【不思議な感動でした】「君の名は。」もう見ましたか?

ある日のウィークデーの午後、
途中、眠くなったら寝よう…くらいの感じで、
シネコンに行きました。
話題の「君の名は。」です。
絵の美しさを楽しもうというのが、
主たる動機でした。
最近の映画は前フリでのCMが長くていけません。
既に眠くなりました。
薄目が辛うじて開くころ、映画が始まりました。
「おーーっ、期待にたがわずキレイでリアルな絵だこと」
でも絵のキレイさだけで眠気がおさまるものではありません。
よだれを半分たれかけたあたりから、
おや?という気分になり、眠気が飛び、
あれれ…という感じで、ストーリーに引き込まれていきました。
若い人の映画を観た感想で、
「何度も観た、また観たい」
という気持が分かりました。
何度も観たい理由は、
途中、時間軸とかで少し頭が混乱します。
そこを自分なりに整理して、その上で感動を蘇らせたい、
そんな欲求になってるように感じました。
おっちゃんの私も、一度観たのでは
よく時間軸の整理が出来ていません。
それでも、いろいろ理屈を思う以前に、
やはり感動して泣きたくなりました。
たかがアニメですが、されどアニメです。
どうぞご覧になってください>>>
※ウィークデーのこの映画、
やたらおっちゃん・おばちゃんが多かったことを付記しておきます。
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
母乳を撒き散らしながらよがった巨乳の新婚ママ
【出た!ひとりバブリーダンス】結婚披露宴会場にて
友人のあんま師に逝かされ精液を美味しそうに飲む妻・・・
ビールはおとなになってから…
-
-
【錯覚ダンス】よく思いつきました
これ、ある会社の忘年会の出し物でした。 考えた人、頭いいなぁ。 タネは分かってて、 大掛かりなことを
-
-
小池都知事、記者に「それは失礼なんじゃないですか」と反応
劇場型とかパフォーマンスとか、いろいろ言われてるけど、 この人は、よく仕事をやってるし、 やろうとす
-
-
【猫はケンカが強い、上手い!】
猫の異種格闘技です。 これを見ると、猫はケンカのツボを心得ているかのようです。 わたく
-
-
【東映まんがまつり 予告編】キン肉マンにアラレちゃん💛
昭和59年の正月映画、東映お年玉まんがまつりです。 このころ、おっちゃんはもういい大人になってて、
-
-
【藤井聡太さん昇段】史上初の中学生で五段に
中学生初の五段棋士が誕生します。 史上最年少のプロ棋士・藤井聡太四段(15)が 東京・渋谷区の将棋会