満員の中「あなたが座るのは当然です」と言われた

次女の通院で月に一度、大学病院に通っています。
待ち時間が長いので、なるべく早い順番をとるために
午前7時前には家を出ます。
診察が終わるとおおよそ10時頃。
帰りの電車はまだ朝の通勤ラッシュの名残があって、いつも満員です。
2~3台見送っても満員なので、
仕方なく私はいつものように片手で9キロの子供を抱え、
もう一方の手にはベビーカーと荷物を持ち、
来た電車に乗り込みました。
すると、私の姿を見たアジア系の方でしょうか。
たぶんフィリピンの方だと思います。
つり革につかまりながら「こっちへおいで」
と手招きをしているのです。
私はこんなに混んでいるのにと不審に思いながら、
その人の方に移動しました。
もちろん空席などありません。
するとその人は、たどたどしい日本語で言ったのです>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
するとその人は、たどたどしい日本語で、
席に座っている女子高生に向かって、
「この人は赤ちゃんがいて大変だから、
席を譲って下さい」
と交渉しているではありませんか。
私はびっくりして、
「大丈夫ですから・・・・・・」
と遠慮すると、その人は、
「あなたが座るのは当然です」とおっしゃいました。
女子高生も気持よく席を譲ってくれました。
私は恐縮してお礼を言いながら、席に座らせていただきました。
自分の座席を人に譲ることでさえも勇気がいることなのに、
人が座っている席を他人のために譲ってくれるようにと言える、
そんな大きな勇気に私は感動してしまいました。
その人は、次の駅でまるで何でもないことのように、
笑顔で手を振って降りていかれました。
私にとってその席は、どんな座席より心温まる嬉しい席でした。
ありがとうございました。


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
すみません、メニューお願いします
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
アイドル的存在でオタクの肉便器だった大学時代の妻
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【歩き携帯】目前の穴に落っこち、真っ逆さま
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
【ウルっとくる話】9歳のとき両親が事故で亡くなって、あずけられた先で黙殺されたことが最大の修羅場。親戚はわたしを「イラネ」と言ったが、様子見に来た実父の弟に「おにーちゃん」と私がすがり、叔父「わたしが育てます」
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
市川海老蔵さん記者会見「昨日夜に麻央が旅立ちました」
-
-
【運が向いてる時は必ず●●される】瀬戸内寂聴
確かにそんなことありますね。 ついてるな…、ラッキーだな、運が向いてきた。 そんなとき必ずお決まり事
-
-
【ある日の天声人語より】おばあさんの新聞
ある日の朝日新聞「天声人語」より。 次のような記事が心に留まりました。 早くに父が亡くなり、 家に
-
-
赤ちゃんは、生まれる前、どこで何をしてたのでしょう
「胎内記憶」という言葉があります。 妊娠中のママのお腹にいる赤ちゃんは、いろいろなことを 覚えてい
-
-
強くて優しい高校生ボクサー、松本圭祐君のこと
松本圭祐君は、ライトフライ級の高校生ボクサーです。 元ボクサーのお父さん好二さんは、圭祐君のトレー
-
-
【2歳で余命宣告】わが子の“小児がん”で見つけた「幸せ」
わが子が余命わずかの“がん”と診断され、 病院ではなく、家で過ごすことを決めた家族がいます。