小池知事、人気の理由の一つには…

確かに好き嫌いがあるのはわかりますが、
好きの人数の方がかなり多い小池都知事。
この追い風を活用して、やることが早い。
そこも好感度に拍車をかけているようです。
この人の話の分かりやすさも、
都民や国民目線への意識をうかがわせます。
なぜ分かりやすく話せるかというと、
小池さんの「まとめ力」のなせるワザかなと思います。
例えば、この動画の中でのオリンピック会場についての話。
どうせお金がかかるんなら、
こういう考え方を基本に持って取り組もうと語っています。
①(バラバラじゃなく)「点」から「面」へ
②「コスト」から「投資」へ
③「官」から「民」へ
こんな「まとめ力」は、小泉元総理の手法に
影響を受けてるのかもしれません。
いずれにせよ、上手です。
都議会議員さんも謙虚に
学んでいただきたいところです。
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
すみません、メニューお願いします
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
アイドル的存在でオタクの肉便器だった大学時代の妻
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【歩き携帯】目前の穴に落っこち、真っ逆さま
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
【ウルっとくる話】9歳のとき両親が事故で亡くなって、あずけられた先で黙殺されたことが最大の修羅場。親戚はわたしを「イラネ」と言ったが、様子見に来た実父の弟に「おにーちゃん」と私がすがり、叔父「わたしが育てます」
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
市川海老蔵さん記者会見「昨日夜に麻央が旅立ちました」
-
-
【紙袋いろいろ 猫行動いろいろ】居心地よさそ~♪
紙袋が大好きな猫。 袋の中から、何やら動き回る物体が、 気になって気になってしかたがない。 かと言っ
-
-
すき家、吉野家、CoCo壱などが被災者への炊き出し
すき家、吉野家、CoCo壱など外食業界が、 早速、熊本など被災地への炊き出しを展開しています。 こん
-
-
【振り向いたらそこには君が…】
結婚式の「ファースト・ルック」。 ウエディングドレスで着飾った花嫁が、 そっと後ろから近づき、振り返
-
-
【発掘映像】昭和30年代 上野駅ラッシュアワーの光景 旧型国電映像あり
昭和30年代、初期のころと思われます。 上野駅、山手線ホームの朝のラッシュの様子です。
-
-
【「第6波に突入」沖縄623人感染 東京など都市部も感染急拡大】
新型コロナウイルスの感染者が 約3カ月ぶりに全国で2000人を超えました。 東京や大阪など都