大リーグの球場にいた説教おじさん

今や貴重な存在。
昔はよくいた近所の口やかましい頑固おやじ。
それがアメリカの球場にいました。
ロッキーズの捕手コーチとのこと。
ファウルボールを、子どもたちにプレゼントするとき、
何やかやとうるさい説教をかまします。
でも、こんなおやじ、
振り返るときっと懐かしくなると思います。
洋の東西を問わず、
子どもはお国の宝。みんなして教え育てるのがおとなのつとめ。
それが昔の常識でした。
今は当たらずさわらずの習慣性が今日の姿です。
動画をどうぞご覧ください>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【大阪人】ノリとツッコミ、ナイスキャラ大賞
【“パクリ屋のドン”】 ~3回目の逮捕 うなぎのかば焼きなど騙し取った疑い~
【箱根の老舗ホテルがウクライナ難民支援に名乗り】
【映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編】
-
-
【あれから40数年】ピンクレディSОS
綾小路公麿先生いわく、 あれから40年…。 その変貌のほどをギャグにしていますが、 ピンクレディは別
-
-
【「SNS特定屋」に注意…“タピオカ”から個人情報追跡“写真なし”でも入手】
夏休みで出掛けることも多い、この季節。 SNSへの投稿などを手掛かりに、名前や住所などの 個
-
-
【Sleepy Lagoon】眠たげな夜更けには…
どこかで誰もが聞いたことのある 懐かしげな曲。 1930年にイギリスのエリック・コーツが 作曲したス
-
-
【見て見ぬふりをしない】勇気ある他人
家出をした16歳の少女が、 トラックの運転手の誘いで同乗して行こう とする場面です。 ドッキリ番組の
-
-
【大谷翔平14号ホームラン】ただ今、ホームラン両リーグトップ!
大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手が 18日のインディアンズ戦で今シーズン14号のホームランを打ち