地震のとき役立った安否確認の掲示板

阪神大震災で携帯電話も使えない状況の中、
被災者と家族や友人を結んだのが、
避難所にある掲示板でした。
そして、自分の所在を伝える張り紙の中で、
特に目立っていたのが、赤い枠で縁どられたもの。
これにはA3判とはがき大があり、
上部に「私はここに居ます」「We are here」と印刷されていて、
西宮や芦屋、神戸の市役所や避難所に置かれていました。
しかし、これは国や市が手配したものではなく、
いつの間にか市役所の玄関などに置かれていたのです。
誰が届けたのかわからず、
海外レスキューが手配したのではという噂もありました。
そして震災から13年後の2008年、
この張り紙の贈り主が判明しました>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
これは大手広告代理店、
博報堂の関西支社が届けたものだったのです。
震災直後、当時の支店長代理とプロモーション局長が、
会社が社員の安否確認に追われている中、
会社として社会に何が出来るかということを、
二人で考えていました。
そして、小さなメモ用紙やノートの切れ端に書かれた伝言を見て、
もっと人に見てもらえる伝言用紙を作ろうと思いついたのです。
この広告マンならではのアイデアは、
すぐに実行されました。
約60万枚の用紙はトラックに積まれ、
被災した地域の市役所や避難所に置かれていきます。
それは、震災からわずか5日後のことでした。
用紙を手配したのが誰なのか分からなかった理由。
それは、彼らがこの出来事を会社の宣伝に
利用したくないと思っていたからだそうです。


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【歩き携帯】目前の穴に落っこち、真っ逆さま
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
市川海老蔵さん記者会見「昨日夜に麻央が旅立ちました」
温泉旅館で美人女将とやりまくりました
完熟おばさんが本気で恋をした…50歳閉経熟女の不倫、恋愛体験
ヘルスにフリーで入ったら姉が出てきたw
-
-
救助現場の心意気は国境を越えて
メキシコとアメリカ合衆国との間には、 今現在も壁はあります。 既に2006年にアメリカの議会では「
-
-
おばあさんにとっての夫を送る最期の儀式
福岡市の臨海地区にある総合病院。 周囲の繁華街はクリスマス商戦の真っ只中でしたが、 病院玄関には、
-
-
【認知症は”終わりの始まり”ではない】
1960年代にニューヨークで最初の バレエダンサーとして活躍、バレエ団の最高位まで 上り詰めたマルタ
-
-
遠い日の夢は生死の境での脳のいたずらだったのか
俺がまだ中二の頃の夏休み、友達4人で釣りに行った帰り、 突然大雨が降り出した。 俺達4人は周辺の木
-
-
【ネコ救出劇】33時間かけて排水口から助け出す
デビッドさんは、ペットの里親サービスを営んでいます。 ある日、カリフォルニアの街中で、 ネコの鳴き声