地震のとき役立った安否確認の掲示板

阪神大震災で携帯電話も使えない状況の中、
被災者と家族や友人を結んだのが、
避難所にある掲示板でした。
そして、自分の所在を伝える張り紙の中で、
特に目立っていたのが、赤い枠で縁どられたもの。
これにはA3判とはがき大があり、
上部に「私はここに居ます」「We are here」と印刷されていて、
西宮や芦屋、神戸の市役所や避難所に置かれていました。
しかし、これは国や市が手配したものではなく、
いつの間にか市役所の玄関などに置かれていたのです。
誰が届けたのかわからず、
海外レスキューが手配したのではという噂もありました。
そして震災から13年後の2008年、
この張り紙の贈り主が判明しました>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
これは大手広告代理店、
博報堂の関西支社が届けたものだったのです。
震災直後、当時の支店長代理とプロモーション局長が、
会社が社員の安否確認に追われている中、
会社として社会に何が出来るかということを、
二人で考えていました。
そして、小さなメモ用紙やノートの切れ端に書かれた伝言を見て、
もっと人に見てもらえる伝言用紙を作ろうと思いついたのです。
この広告マンならではのアイデアは、
すぐに実行されました。
約60万枚の用紙はトラックに積まれ、
被災した地域の市役所や避難所に置かれていきます。
それは、震災からわずか5日後のことでした。
用紙を手配したのが誰なのか分からなかった理由。
それは、彼らがこの出来事を会社の宣伝に
利用したくないと思っていたからだそうです。


人気記事ランキング
巨乳の音楽教師が、ピアノの前で騎乗位でハメてくれました
息子を合格させるためならアナルまで舐めてくる塾生の母親
【大谷翔平 3ランホームラン】3安打5打点
【トランプへの銃撃】 米ペンシルベニア州で演説中に発砲音
【マックでドライブスルー】歌注文で店員さん神対応
屋外フェラと本番の流れがAVみたいですごく気持ち良かったですw
彼より気持ち良かった痴漢さん
【ゴジラの弦楽アンサンブル】おや?ひとりゴジラがいる
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【盗癖】小さい頃から物を盗むクセがあった。中学では友達3人で万引きをしたり、高校ではバイト先で財布の中身を貰っていたが自分も盗られたと被害者面で通してきた。そして今は……
-
-
【小田急の車掌さん】アナウンスにほんのひと言そえて…
都会では、特に電車内では、 何かと殺伐とした空気が漂っています。 これは新宿から小田原に向かう小田急
-
-
【いつでも一緒 ! 】おじいさんとワンちゃんのほのぼの田舎暮らし
おじいちゃんとテコちゃんは、 とても仲良しです。 いっぱい散歩して、山の中でひと休み。 夏は定番の「
-
-
【絶叫マシン】トラブル発生!来場客たちの行動は!?
アメリカの移動式遊園地で恐怖の事件が発生しました。 回転する絶叫マシンが、整備不足のせいで
-
-
【毎日80匹もの野良犬を世話し続ける男性】
マイケルさんは、14年前にスウェーデンから、 タイに移住してきました。 子ども連れの病気の母犬との出
-
-
涙の10段跳び 園児の頑張りに感動の嵐
泣いてる子に同じことを続けさせるのは虐待だという意見があります。 難しい時代になりました。 何の見境