【3.11】もし津波が銀座に来ていたら、ちょうどこの高さ

3月11日。
この日が来るたび、私たちはあのときのことを振りかえる。
東日本大震災から、早くも6年が経った。
災害なんて、もう起きるな。
毎年のように私たちはそう思うけれど、
災害はいつかまた、たぶん、いや確実に起きてしまうだろう。
あの日、岩手県大船渡市で観測された津波は、最高16.7m。
もしも、ここ銀座の真ん中に来ていたら、ちょうどこの高さ。
想像よりも、ずっと高いと感じたはず。
でも、この高さを知っているだけで、とれる行動は変わる。
そう。
私たちは、今、備えることができる。
被災した人たちの記憶に想像力をもらい、知恵を蓄えることができる。
あの日を忘れない。
それが、一番の防災>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
息子を合格させるためならアナルまで舐めてくる塾生の母親
【大谷翔平 3ランホームラン】3安打5打点
巨乳の音楽教師が、ピアノの前で騎乗位でハメてくれました
【トランプへの銃撃】 米ペンシルベニア州で演説中に発砲音
【マックでドライブスルー】歌注文で店員さん神対応
屋外フェラと本番の流れがAVみたいですごく気持ち良かったですw
彼より気持ち良かった痴漢さん
【ゴジラの弦楽アンサンブル】おや?ひとりゴジラがいる
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【盗癖】小さい頃から物を盗むクセがあった。中学では友達3人で万引きをしたり、高校ではバイト先で財布の中身を貰っていたが自分も盗られたと被害者面で通してきた。そして今は……
-
-
【思い出すたびに涙が…】コロナ陽性者に葬儀案内
新型コロナウイルスに感染した 市民に市から届いた封筒。 その裏に、葬儀会社の広告が 印刷されていた事
-
-
【あの頃のルパン三世の声優さんたち】若いころの井上真樹夫さんも
先日、ルパン三世の石川五エ門の声優さんだった 井上真樹夫さんがお亡くなりになりました。 1978年の
-
-
【マディソン郡の橋】
クリント・イーストウッドが監督し、主演した「マディソン郡の橋」。 この作品は、1995年の映
-
-
【黄色いライトに見送られて…】JR石勝線夕張支線が営業終了
北海道夕張市の中心部を縦走する JR石勝線夕張支線(新夕張―夕張間、16・1キロ)が 3月31日夜、
-
-
【この空を飛べたら】加藤登紀子/中島みゆき
中島みゆきさん作詞・作曲のこの歌は、 1978年に加藤登紀子さんが歌いました。 この歌が作られた経緯