【風をよむ】政府は自分で生活できない人を救うべきか?
日曜日のサンデーモーニングを観てて、
かなり驚き、やがて少し納得したことがあります。
最近の傾向で、入院中の患者や施設入居の高齢者、
それに幼児など、社会的弱者が被害者となる事件が増加しています。
それに関連した社会心理の調査でした。
貧困と社会の関係を調査したデータです。
「貧困弱者を救うべきだと思わない」
そう答えた人の国別の割合です。
イギリス 8%
ドイツ 7%
イタリア 9%
中国 9%そして自己責任の風潮の強いアメリカでは、さすがに高い。
アメリカ 28%
それでは、わが日本はどうなのか?
関心あるテーマなので耳をそばだてて聞いてました。
結果を聞いて愕然!!
この動画は14分弱と長いです。
視聴する価値はありますが、肝心のデータの説明は、
4分45秒あたりです。
よろしくどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)
人気記事ランキング
人妻塾講師の過激な受験テクニック
セックスを教えてくれた姉
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
【教師、電車で痴漢】何?男子高校生の股間を触った?
【大谷翔平が大リーグ通算200号HR】
【客が少なすぎて…】水族館の“自虐ツイート”が話題
大谷翔平 サヨナラ満塁弾「40-40」達成 史上6人目
【兄嫁】二世帯住宅に親・私、兄夫婦で住んでて、家賃と食費のつもりで15万入れたけど、兄嫁がうざそうだったから家を出た。でも私が出て初めてお金入れてた事実を知った兄嫁は、戻って来いと言う……
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【“ライバル”に追悼 野田元総理】 「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」 -
-
【指示者は“黒塗り”に…「赤木ファイル」開示 森友学園の公文書改ざん】
森友学園をめぐる公文書改ざん問題で自殺した 近畿財務局の職員がまとめた、いわゆる 「赤木ファイル」が
-
-
【大坂選手の優勝に現地は大興奮】「勇気もらった」
テニスの4大大会の一つ全豪オープンで 大坂なおみ選手(23)が2年ぶり2度目の優勝を果たしました。
-
-
【教訓?】人生もゴール手前の絶頂期に落とし穴がある
スケートレースで、ダントツトップの選手が 滑ってきました。 もう目前にゴールが迫っています。 故意な
-
-
【イスラエル軍のガザ攻撃激化、メディア入るビルも空爆】
イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザへの 攻撃は激化していて、海外メディアが入るビルも 空爆の標的
-
-
【春の園遊会】新婚の愛ちゃんに天皇陛下から祝福も
東京の赤坂御用地で春の園遊会が開かれました。 天皇皇后両陛下は、お元気なお姿を見せられ、 また皇族方





