企業内メール、意思が完璧に通じたときの返事

手紙やメールで、自分の思いを伝えるのは、意外に難しいものです。
シンプルに書こうと思っても、
ついつい長文になってしまいます。
ただ、短すぎて何も伝わらないのでは、どうしようもありません。
しかし、キャンパスノートなどで知られる文具メーカー、
コクヨ株式会社で起こったメールのやりとりは、
とても短く、そして胸を打つものでした。
コクヨは、中国を中心に、アジア各国にも進出をしています。
そして、中国では貧しい児童に対して、
30万冊以上のノートを無償で提供するなど、
現地での社会活動も行っているそうです。
最初、ノートの寄付をしようという話になったとき、
海外事業を担当するコクヨインターナショナル株式会社の代表は、
ノートを生産する工場に、
「10万冊のノートを中国に送ってください」
という主旨のメールを送りました。
それに対し、工場からの返信は、
「ノートを送る理由と、その効果についての
説明をお願いします」というものでした。
利益を追求しなければならない企業としては、当然の反応です。
しかし、ここからのやりとりは、
大企業とは思えない、粋で素晴らしいものでした>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
工場の返信に対する本社からの回答です。
「理由は恵まれない児童たちへの寄付。
その効果は、子供たちの素晴らしい笑顔です」
このメールを受け取った工場は、どう返答したか?
工場側は、たったひと言だけのメールを返信します。
「OK!」
たった2文字の返事に、大きな気持ちが込められているかのようです。
工場も本社側の意思に対し、
意気に感じた!了解、すぐやりますという反応が、
このOK!の2文字に込められているのです。
会社にはノートを受け取った子供たちからの、
お礼の手紙がたくさん送られてくるそうです。
会社が期待した効果は、ばっちり得られているといえるでしょう。


人気記事ランキング
息子を合格させるためならアナルまで舐めてくる塾生の母親
【大谷翔平 3ランホームラン】3安打5打点
【トランプへの銃撃】 米ペンシルベニア州で演説中に発砲音
【マックでドライブスルー】歌注文で店員さん神対応
屋外フェラと本番の流れがAVみたいですごく気持ち良かったですw
彼より気持ち良かった痴漢さん
【ゴジラの弦楽アンサンブル】おや?ひとりゴジラがいる
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【盗癖】小さい頃から物を盗むクセがあった。中学では友達3人で万引きをしたり、高校ではバイト先で財布の中身を貰っていたが自分も盗られたと被害者面で通してきた。そして今は……
進次郎氏の異議よそに“その人”は党部会はしご
-
-
老人ホームへのボランティアで教わったこと
私たちは、いわゆる「戦争を知らない世代」と言われています。 生まれた時からなんでも身の回りに揃って
-
-
【さんまのビデオレター】良昭がんばっとるばーい
からっとした顔して、 ちょっと大変なことを発表したお母さん。 小6になった良昭に、 「実は、私はあん
-
-
僕らのお母さんはおばあちゃんだから
子どもの発達がちょっとゆっくりなので、 保健センターに通っている母親です。 母子教室みたいな集まりの
-
-
【レブロン・ジェームズが障害を持ったファンに送った】
キングという愛称を持つレブロン・ジェームズ。 アメリカ合衆国・オハイオ州アクロン出身の プロバスケッ
-
-
【娘から父への贈り物】おしゃべりみーちゃん
実話をもとに制作されたCMです。 家族の間でも、少しだけ感情的に すれ違いができてしまったら、 つい