました。「暑いですねぇ」「ねぇ、本当に」
その時、女性がこうおっしゃった。「つらいですねぇ」
単なる挨拶なのに、私は悲しくなってその人の前で、
わんわん泣いてしまったんです。その後、仕事場へ行って、
「阿川さん、どうしたんですか?」と聞かれて、また大泣き。「このままここで休んでていてもいいですよ」
「今日は帰ってもいいですよ」
と優しい言葉をかけられて、気持ちが楽になりました。以来、「そうか、つらい時はカッコつけず、
差し出された藁にすがって、吐き出してしまえばいいんだ」
と思うようになりました。(中略)
苦しい時、つらい時、つかむ藁は何本あってもいいと思います。
その時々、いろいろな藁にすがって生きてきた私ですが、
いつ思い返しても「そうそう、そうだったわ」と
勇気づけられる言葉があります。それはエッセイストの三宮麻由子(さんのみやまゆこ)さんの
『鳥が教えてくれた空』という本の中で出会った言葉です。三宮さんは、四歳で視力をなくされたのですが、
ある時、野鳥に興味をもちました。鳥の声を聞き分け、鳥の気持ちに思いを馳せる……。
鳥を通して、空の高さや世界の広さを知り、
豊かな人生観を築いていったのです。その中で三宮さんは考えます。
鳥は小さくてか弱く、他の動物のように力を持った生き物じゃない。
けれど、もしこの地球上に彼らが存在しなかったら、
世界はどんなに味気ないことか。鳥はきっと神様が作った●●●に違いない。
自分もまた●●●のような人生を送っていけたらいいと。
「●●●のような人生」
この言葉に触れた時、阿川さんは涙がこぼれたそうです。
どんな生き方でしょうか。つづきはこちらからご覧ください>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
「箸休めのような人生」
この言葉に触れた時、涙がこぼれました。
そもそも私は、いつまでたっても
メインディッシュにはなれない人間です。ひょんなことからテレビの世界に入ったものの、
いつまでも腰掛け気分で怒られてばかり。たまたま父の悪口を書いたのが面白いからと、
エッセイを書かせていただくことになりましたが、
「何書きゃいいの?」。こんな言い方は、生意気だしおこがましいのですが、
インタビュアーも司会者も得意でもないし大好きってわけじゃない。「夢は?目標は?」「専門は何ですか?」
と聞かれるたびに身の縮む思いばかりしてきたのです。才能もない、やりたいこともない。
なんだか不安で、居場所がなくて……。
そんな時に出会ったのが、三宮さんの言葉だったのです。
メインディッシュになれなくたって、
箸休めになればいいじゃない。「あなたがいてくれてホッとした」
「あなたの文章を読んだら、笑って気持ちが軽くなった」そんなふうに思ってもらえたら幸せ。
こう考えるようになってから、迷いが吹っ切れた気がします。
参考:阿川佐和子さん「テーマトーク」
メインディッシュになれなくてもいい


人気記事ランキング
巨乳の音楽教師が、ピアノの前で騎乗位でハメてくれました
息子を合格させるためならアナルまで舐めてくる塾生の母親
【大谷翔平 3ランホームラン】3安打5打点
【トランプへの銃撃】 米ペンシルベニア州で演説中に発砲音
【マックでドライブスルー】歌注文で店員さん神対応
屋外フェラと本番の流れがAVみたいですごく気持ち良かったですw
彼より気持ち良かった痴漢さん
【ゴジラの弦楽アンサンブル】おや?ひとりゴジラがいる
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【盗癖】小さい頃から物を盗むクセがあった。中学では友達3人で万引きをしたり、高校ではバイト先で財布の中身を貰っていたが自分も盗られたと被害者面で通してきた。そして今は……
-
-
【私はエイズの感染者です】私に触れてくれますか?
HIVに感染している男性が、 「私に触れてくれますか?」と書いた紙を掲げて、 人混みの中に立ちました
-
-
【矢沢永吉とKUBOTA食堂】
京急の仲木戸という駅があります。 JR東神奈川のすぐそばにあり、 知る人ぞ知る京急・JRの乗換駅でも
-
-
【片目を失った母親犬】人に怯えながらも我が子達を守る
動物保護の活動をしているエルダッドさん。 「傷ついた野良犬がいる」との知らせを受けたエルダッドさんは
-
-
【男二人もそれほど悪くないだろう?】 ~出かけた記憶は犬にも残っている~
娘を遠くへ手放したお父さん。 愛犬と二人暮らしになりました。 心にぽっかり空いた穴はなかなか埋まりそ
-
-
【白鵬引退へ 宮城県内も惜しむ声 復興支援へ「感謝」】
大相撲で最多45回の優勝を誇る 第69代横綱の白鵬が現役を引退する意向を固めました。 東日本