【小学生の優秀賞作文】てんしのいもうと
朝日小学生新聞を発行する朝日学生新聞社では、
全国の小学生を対象に「いつもありがとう」作文コンクールを
主催しています。
ある回の最優秀賞、小学1年生の松橋一太くんの作文をご紹介します。
全文はほとんどひらがなですが、おとなにはやや読みにくいため、
一部を漢字に換えてご紹介します。
【最優秀賞】てんしのいもうと
新潟県 1年 松橋一太
ぼくには、天使の妹がいます。
夜中、ぼくは、おとうさんと病院の待合室に座っていました。
となりにいるおとうさんは、少しこわい顔をしています。
いつも人でいっぱいの病院は、夜中になると
こんなに静かなんだなあと思いました。
少したってから、目の前のドアがあいて、
車いすに乗ったおかあさんと看護師さんが出てきました。
ぼくが車いすを押すと、おかあさんは悲しそうに、
歯を食いしばった顔をして、ぼくの手をぎゅっと握りました。
家に着くころ、お空は少し明るくなっていました。
ぼくは一人っこなので、妹が生れてくることがとても楽しみでした。
おかあさんのおなかに妹が来たと聞いてから、
毎日、ぬいぐるみでおむつがえの練習をしたり、
妹の名前を考えたりして過ごしました。
ご飯を食べたり、おしゃべりしたり笑ったり、
公園で遊んだり、テレビを見たり、今まで三人でしていたことを、
これからは四人でするんだなあと思っていました。
でも、春休みの終わり、
トイレでぐったりしながら泣いているおかあさんを見て、
これからも三人なのかもしれないと思いました>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
さみしくて、悲しかったけど、それを言ったら
おとうさんとおかあさんが困ると思って言えませんでした。
ぽかぽかの暖かい日、ぼくたちは、善光寺さんへ行きました。
妹とバイバイするためです。
はじめて四人でお出かけをしました。
ぼくは、妹が天国で遊べるように、折り紙でおもちゃをつくりました。
「また、おかあさんのおなかにきてね。
こんどは生まれてきて、一緒にいろんなことしようね」と、
手紙を書きました。
ぼくは、手を合わせながら、ぼくの当たり前の毎日は、
ありがとうの毎日なんだと思いました。
おとうさんとおかあさんがいることも、
笑うことも、食べることや話すことも、
全部ありがとうなんだと思いました。
それを教えてくれたのは、妹です。
ぼくの妹、ありがとう。
おとうさん、おかあさん、ありがとう。
生きていること、ありがとう。
ぼくには、天使の妹がいます。
だいじなだいじな妹がいます。
人気記事ランキング
- 【コーヒールンバ】木魚ポコポコ鐘がチーン
- 【いつもありがとう】手話でハッピーバースデー♪
- 【甲子園 アナザーストーリー】挫折球児が輝く場所
- 遭難しかけた妻が車の中で複数の男に襲われた
- 【ひたすらにキモイ】夫婦そろって不妊が発覚したとたん旦那が幼児退行した。服も自分じゃ脱がなくなり、お弁当にはふりかけ必須。ある日、お弁当に卵焼きを入れたのにノリタマをつけてしまったら、会社を早退してきて大暴れしたので、耐えられなくなってそのまま離婚に持ち込んだ。そしてその後来たロミオメールがこちら…。こいつ何も分かっちゃいねぇ…。
-
職業に貴賤はない。それは事実だが・・・
ある会社で、電気工事士に従事していました。 しかし、その会社が業績不振になり、 リストラを実施せね
-
【ディズニーシー】大歓声!! 過去最高の感動をくれたキャストさん
便 利に移動できる船、 ディズニーシー・トランジットスチーマーライン。 かなり便利ですが、やはり水上
-
【野村克也】人として一番大切な「人間学・社会学」を学べ
野村監督の書いた本は、いろいろ読みました。 好き嫌いはあったでしょうが、 野村監督の残した言
-
亡くなった母さんの残してくれた手紙
昨日4時22分に母が亡くなった 風邪一つひかない元気な母だった。 僕が幼稚園に入るころもう父はいな
-
上野動物園で犠牲になった三頭の象のお話
ある日の上野動物園。 お花見の人たちがどっと押し寄せて、 動物園は、砂ぼこりを巻き上げて混み合って