【こち亀、両さん。よくぞ生きてきた40年!】 ~40年もの間続いた連載「こち亀」の終了~

連載当初のことを覚えています。
まだ大らかなころの40年前のこととはいえ、
あまりにもとんでもない警官の登場。
すぐ発砲するわ、バクチはするわ、
サボるわ、暴力ふるうわ。
そんな主人公への世間の風当りは強かったんです。
その筋から、教育上悪いとか何とか
クレームがついていました。
今、現在のように不寛容の時代だったら、
たちまち誌上から抹殺されていたことでしょう。
それにしても、40年もの間、
たったの1回も休まず続いた連載。
秋本先生の偉業は、両さんの存在感とともに、
長らく語り伝える価値のあるものですね。
テレビのニュースでも取り上げられました。
NHKでは、あまりのビッグニュースのためか、
めったにしくじらないアナウンサーの方、
思いっきり噛んでました。
NHKのも併せてごらんください>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)
↓こちら思いっきりカミカミのNHKニュース↓


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【大阪人】ノリとツッコミ、ナイスキャラ大賞
【“パクリ屋のドン”】 ~3回目の逮捕 うなぎのかば焼きなど騙し取った疑い~
【箱根の老舗ホテルがウクライナ難民支援に名乗り】
【映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編】
-
-
【車に「バカ」犯行の瞬間】わずか数秒で傷つけ逃走
わずか数秒の犯行でした。 自転車で車に近付いて傷を付け、逃走する人物の姿を 防犯カメラが捉えていまし
-
-
【奥さんからの手紙にもらい泣き】佐藤浩市へのメッセージ
8分とちょっと長い動画ですが、 樋口可南子さんの手紙朗読に、耳だけでも傾けてみてください。 舞台挨拶
-
-
【「エレベーターに乗れない」車いす女性訴え】 「優先」→「専用」改め…ド派手な装飾に
車椅子やベビーカーの利用者が「エレベーターになかなか乗れない」 と声を上げるなか、商業施設が導入し
-
-
【ブランド品販売店にトラック突っ込む!窃盗未遂か?】 ~カメラに一部始終が~
大阪の繁華街でブランド品販売店にトラックが突っ込みました。 警察は現場から逃げた男の行方を追
-
-
【大坂なおみ優勝】「ハラハラさせて・・・」北海道の祖父
北海道根室市に住む祖父の大坂鉄夫さん(75)は、 孫の優勝に胸をなで下ろしました。 祖父・大坂鉄夫さ