【ある日の天声人語より】おばあさんの新聞

ある日の朝日新聞「天声人語」より。
次のような記事が心に留まりました。
早くに父が亡くなり、
家には新聞を購読する余裕がなくなった。好きなのでなんとか読み続けたい。
少年は新聞配達を志願した。
配った先の家を後で訪問し、読ませてもらおうと考えたのだ。
元島根県出雲市長で衆院議員を務めた岩國哲人さん(78)の思い出だ。
日本新聞協会の新聞配達エッセーコンテストの
大学生・社会人部門で今年、最優秀賞になった。題して「おばあさんの新聞」
小学5年の時から毎朝40軒に配った。
読み終わった新聞を見せてくれるおじいさんがいた。
その死後も、残されたおばあさんが読ませてくれた。
中3の時、彼女も亡くなり、
葬儀に出て・・・
葬儀に出て、岩國さんは初めて、
ある事実を知ることになります>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
中3の時、彼女も亡くなり、
葬儀に出て実は彼女は字が読めなかったと知る。「てっちゃん(岩國さん)」が毎日来るのがうれしくて
(おばあさんは新聞を)とり続けていたのだ、と。涙が止まらなくなった……
岩國さんはこれまで新聞配達の経験を語ってこなかった。
高校の同級生で長年連れ添った夫人にも。
しかし、今回、おばあさんへの感謝の気持ちを表す好機と思い、応募した。
「やっとお礼が言えて、喜んでいます」。
きのう電話口で岩國さんはそう話した。
70年以上、朝日新聞を読んできたという。
市長時代には本紙オピニオン面の「私の紙面批評」欄を担当し、
当時の政治に関する社説を厳しく批判したこともある。きのうも「思い込みや独善が一つの欠点」と、
本紙への苦言を頂戴(ちょうだい)した。新聞週間がはじまった。
失った信頼を取り戻すため、
身を切るような出直しに取り組む覚悟を新たにする。岩國さんの叱咤(しった)を肝に銘じつつ。
引用:朝日新聞 (2014年10月15日)天声人語


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【歩き携帯】目前の穴に落っこち、真っ逆さま
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
市川海老蔵さん記者会見「昨日夜に麻央が旅立ちました」
温泉旅館で美人女将とやりまくりました
完熟おばさんが本気で恋をした…50歳閉経熟女の不倫、恋愛体験
ヘルスにフリーで入ったら姉が出てきたw
-
-
亡くなったお姉ちゃんの代わりに人形が世界旅行
「お姉ちゃんと私の人形を世界中に 旅行させてください」 東日本大震災で姉・愛梨(あいり)ちゃん(
-
-
【母の日】お母さんの大変さを最も理解する人
家事に子育てに、それにもしお仕事をお持ちなら、 それもさらに大変なお母さん方、 毎日ごくろう様です。
-
-
【ひいばあちゃんVS赤ちゃん(6ヶ月)】
恐らく90歳を超えてるおばあちゃん。 ひい孫と初のご対面です。 その瞬間、パッと表情が
-
-
【入院中のお母さんと再会】ティッシュ用意して見てね♪
三人の姉妹ですね。 お母さんは4日前で出産入院中です。 お母さんに会いたくて、病院の玄関口での ほん
-
-
【実際の親子のドキュメンタリー動画】「小さな写真展」
この動画には、東洋高等学校(東京都千代田区)の 男子バスケットボール部の生徒たちと、その母親が出演し